-
『Cut 2015年・3月号』 発行:ロッキング・オン
¥550
カルチャー雑誌『Cut(カット)』の2015年・3月号です。 特別付録「スヌーピー特製クリアファイル」が付いています。 [目次] HEADLINE 『ラブ&ピース』/ブルー ドゥ シャネル 誰も観てない映画60本! 大作、大注目作だらけの2015年公開作品のなかから、CUTイチオシの60本をレアな写真や最新情報&インタビューとともに一挙紹介。これを読まなきゃ2015年は始まらない! 『I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE』 スヌーピー初の3D映画の監督インタビュー、原作者シュルツとスヌーピーの50年史、PEANUTSキャラ大図鑑、スヌーピーの返送名鑑、そして付録の特製クリアファイルまで・・・・・・「かわいい!」が止まらない愛しさ全開の大特集! 『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』 J・J・エイブラムスは7番目の『SW』で何を見せるのか!?徹底大予想&主要キャラ解説! 『ターミネーター:新始動/ジェネシス』 12年の時を経てアーノルド・シュワルツェネッガーが復帰!ターミネーターへの思いと新作を語る独占最速インタビュー 『寄生獣 完結編』 いよいよ「完結編」公開迫る!ミギーを「演じた」阿部サダヲ、その舞台裏を明かす 2015年アカデミー賞大特集! 今年もやってきましたオスカーレース!作品賞、主演男優賞をはじめ有力候補作の監督、俳優インタビュー、そして恒例の現地特派員による大予想対談もお届けします ・『6才のボクが、大人になるまで』 リチャード・リンクレイター(監督) イーサン・ホーク ・『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』 アレハンドロ・G・イニャリトゥ(監督) マイケル・キートン ・『イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密』 ベネディクト・カンバーバッチ ・『博士と彼女のセオリー』 エディ・レッドメイン ・『アリスのままで』 ジュリアン・ムーア ・『セッション』 J・K・シモンズ MOVIE OF THE MONTH 『アメリカン・スナイパー』 クリント・イーストウッド(監督) ブラッドリー・クーパー イーストウッド監督作最大のヒットとなり、アカデミー賞にもノミネートされた『アメリカン・スナイパー』。ふたりは戦争という負の連鎖にどう向き合い、何を伝えたかったのか? 高畑勲監督作品集 HOT TOY'S HOT STUFF Vol.19 チャン・グンソク デビュー以来さまざまな顔を見せてきたチャン・グンソクが約3年ぶりにCUTに登場!3枚目のアルバム『モノクローム』で見せる誰も死らなかった素顔 MAN WITH A MISSION 今年で結成5年を迎えたMAN WITH A MISSION。これまでの道のりと新曲"Seven Deadly Sins"に込めた想いをジャン・ケン・ジョニーが語るロングインタビュー+メンバー全員による必読アンケート! androp LiSA 『機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル』 安彦良和 花澤香菜 『アルドノア・ゼロ』 あおきえい(監督)/雨宮天 『イントゥ・ザ・ウッズ』 メリル・ストリープ/ロブ・マーシャル(監督) 新垣結衣 『花とアリス殺人事件』 岩井俊二(監督)✕蒼井優✕鈴木杏 MUSIC fhana MUSIC palet MUSIC Bryan Associates Club INVITATION 『ジヌよさらば~かむろば村へ~』 INVITATION 『極道大戦争』 「三池崇史監督 presents 大人だけの空間」試写会・第15回 三池崇史のゲバチューPART2 (現場の中心で、愛を叫ぶ PART2) 大友啓史の A ROLLING STONE GATHERS NO MOSS!! 転がる石に苔は生えねえ! 映画コラム 『小さなスクリーンの中で生きていきたい』山田ルキ子 RANDOM CUTS 「今月の裏表紙」第82回 濱田マリ ほか 3D映画『I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE』大特集や映画『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』の展開を予想しまくるロングテキストなど2015年に国内公開される作品の中から厳選した60本を紹介する恒例企画「誰も観てない映画60本!」ほか、2015年アカデミー賞特集、俳優・ミュージシャン・声優らのインタビューなど、カルチャー関連の情報が多数掲載されています。 特別付録「スヌーピー特製クリアファイル」が付いています。 【発行】ロッキング・オン 【発行年】2014年 [この商品は、2014年11月19日発売のものです] 【サイズ】A変判 【ページ数】168p 【高さ】30cm 【分類】雑誌 ◆◇◆状 態◆◇◆ 特別付録「スヌーピー特製クリアファイル」は本誌綴じ込み・未開封の状態で付属しています。サイズはA5です。 本誌の背表紙最下部に軽い傷み、中身4ページ程に小さな折れがあります。 (画像 18、19、20枚目をご参照ください) 古本ですので、その他多少の使用感や経年相応の劣化等についてもご容赦お願いいたします。
-
『この映画がすごい ! 2009年・11月号』 発行:宝島社
¥300
映画雑誌『この映画がすごい!』の2009年・11月号です。 別冊付録「永久保存版 大森南朋 in『笑う警官』パーフェクトガイド」が付いています。 [目次] スター最新ショット マドモアゼルDeDeのハリウッドからこんにちは 「テイラー・モムセンのカジュアルスタイル」ほか WGS世界のゴシップ目撃ドキュン! ・ニコール・リッチーの元カレDJ AMがNYの自宅で死亡 ・ミラ・ジョヴォヴィッチ3度目の結婚 ・キアヌ・リーブス母親のアシスタントと復縁か ・マイケル・ジャクソンやっと埋葬 ・ジェニファー・ハドソン男児出産 ・セリーヌ・ディオン41歳で第2児妊娠 ・『SATC2』撮影開始!! ・逃げ足の速い草食系男子 ガゼル男が急増中! ハリウッド・トレンド・ジャーナル 今月のアイテム「ライダース・ジャケット」 「この映」コンフィデンシャル キルスティン・ダンスト アキバで偽セー〇ームーンになる ほか D姐のマッハLALALA ハリウッド前のめり通信 「セレブがらみのドリンクを調査!」 スターの素顔㊙情報 「某缶コーヒーのCMでおなじみのオッサンの素顔 トミー・リー・ジョーンズ」 大森南朋「青春ごっこCOLOR」 特集:魅惑のボーイズラブ ・ハリウッド発!BLの新概念「ブロマンス」とは? ・俳優✕俳優のブロマンス ・監督✕俳優のブロマンス ・ブロマンス、ちょっといい話 ・絵になる男たち 特集:女子のための海外ドラマ講座 Vol.2 ・共感キャラで見つけるドンズバッ!ドラマチャート ・ネタバレ御免 女子ドラマ ・最新シーズンひとっ飛びガイド ・女子も必見の♂ドラマ ・秋のアメドラ最前線! ロングインタビュー "憎めない男"の不思議な魅力 堺雅人 特集:第2子出産記念 ニコール・リッチーのすべて ・女性誌では教えてくれない注目度ナンバー1セレブの素顔 ・かつての大暴れ時代から優等生セレブへ ・華麗なる変身を遂げたニコールのすべてを振り返る D姐のコミコン体験記09 第22回東京国際映画祭 読者レポーター募集 日本&アジア エンタメPRESS ・『のだめカンタービレ最終楽章 前編』 ・大泉洋出演『半分の月がのぼる空』 ・アジアエンタメの最新動向現地調査レポート ・泡子姐さんのNOWなヤングを逮捕する! 「今月の胸キュン♡染谷将太クン」 最新映画情報 今月の「この映画がすごい!」ランキング ・『空気人形』 ・『あなたは私の婿になる』 ・『アドレナリン:ハイ・ボルテージ』ほか ・野村司「ひとり井戸端絵日記」 ・この俳優がすごい! 運命学研究科・齋藤海樹のセレブ顔相運学 新作DVD情報 このDVDがすごい! 今月の要チェック!DVD ・『ヤッターマン』『クローズZEROⅡ』ほか ・夜更かしDVD-BOX NAVI 『レインボーロマンス DVD-BOX』ほか ・今月の「この映画がすごい!」厳選レビュー 特別企画 旬な人に聞く!SP対談 叶井俊太郎✕倉田真由美 連載 ・岩井志麻子「ずんどこべろんちょ」 ・田岡俊次&川村晃司「赤ちょうちん映画道」 ・読者のおたよりコーナー 性悪姉妹yuki&makiのニャホニャホタマクロー ・野沢直子「女ってホルモンの奴隷よね・・・」 /ぼられてたまるか 新作DVD情報 ・特典ガバチョ! 『ザ・パンク 堕ちた巨像 コレクターズ・エディション』 ・DVDシカ!愛せない『TEAM NACS FILM N43°』 ・あぁ、ゲキミ峠『40男のバージンロード』ほか ・ドラゼミ『HEROS ヒーローズ シーズン3』ほか ・カルチャータイム ・あなパー!『裸のめざめ』 ・今田耕司&宮地謙典 「スクリーンズの映画は劇場で観ないとっ!!」 ほか 別冊付録 「まるごと一冊 大森南朋 in『笑う警官』パーフェクトガイド」 ・最新フォトショット&ロングインタビュー ・スペシャル対談 角川春樹 ・『笑う警官』見どころガイド ハリウッドで話題沸騰のBL的新概念「ブロマンス」に迫る特集や、共感するキャラクターチャートからおすすめの海外ドラマを見つける女子のための海外ドラマ講座、おさわがせキャラから優等生セレブへと華麗なる変身を遂げたニコール・リッチーさんの特集ほか、映画やDVDの情報、注目の俳優陣のインタビュー、果ては海外スターさんのゴシップネタまで、幅広く且つ独特の切り口で掘り下げたなかなか賑やかな1冊です。 【発行】宝島社 【発行年】2009年 [この商品は、2007年9月19日発売のものです] 【サイズ】A変判 【ページ数】120p 【高さ】30cm 【分類】雑誌 ◆◇◆状 態◆◇◆ 別冊付録「永久保存版 大森南朋 in『笑う警官』パーフェクトガイド」が付いています。 本誌の中身2ページほどに少し波打ちがみられます。 (画像 17枚目をご参照ください) 古本ですので、その他多少の使用感や経年相応の劣化等についてもご容赦お願いいたします。
-
『キネマ旬報 2008年・5月下旬号』 発行:キネマ旬報社
¥700
映画雑誌『キネマ旬報』の2008年・5月下旬号です。 [目次] 巻頭特集 映画『アフタースクール』 ・内田けんじ監督 インタビュー ・内田作品とキャスティングの妙 ・大泉洋 インタビュー ・俳優・大泉洋の魅力を語る ・佐々木蔵之介 インタビュー ・俳優・佐々木蔵之介の魅力を語る ・堺雅人インタビュー ・俳優・堺雅人の魅力を語る ・内田けんじ監督論 ・PFF荒木啓子が語る内田けんじ ・作品評 作品特集 『チャーリー・ウィルソンズ・ウォー』 ・マイク・ニコルズ監督 インタビュー ・トム・ハンクス インタビュー ・実在の人物を演じる ジュリア・ロバーツ&フィリップ・シーモア・ホフマン ・作品評 作品特集 『隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS』 ・樋口真嗣監督 インタビュー ・作品評 作品特集 『丘を越えて』 ・作品評 ・高橋伴明 インタビュー キネ旬チョイス 『ミスト』 シャーリー・マクレーンの実娘サチ・パーカーが語る 家族、日本、そして映画[前編] 映画専門チャンネル 「没後25年 映画作家・寺山修司とATG」放送記念 寺山修司、25年間の不在。 しかし、その挑発は終らない 緊急リポート 『靖国 YASUKUNI』上映中止と、その後 第2弾 「映画『靖国 YASUKUNI』への政治圧力・上映中止に 抗議する緊急会見」全採録 特別企画 映画が伝える、世界の真実 ・『マンデラの名もなき看守』ビレ・アウグスト監督が 語るマンデラ ・『光州5・18』キム・ジフン監督が語る光州事件 今月の表紙 大泉洋✕佐々木蔵之介✕堺雅人(『アフタースクール』) 今月のピンナップ 松本潤(『隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS』) 連載 ・秋本鉄次 カラダが目当て ・宮崎祐治 試写よりの使者 ・立川志らく 立川志らくのシネマ徒然草 ・川本三郎 映画を見ればわかること ・香川照之 日本魅録 ・成田陽子 成田陽子の忘れられないスター ・片桐はいり もぎりよ今夜も有難う ・大槻ケンヂ オーケンのこれが世界のヘンな映画だ ・安西水丸 安西水丸の4コマ映画館 ・FACE 2008 松本潤 ・フロント・インタビュー 中島かずき ・Kinejun front① ジャッキー・チェン&ジェット・リー新作発表 ・Kinejun front② アルタミラピクチャーズの音楽ドキュメンタリー ・WORLD NEWS ハリウッド/アジア/韓国/ヨーロッパ/日本 ・REPORT 第32回香港国際映画祭 ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2008 フランス映画祭2008 ・HOT SHOTS トム・ハンクス/池脇千鶴/撮影現場ルポ『カメレオン』 撮影現場ルポ『イエスタデイズ』/ベン・バーンズ/ インディ・ジョーンズ最新情報&プレゼント ・Hollywood Goes On ・UPCOMING 新作紹介 ・劇場公開映画批評 『フィクサー』/『今夜、列車は走る』/『黒い家』/ 『うた魂♪』/『恋の罠』/『受験のシンデレラ』/ 『マイ・ブルーベリー・ナイツ』 ・文化映画 ・読者の映画評 ・REVIEW 2008 ・大高宏雄のファイト・シネマクラブ ・トピック・ジャーナル ・BOX OFFICE REPORT 日本/USA ・BOOK THEATER 日本の映画館 ・サントラ・ハウス ・tele-jun時評 ・tele-junクリエイターズ・アイ ・tele-junテレビトラベラー ・tele-jun海外ドラマ・ウォッチ ・訃報 ・映画人、逝く ・キネ旬ロビイ ・情報クリップ&シネガイド ほか 内田けんじ監督の映画『アフタースクール』主演の大泉洋さん、佐々木蔵之介さん、堺雅人さんそれぞれのインタビューや監督インタビューなどから作品や俳優陣の魅力について掘り下げる巻頭特集や、トム・ハンクスさんほかアカデミー賞俳優の豪華共演による80年代アメリカのトゥルーストーリー・映画『チャーリー・ウィルソンズ・ウォー』の特集ほか、新作情報やレビュー、ルポなど、映画の情報が満載の1冊です。 【発行】キネマ旬報社 【発行年】2008年 [この商品は、2008年5月7日発売のものです] 【サイズ】B5判 【ページ数】198p 【高さ】26cm 【分類】雑誌 ◆◇◆状 態◆◇◆ 特に目立つキズ等はありません。 古本ですので、多少の使用感や経年相応の劣化等についてはご容赦お願いいたします。
-
『H 1997年・7月号』 発行:ロッキング・オン
¥300
SOLD OUT
インタビューを中心としたエンタテインメント雑誌『H(エイチ)』の1997年・7月号です。 [目次] 特集 MY RULE それぞれのスタイルを貫いて活動する、 今が旬のアーティストを総結集してお送りする "H版マイ・ルール白書’97" ・大貫亜美(PUFFY) ソロとして最速登場! 亜美ちゃんの内面世界をビジュアルと 読み応え満点のインタビューで再現する 「大貫亜美、心の小部屋」 ・菅野美穂 ケイタ マルヤマの服を着てH初登場! ジャンルを飛び越え、求められ愛される ボーダーレス・アイドル、菅野美穂を 徹底解剖します ・金城武 「オルタナティヴ・アイドル」から 「アジア発メガスター」に――― 金城武を故郷・台湾に訪ねた、 現地ドキュメント&最新インタビュー ・AKKO(MY LITTLE LOVER) AKKO、初めてプライベートを語ります! 小林武史との"ライフ・クリエイティヴ"な日々を 自らひもとく決定版パーソナル・インタビュー 特集 『もののけ姫』 ・宮崎駿+キャンディ・ストリッパー ついに憧れの宮崎先生と御対面! キャンディ・ストリッパーによる最速インタビュー &スタジオジブリ見学記&おしゃべりレビューの 豪華3本立てで、宮崎駿最新作『もののけ姫』を総力特集! SPECIAL EDITION ・アニカジ+小日向しえ この夏、H一押しのTシャツ「アニメ・カジュアル」を 歌手デビューをはたした小日向しえが着こなします ・YORON TRIP ISLAND 夏までもうすぐ!唯一の与論島出身アーティストMOが この日本一ディープな南の楽園を徹底的にガイドします ARTICLE ・ホンマタカシが撮る 「ニュートーキョースタンダード3」 ・カジュアルな防災服(?) FINAL HOMEの最新アイテムを一挙ご紹介 ・フランスきっての親日家DJ、 ディミトリ・フロム・パリが来日 ・SUGIZOのスターウォーズ・エンスー・コレクション ・つぶやきシロー+桜井秀俊=セキララ、 最初で最後のインタビュー ・ジーニィが噂の新型タトゥ、 ヘンナ・アートを体験取材 ・読者プレゼント ・編集後記 ・ネクスト・ストリーム ・水野純子の「MINA外伝」 ほか INTERVIEW ・清水弘貴 ・デキシード・ザ・エモンズ ・フリーボ/ブー・カスペルス・オルケステル ・KYOKO SOUND LABORATORY&小林亜星/ HARCO 自分内流行の根元にあるオリジナルな価値観、自分内法律を「マイ・ルール」と名づけ、気になる人たちに今何をいちばん大切にして生きているのかを尋ねる特集や、映画『もののけ姫』の製作を終えた宮崎駿さんの「今」についてキャンディ・ストリッパーのデザイナー・板橋よしえさん&菊池千春さんをインタビュアーに迎え訊く特集ほか、さまざまなジャンルで活躍する方々のインタビューやカルチャー情報がたくさんのビジュアルとともに掲載されています。 『もののけ姫』、公開されてからもう25年も経つのですね。 初めて観た時、その後1週間くらい自分でも理由がわからない気分の落ち込みに襲われまして、ジブリ作品を観てそんなことになったのは初めてでしたし、以来なんだか怖くて一度も観返すということができずにいたんですが、数年前、いくらなんでももう大丈夫だろうと思いやっと観返してみました。結果、全然大丈夫だったんですが、初めて観た時は特に気にならなかったアシタカの人たらしっぷりが気になって途中からあんまり集中できなかったので、いつかもう一度観直してみる必要がありそうです。 【発行】ロッキング・オン 【発行年】1997年 [この商品は、1997年6月1日 発行のものです] 【サイズ】A変判 【ページ数】96p 【高さ】30cm 【分類】雑誌 ◆◇◆状 態◆◇◆ 表紙の左下隅に少し折れがあります。 (画像 11枚目をご参照ください) 古本ですので、多少の使用感や経年相応の劣化についてもご容赦お願いいたします。
-
『Cut 2014年・12月号』 発行:ロッキング・オン
¥480
SOLD OUT
カルチャー雑誌『Cut(カット)』の2014年・12月号です。 [特集] 奇跡のコラボレーション独占大特集! BUMP OF CHICKEN✕『3月のライオン』 [その他] BUMP OF CHICKENの愛する名作マンガ10冊 BUMP OF CHICKEN 藤原基央✕山崎貴 映画『寄生獣』での新たなコラボレーションを語り合う 『寄生獣』染谷将太✕東出昌大✕岩明均 『海月姫』能年玲奈✕東村アキコ 貞本義行 コミック版『新世紀エヴァンゲリオン』のすべてを語る 志摩遼平(ドレスコーズ)✕中村明日美子 その美しき共鳴点を探る 相葉雅紀『MIRACLE デビクロくんの恋と魔法』 松田龍平『ザ・レイド GOKUDO』 及川光博✕黒木メイサ『悪貨』 サカナクション クリープハイプ 凛として時雨 川谷絵音(indigo la end/ゲスの極み乙女) 『インターステラ―』 クリストファー・ノーラン/マシュー・マコノヒー 『ゴーン・ガール』 デヴィッド・フィンチャー/ベン・アフレック/ ロザムンド・パイク 『ホビット 決戦のゆくえ』 マーティン・フリーマン/リチャード・アーミティッジ/ ルーク・エヴァンス ブラッド・ピット スキマスイッチ 岡田将生✕HY Luki ほか 表紙巻頭特集は、BUMP OF CHICKENと羽海野チカ『3月のライオン』が果たした前代未聞のコラボレーションを徹底的に応援する企画で、『3月のライオン』の舞台である東京・月島で撮影されたBUMP4人の写真+羽海野チカによるイラスト、藤原基央✕羽海野チカの対談など、お互いをリスペクトし続けた両者による奇跡のコラボ、その魅力を最高のビジュアルと対談で伝える内容となっています。その他、話題の映画公開や新作リリースにあわせてのインタビュー、対談、コラボなどがたくさん掲載されています。 【発行】ロッキング・オン 【発行年】2014年 [この商品は、2014年11月19日発売のものです] 【サイズ】A変判 【ページ数】168p 【高さ】30cm 【分類】雑誌 ◆◇◆状 態◆◇◆ 裏表紙の上部に少し破れ、右下隅に折れがあります。 ( 画像 19、20枚目をご参照ください) 古本ですのでご容赦お願いいたします。