-
『売れないバンドマン』 著:カザマタカフミ
¥500
インディーズバンド 3markets [ ] のカザマタカフミさんの著書『売れないバンドマン』です。 単行本(ソフトカバー)です。 [目次] はじめに 第1章 2006年11月~2014年2月 俺ら、なんでバンド始めたんだっけ? 第2章 2014年5月~2016年11月 売れないバンドマンの日常 第3章 2017年3月~2017年9月 それでもバンドが続くなら 特別対談 ・尾崎世界観(クリープハイプ) ・清和太一(エルシャラカーニ) ・浅田信一(プロデューサー) 特別インタビュー ・元カノ・カナコさん ・今カノ・ケイコさん あとがき 著者のカザマさんは、インディーズバンド・3markets [ ](スリーマーケッツ、通称スリマ)のGt.&Vo.+ソングライターさんです。 かつてライブイベントで共演していたバンドたち(back numberやクリープハイプなど)が次々とメジャーデビューを果たしヒット曲を世に送り出していく中、スリマは苦節20年、いまもライブハウスでほそぼそと活動を続ける日々・・・しかし自分たちも良い音楽を届けたい、その思いとともにバンド活動を続けているカザマさんが悩みや焦燥感を10年以上書き綴ったブログをメインに、売れてるバンドマン・クリープハイプの尾崎世界観さん、売れてないお笑い芸人・エルシャラカーニの清和太一さん、トッププロデューサー・浅田信一さんといった様々な立場の人物との対談、そしてなんとカザマさんの元カノさんに今カノさんのインタビューまでがおさめられた、「売れないバンドマン」の日々がつまびらかとなる赤裸々すぎる1冊です。 人気クリエイター・世紀末さんによる漫画も収載されています。 【発行】シンコーミュージック・エンタテイメント 【発行年】2017年 [この商品は、2017年12月31日 初刷発行のものです] 【サイズ】B6判 【ページ数】231p 【高さ】19cm 【分類】764.7 ◆◇◆状 態◆◇◆ 特に目立つキズ等はありません。 古本ですので、多少の使用感や経年相応の劣化等についてはご容赦お願いいたします。
-
『ひとりあそび』 著:オオキトモユキ
¥500
SOLD OUT
オオキトモユキさんの著書『ひとりあそび』です。 単行本(ソフトカバー)です。 [目次] 恋愛評論家ラブチョフの部屋 旅 野球 超大型台風がやってきた 夏なのに 包容力 マンガ 双眼鏡 うしろむきでOK! 社会にメス ストップ・ザ・クソガキ 冬の娯楽 約束 名刺をつくろう ゴミ問題を考える 目には目を! ラーメン屋 一匹オオカミ タバコ 気晴らしなんかじゃ気分は晴れない 新幹線 20代サイゴの冬 忘却toハピネス 気分屋 死後の運命 としまえん 刺激感知器 日焼けをあきらめて あなたらしさを大切に!? 大人なのに 麻雀 結婚パーティの御招待 夏は恋の季節 インディカ米 ホントの国際人 あとがき ミュージシャン・TOMOVSKY(トモフスキー)ことオオキトモユキさんによるエッセイ&コミック集です。 ご本人が描かれたコミックとそれに合わせたコラム(『COMICアレ!』誌上で1995年5月号から1997年3月号まで連載されたもの)が収載されています。 1997年発行なので、トモフスキーとしての音楽活動と照らし合わせると、ファーストアルバム『NEGACHOV&POSICOV』と2ndアルバム『EXPO』リリースのあいだぐらいの時期に発売された本、ということになります。内容もまさにその頃のトモフさん節大炸裂といいますか、読めばきっと音楽の世界観もより広がり深まる、そんな気がする1冊です。 トモフスキーさん、その音楽は言わずもがなですが、美術的センス才能もまぁずば抜けておられます。字までもが個性的かつお上手です。独特、唯一無二、ほかでは見たことのにないタッチの絵や字だなと個人的には思っています。収録されているコミックは絵だけでなく字もすべてトモフさんの手書き文字となっているので、その辺を堪能したいというかたにもぴったりだと思います。 経年相応に本の周囲がうっすら日焼けしてしまっていて残念ですが、え、トモフって本出してたの?というかたがおられましたら、ぜひ。 トモフスキーさんの音楽と出会い、早幾年月・・・。 まだそこそこ若かったはずの自分も、今やすっかりベテランの中年になりました。 キッズ、ヤング時分より世間様と自分のあいだに横たわるデカいのかみみっちいのかよくわからない違和感にいつも翻弄され、憤ったり腹立ったり落ち込んだり悩んだりスネタリヒネタリクスブッタリと、とにかく万年モヤモヤ悶々としていたわたくしは、トモフスキーさんの音楽に出会った瞬間から目からウロコがめちゃくちゃにこぼれ落ちまくり、結果、どれだけ救われたかわかりません。 本が先でも音楽が先でもどっちでもいいと思います。 トモフスキー、オオキトモユキさんってどなた?なんか気になる、と思ったかたも、ぜひ。 【発行】マガジンハウス 【発行年】1997年 [この商品は、1997年9月18日 第1刷発行のものです] 【サイズ】A5判 【ページ数】139p 【高さ】21cm 【NDC分類】914.6 ◆◇◆状 態◆◇◆ 経年によるヤケがみられます 小口や天、地、カバーに小さなキズがあります。 帯付きですが、少し折れがあります。 (画像 10、11、12枚目をご参照ください) 古本ですので、その他多少の使用感や経年相応の劣化等についてもご容赦お願いいたします。