-
『広告批評 2003年・9月号』 発行:マドラ出版
¥900
月刊誌『広告批評』の2003年・9月号です。 [表紙] ラーメンズ [目次] ああでもなくこうでもなく 第74回 橋本治 AD TREND ・今月の広告時評 天野祐吉 ・今月のベスト5 ・今月の新作CM 50連発! ・今月のグラフィック広告選 ・今月の新聞広告から ・今月のクリエイター 丹野英之 ・AD WATCHING 夏のロコCM傑作選 ・今月のミュージックビデオ ・今月の広告史 特集 ラーメンズ ・ラーメンズ vs 上田義彦 ・方法論がまるっきり反対みたい 対談 宮藤官九郎✕小林賢太郎 ・開かれた造形をめざそう 対談 竹谷隆之✕片桐仁 ・やっている自分がおもしろい インタビュー 片桐仁 ・ひらめきは使わない インタビュー 小林賢太郎 ・映画でもCMでもない新しい映像を 小島淳二 ・様式美を楽しむ 麻生哲朗 ・二体のフィギュアがそこにいる 伊藤弘 ・言葉の使い方に衝撃を受ける KREVA ・人間に対する盲目的な愛情 椎名林檎 ・無意味でバカバカしくて役に立たない 高橋幸宏 ・努力と才能と運の三位一体 田中和之 ・映像作品集/広告作品集 ・ラーメンズのコントカタログ/ネタ再録 アメリカの風が変わった 第8回 楓セビル 20年間のドキュメントです 上田義彦 広告学校ニュウス 第40期広告学校生徒募集 お笑いコントユニット・ラーメンズが生み出す従来の枠にとどまらない"笑い"、その根源にあるものや面白さについて、小林賢太郎さんと片桐仁さんそれぞれのインタビュー、対談、各界で活躍する人物が語るラーメンズの魅力などいろいろな角度からじっくりと掘り下げる80ページ超の特集ほか、テレビCMや新聞広告などさまざまな媒体の広告に関する記事や批評が掲載されています。 【発行】マドラ出版 【発行年】2003年 [この商品は、2003年 発売のものです] 【サイズ】A5判 【ページ数】160p 【高さ】21cm 【分類】雑誌 ◆◇◆状 態◆◇◆ 見返しにシワがあります。 裏表紙の右下隅に少し折れがあります。 裏表紙上部に軽いヤケがみられます。 (画像 18、19、20枚目をご参照ください) 古本ですので、その他多少の使用感や経年相応の劣化等についてもご容赦お願いいたします。
-
『アントレ 2019年・春号』 発行:リクルートホールディングス
¥1,000
独立・開業等についての情報誌『アントレ』の2019年・春号です。 [目次] リーダーの流儀 俳優・脚本家・演出家 佐藤二朗 「人の成功を喜べる姿勢が大事」 金も人脈も経験もなかった まるごし起業7人の勝ち方 1年目から年収500万円超え いきなり黒字の集客UP計画 紙バンド、中古ラジカセ、草むしり・・・ 意外な商売意外な繁盛 セルフリノベ、クラウドファンディング、 間借り・・・イマドキ格安起業術 「未経験でも」「副業でやりたい」 「自宅で開業」「すぐ始めたい」 フランチャイズ仕事図鑑 2019春 ADVENTISEMENT ・トップからのダイレクトオファー ・先輩が語る 何もしなくてもできた!私が成功した理由 ・飲食・小売・サービス etc. フランチャイズやサポートを利用し独立 お店を持つ・オーナーとして独立 ・代理店・業務委託など個人事業主になる プロ・フリーランスとして独立 ・開業準備に必要な商品・サービス・スクール・ サポート etc. 独立準備・事業プランお役立ち情報 ・独立支援情報のかんたん活用方法 ・資料請求できる企業一覧 ほか SERIES ・THE INNOVATION 志こそが人を熱くする エピテみやび株式会社代表取締役 田村雅美 ・News&Torend ・アントレ編集部が行く! 起業家突撃リポート ・先輩たちの開業リポート ・失敗しないためのフランチャイズ加盟 基礎知識 ・心構えから開業まで 独立準備スーパーガイド ほか 資金も人脈も経験もない中で起業した7人のまるごし起業物語や、「集客」をテーマに初年度から黒字スタートダッシュに成功した4人の実例、一見儲けることが難しそうな意外な商売で成功している方々に訊く商売繁盛のポイントなど、独立・開業等についてのお役立ち情報が多数掲載されています。 佐藤二朗さんが表紙の情報雑誌、少しめずらしい気がします。これだけでも価値がある、かもしれません。 【発行】リクルートホールディングス 【発行年】2019年 [この商品は、2019年3月27日 発行のものです] 【サイズ】A4判 【ページ数】162p 【高さ】29cm 【分類】雑誌 ◆◇◆状 態◆◇◆ 裏表紙の右下隅の少しだけ折れがあります。 (画像 15枚目をご参照ください) 古本ですので、多少の使用感や経年相応の劣化等についてもご容赦お願いいたします。