-
『ロカ』 著:中島らも
¥500
作家・中島らもさんの小説『ロカ』です。 単行本(ハードカバー)です。 [目次] ロカ ROCA(歌詞) 主人公・小歩危ルカは、酒と大麻とあんこう鍋を好む68才の人気作家です。 一昔前にヒットした小説の印税や豪邸売却で巨額の金を得たルカは、「面倒臭い」ので小説を書くことをやめ、「ロカ」と名付けたダブルネックギターを相棒に新宿でホテル暮らしを送っています。 そんな不良老人・ルカの、酒、ドラッグ、哲学、思想、宗教観、ロック、そして恋をはらんだ奇妙な日々が描かれています。 『J-NOVEL』2003年12月号から2004年8月号まで連載された小説を単行本化したものですが、らもさん急逝により絶筆となっており、物語は未完のまま終わっています。 らもさん、天国でこの物語の続き書いたりしてないかなぁ。 天国に行ったら本屋さんで探してみようと思います。 天国にもあると思うんですよ本屋さん。たぶん。 【発行】実業之日本社 【発行年】2005年 [この商品は、2005年4月25日 初版第1刷発行のものです] 【サイズ】B6判 【ページ数】275p 【高さ】20cm 【分類】913.6 ◆◇◆状 態◆◇◆ カバーの上部に少し折れがあります。 帯の一部に破れがあります。 裏表紙の白地部分に少しスレがみられます。 (画像 11、12、13枚目をご参照ください) 古本ですので、その他多少の使用感や経年相応の劣化等についてもご容赦お願いいたします。
-
『酒気帯び車椅子』 著:中島らも
¥500
作家・中島らもさんの小説『酒気帯び車椅子』です。 単行本(ハードカバー)です。 主人公・小泉は、中堅商社に勤めるサラリーマンです。 愛する家族のため仕事に邁進する日々を送っている小泉は、土地売買の極秘巨大プロジェクトを立ち上げ、成功に向け必死に取り組んでいました。その仕事にも目途がたったある日、計画を知ったという不動産屋から呼び出されますが、小泉を待っていたのは暴力団でした。 巨大カジノ計画を目論む暴力団は、小泉がプロジェクトを進めている土地を自分たちに譲れと脅してきます。暴力団からのどんな脅しの言葉にも屈さなかった小泉でしたが、その先に彼を待ちうけていたものは・・・。 大切なものを壊された男が裏社会に戦いを挑む、中島らもさんの遺作となった復讐バイオレンス小説です。 ※一部、残酷な描写がありますのでご購入検討の際はその点もご一考ください。 【発行】集英社 【発行年】2004年 [この商品は、2004年12月10日 第1刷発行のものです] 【サイズ】B6判 【ページ数】227p 【高さ】20cm 【分類】913.6 ◆◇◆状 態◆◇◆ カバーの裏表紙側右上隅に少し傷みがあります。 帯の数ヶ所に破れ、シミがあります。 (画像 10、11、12枚目をご参照ください) 古本ですので、その他多少の使用感や経年相応の劣化等についてもご容赦お願いいたします。
-
『イノセント・デイズ』 著:早見 和真
¥500
作家・早見和真さんの小説『イノセント・デイズ』です。 単行本(ハードカバー)です。 [目次] プロローグ 「主文、被告人を――」 第一部 事件前夜 第一章 「覚悟のない十七歳の母親のもと――」 第二章 「義父からの激しい暴力にさらされて――」 第三章 「中学時代には強盗致傷事件を――」 第四章 「罪なき過去の交際相手を――」 第五章 「その計画性と深い殺意を考えれば――」 第二部 判決以後 第六章 「反省の様子はほとんど見られず――」 第七章 「証拠の信頼性は極めて高く――」 エピローグ 「死刑に処する――」 元恋人・井上敬介の家に火を放ち、敬介の妊娠中の妻と1歳になる双子の子どもたちの命を奪った罪で逮捕され裁かれることとなった田中幸乃、30歳。 敬介に振られた怨みから執拗なストーカー行為を繰り返したあげく凶行に及んだという身勝手な犯行理由や、犯行後大量の睡眠薬を服用し自殺を図ったところを踏み込んだ警察により逮捕されたこと、事件を起こす3週間前に大がかりな整形手術を受けていたことなど、事件や幸乃についての情報は「整形シンデレラ放火事件」と呼ばれ連日にわたり報道され、週刊誌やマスコミは幸乃の生い立ちや過去についても競い合うかのように書き立てていました。 必然と集まる世間からの高い注目のもと、幸乃に下された判決は死刑でした。 そんななか、幸乃の幼なじみ、佐々木慎一だけは彼女の無実を強く信じています。 幸乃はなぜそんな凶行に及んだのか、またその背景には何があったのか。 慎一はどうして幸乃の味方でいつづけようとするのか。 幸乃と、幸乃の人生を知る様々な人たちの目線や追想から物語は進んでいきます。 真実って、なんなのでしょう。 自分の見たもの聞いたもの感じたものがそれなのだとして、でもそこから外れたところで、こんなことが起きているのだとしたら・・・。 自問自答は今もひっそりと続いています。 【発行】新潮社 【発行年】2014年 [この商品は、2014年11月 第3刷発行のものです] 【サイズ】B6判 【ページ数】342p 【高さ】20cm 【NDC分類】913.6 ◆◇◆状 態◆◇◆ 特に目立つキズ等はありません。 古本ですので、多少の使用感や経年相応の劣化等についてはご容赦お願いいたします。
-
『ロック・オブ・モーゼス』 著:花村 萬月
¥450
作家・花村萬月さんの小説『ロック・オブ・モーゼス』です。 単行本(ハードカバー)です。 主人公の朝倉桜は、京都の私立校に通う高校2年生です。 学校ではいまいち居場所を見つけられず、悪目立ちしないことだけを気にしながら日々を送っていました。 かたや桜の同級生「モーゼ」こと百瀬竜司は桜とは真逆のような存在。恵まれた容姿、恵まれた家柄に加え、類まれなギターの才能を持ち、幼い頃から天才ギタリストと周囲からもてはやされ、すでにプロとしても活躍していました。 ある日、音楽の授業中に起きた出来事をきっかけに、桜はモーゼと親しくなります。 モーゼに強く勧められギターを始めることになった桜は、すぐにギターに夢中になり才能を開花させ始めます。研鑽を積みますますギターの虜となっていく桜は、高校を中退し、モーゼ率いるバンド・モーゼスに加入しプロのミュージシャンになることを決意するのですが・・・。 地味な女の子が人気者の男の子と出会って才能を見出されて変貌を遂げていく・・・まるで少女漫画の世界ようですが、そこはやはり花村萬月さんです。青春の爽やかさにはおさまりきらない、アツさをともなった音楽小説です。 【発行】角川書店 【発行年】2015年 [この商品は、2015年6月 初版発行のものです] 【サイズ】B6判 【ページ数】372p 【高さ】19cm 【NDC分類】913.6 ◆◇◆状 態◆◇◆ 地に小さなシミがあります。 (画像 8枚目をご参照ください) 古本ですので、その他多少の使用感や経年相応の劣化等についてもご容赦お願いいたします。
-
『コールド・スナップ』 著:トム・ジョーンズ 訳:舞城王太郎
¥800
SOLD OUT
アメリカ人作家・トム・ジョーンズさんの短編小説集『コールド・スナップ』です。 単行本(ハードカバー)です。 [目次] コールド・スナップ スーパーマン、我が息子 ジャングルの奥のとても深い場所 流砂 ピックポケット ウウ~ベイビーベイビー ロケットファイア・レッド 私を愛する男が欲しい ポットシャック ダイナマイトハンズ 謝辞 解説 柴田元幸 生々しく生きる人びとが描かれた10篇の短編小説がおさめられています。 作家・舞城王太郎さんの初翻訳書でもあります。 解説は文学研究者・翻訳家の柴田元幸さんです。 文章にもリズムってあると思います。 物語を読むにあたって設定や展開も重要だとは思いますが、リズムにのれるかのれないか、そこも結構ポイントになってくると個人的に思っています。 翻訳小説、翻訳者さんによっても味わいに変化が出るというところも興味深いですね。 作者さんより翻訳者さんの名前の方が大きく入っている装丁、文庫版はどうなってるんだろうと思って調べてみたら、どうやら文庫化はまだされていない様子です。 【発行】河出書房新社 【発行年】2014年 [この商品は、2014年8月30日 初版発行のものです] 【サイズ】B6判 【ページ数】321p 【高さ】20cm 【分類】933 ◆◇◆状 態◆◇◆ 特に目立つキズ等はありません。 古本ですので、多少の使用感や経年相応の劣化等についてはご容赦お願いいたします。
-
『厚岸のおかず』 著:向井秀徳
¥650
SOLD OUT
ミュージシャン・向井秀徳さんの著書『厚岸のおかず』です。 単行本(ソフトカバー)です。 [目次] 1 ・トマトラーメン ・サークル・シャッフル ・エンドレステープ ・雨がソイツのゲロを洗い流す ・ミツルの夏休み ・TOSATSUマン 2 ・サルワタリ・ワープ ・タスポの闇 ・シャーク鮫川 ・三号線 ・素顔のままで ・空色帽子のたま子 3 ・おならごっこ ・卒業の日 ・国立セイント・ジョン・フリン・スクール ・花輪保の逃亡 ・ポイントマン 4 ・厚岸のおかず ・党派を越えた友情の会 ・本橋サトシの疾走 ・懐かしのバンド~八〇年代編 5 ・林長明 焼肉事件 ・今夜もBIRI-BIRI 福岡市博多区からやって参られた元NUMBER GIRLのVo.&Gt.(2023年3月現在、元と表記していいんですよね・・・?また金稼ぎてえってなるまではそれでいいんですよね・・・?)、現在はZazen Boysや向井秀徳アコースティック&エレクトリックなどで活動中の向井秀徳さんの初の著書で、散文的掌編が23編収められています。 音楽以外でも向井さんの世界に存分に触れられる方法がここにありました。 【発行】イースト・プレス 【発行年】2010年 [この商品は、2010年12月1日 第1刷発行のものです] 【サイズ】B6判 【ページ数】203p 【高さ】19cm 【NDC分類】913.6 ◆◇◆状 態◆◇◆ 表紙の角に少し傷みがあります。 地の少しキズがあります。 ( 画像 11、12枚目をご参照ください) 古本ですので経年相応の劣化等についてはご容赦お願いいたします。
-
『人間小唄』 著:町田康
¥650
SOLD OUT
町田康さんによる長編小説です。 単行本(ハードカバー)です。 締め切りが近づき追い詰められた作家・糺田は、読者から送られてきた手紙に書かれてあった短歌を無断転用した一文を発表してしまいます。それをきっかけに糺田は手紙の差出人に奇妙な世界へと拉致監禁され、元の世界に戻るため、突き付けられた3つの課題「短歌を作る」「ラーメンと餃子の店を開店し人気店にする」「暗殺」のうちどれか1つをクリアしなければならなくなります。 これを人間小唄ってタイトルにしちゃうんだもんなー町田さん。 表紙お猿さんだし。 【発行】講談社 【発行年】2010年 [この商品は、2010年10月18日 初版発行のものです] 【サイズ】B6判 【ページ数】248p 【高さ】20cm 【分類】913.6 ◆◇◆状 態◆◇◆ 良い状態です。 古本ですので多少の劣化等についてはご容赦お願いいたします。
-
『忌野清志郎 瀕死の双六問屋 完全版』 著:忌野 清志郎
¥1,000
SOLD OUT
『TV Bros.』で連載された忌野清志郎さんのノベル&エッセイ『瀕死の双六問屋』に、最終回を含む18話分+イラスト&写真が加わった完全版、さらに同書のために制作された4曲入りCD付きと盛りだくさんの一冊です。 清志郎さんだったら2020年の今をどんなふうに生きてたのだろうな。 【発行】新人物往来社 【発行年】2012年 [この商品は、2012年月 第三刷発行のものです] 【サイズ】A5判 【ページ数】255p 【高さ】21cm 【NDC分類】914.6 ◆◇◆状 態◆◇◆ 天・小口部分等に軽いヤケがありますが、比較的良い状態です。 帯付きです。 付属のCDは未開封のため動作確認は行っておりません。ご了承ください。 古本ですので、その他多少のキズ、劣化等はご容赦お願いいたします。