-
『ダ・ヴィンチ 2004年・11月号』 発行:メディアファクトリー
¥300
SOLD OUT
本とコミックの情報マガジン『ダ・ヴィンチ』の2004年・11月号です。 [表紙] 栗山千明 [目次] 特集1 奇跡のコミック! 永野護『ファイブスター物語』大特集 ・君は『ファイブスター物語』を見たか 永野護ロングロングインタビュー 『ファイブスター物語』を読み解く5つの鍵 ・作家が語る『ファイブスター物語』の魅力 穂村弘/三浦しをん/滝本竜彦/ 上遠野浩平/羽海野チカ ・もっと深く読み込むための『ファイブスター物語』 ブックリンク ・『ファイブスター物語』初代担当 井上伸一郎氏インタビュー 特集2 大人も夢中な少女マンガ誌 大好き!『YOUNG YOU』 ・人気三大連載に注目! 『BELIEVE』槇村さとる 『ハチミツとクローバー』羽海野チカ 『FUTAGO』池谷理香子 ・仲良しマンガ家鼎談 「いま、少女マンガで読者に届けたいこと」 槇村さとる✕羽海野チカ✕池谷理香子 ・ほかにもまだまだあります おすすめ大人向け少女マンガ誌セレクション 最古のヒロイン・エイラが活躍する 『エイラ 地上の旅人』シリーズ刊行開始! 江國香織✕金原瑞人 コミックエッセイが好きっ! スタジオインタビュー 栗山千明 気になるあの人の気になる一冊 ・蒼井優 ・後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION ・伊藤洋介(東京プリン) ヒットの秘密 EX ・『蒼穹の昴』浅田次郎 ヒットの予感 EX ・『その時は彼によろしく』市川拓司 ヒットの予感 ・『恋しい女』藤田宜永 ・『ブルータワー』石田衣良 ・『俯いていたつもりはない』永井するみ ・『生首に聞いてみろ』法月綸太郎 ・『七月七日』古処誠二 ヒットの秘密 ・『みんなのたあ坊の菜根譚』辻信太郎 ・『GOOD LUCK』アレックス・ロビラ ダ・ヴィンチブンゲイ 新連載 ・大槻ケンヂ「縫製人間ヌイグルマー」 好評連載中 ・羽海野チカ「海の近くの遊園地」 ・瀬尾まいこ「きょうしつ通信」 ・嶽本野ばら「千夜一夜騎士」 ・いしいしんじ「本当のしごと」 ・鈴木志保「クマの掌」 ・古田新太「魏志知人伝」 ミステリー ダ・ヴィンチ ・オトナ読者急増!必読ライトノベル ・幽・怪談之怪 松浦寿輝インタビュー ・ミステリー・エンタテインメント新刊レビュー ・注目の新進作家インタビュー 八杉将司 シネマ ダ・ヴィンチ ミュージック ダ・ヴィンチ デジタル ダ・ヴィンチ 旬の本棚 ・読書の秋を満喫できる 長くて分厚い長編31 ・今の自分に甘んじるなかれ! イマドキ人に気合いを入れる 人生の達人たちからの贈り物30冊 Monthly e-NOVELS 人気作家の産直ネット 今月のトピックス すてきなくらしのレシピ コミック ダ・ヴィンチ ・浦沢直樹が手塚治虫に挑戦!! 『PLUTO プルートウ』刊行 ・厳選!注目の新刊コミック ・しりあがり寿 「瀕死のタウンガイド オーイ♡メメントモリ」 ・呉智英のマンガ狂につける薬 ・古屋兎丸「鈍器降臨」 大好評連載 ・アラーキー「裸ノ顔」森村誠一 ・宮台真司「オン・ザ・ブリッジ」 ・大田垣晴子「わたしって・・・!」 ・河井克夫「猫と負け犬」 ・爆笑問題の日本史原論 ・益田ミリ「わたし恋をしている。」 ・素樹文生「ストロベリー・ショート」 ・藤野美奈子「失恋反省会」 ・小栗左多里 トニー・ラズロ「英語 ダーリンの頭ン中」 ・山岸凉子「テレプシコーラ」 ・一青窈✕佐伯俊男「ふむふむのヒトトキ」前編 ・ばばかよ「太陽本がいっぱい」 ・北尾トロ「出動!トロ・リサーチ」 ・豊崎由美✕岡野宏文「それなりに輝け!塵芥川賞」 いろはにポエトリー BOOK REVIEW ・今月の「絶対はずさない!プラチナ本」 ・今月の新刊文庫・新書情報 ・今月の新刊コミック情報 ・ダ・ヴィンチBook Watcherの絶対読んでトクする20冊 ・今月の注目本130 ・担当編集者イチオシ本 ・出版ニュースCLIP ・今月のえこひいき ・マギーさんの読書占い ・この本にひとめ惚れ ・読者なんでもランキング 「幕末を舞台にした小説・コミック」 ・今月のナゼ・・・・・・? ・WEBダ・ヴィンチのお知らせ ・5 POWER STORIES 文:辻仁成 あなたの人生を満たす5つの物語 ・赤川次郎最新刊! 『虹色のヴァイオリン』&『イマジネーション』 いつも心に太陽を 爽香とともに十七年 ・『リアル鬼ごっこ』の山田悠介に続く大型新人誕生! 文芸社「BE-ST(ビースト)」シリーズ創刊 ・祝新刊発売記念・特別対談 上原さくら✕ゲッツ板谷 美女と野獣!?意外な二人の共通点とは。 ・あの古典的名作と最新技術が融合!! 『巌窟王』が、この秋TVアニメで蘇る ・第3回コミックエッセイプチ大賞発表 ・新風舎の注目本 ほか 狂気ともいえる情熱と才能で圧倒的な作品世界を紡ぐ稀代のクリエイター・永野護さんが描き出す『ファイブスター物語』の魅力を徹底的に深掘りする特集や、大人も夢中になる少女マンガ誌の"いま"に迫る『YOUNG YOU』特集ほか、話題の本、新刊紹介&作家インタビュー、注目の文庫・コミックの紹介など、本に関連する情報がたくさん掲載されています。 【発行】メディアファクトリー 【発行年】2004年 [この商品は、2004年10月6日発売のものです] 【サイズ】A4判 【ページ数】234p 【高さ】30cm 【分類】雑誌 ◆◇◆状 態◆◇◆ 表紙に折れがあります。 経年によるヤケ等がみられます。 (画像 18、19、20枚目をご参照ください) 古本ですので、その他多少の使用感や経年相応の劣化等についてもご容赦お願いいたします。
-
『ダ・ヴィンチ 2006年・10月号』 発行:メディアファクトリー
¥550
本とコミックの情報マガジン『ダ・ヴィンチ』の2006年・10月号です。 [表紙] 上野樹里 [目次] 特集1 ボクたちは、見えない星空を見上げ、 見えない何かを手に入れる 恋するプラネタリウム ・プラネタリウムで恋をして ショートストーリー 竹内真 ・プラネタリウムに恋をしてⅠ 誌上プラネタリウム投影 「秋の星座」 解説員・村松修 ・プラネタリウムに恋をしてⅡ 星の物語を継ぐ人々 ・あの人の空に浮かぶ星座 豊島ミホ、奥華子 ・『宇宙授業』特別編 描きおろしマンガ 羽海野チカ ・スペシャル対談 スガシカオ✕羽海野チカ ・プラネタリウム&星を楽しむブックレビュー 特集2 本当におもしろい新書を探せ ・発売!全世界国際NB大賞 ・映画化・ドラマ化したい新書 ダミー&オスカー ・ベストセラーはこう読め! さとう珠緒 ・わたしにもベストセラー新書が書けますか? さおだけ屋の山田さん✕辛酸なめ子 ・この人にこんな新書を書いてほしい! ・新書de悩み相談 永江朗、宮崎哲弥 ・インタビュー 藤井フミヤ コカ・コーラ120周年✕森博嗣 この夏最高の謎解きエンタテインメント 『カクレカラクリ』ついに本格始動! スタジオインタビュー 上野樹里 気になるあの人の気になる一冊 ・香椎由宇 ・浅井健一 ・渡辺えり子 ヒットの予感 ・『爆笑問題の戦争論』太田光(爆笑問題) ・『ざらざら』川上弘美 ・『温室デイズ』瀬尾まいこ ・『ハピネス』嶽本野ばら ・『顔のない敵』石持浅海 ・『文学賞メッタ斬り!リターンズ』大森望✕豊崎由美 ダ・ヴィンチほりだし本 EX ・『42歳の42.195km』甘糟りり子 ダ・ヴィンチほりだし本 ・『くうねるところにすむところ 子どもたちに伝えたい家の本』シリーズ ・『もっと世界を、あたしは見たい』白川由紀 ・『ポエム番長』マッコイ斉藤 ・『夜の銀座の歩き方 最強ガイド』花椿通 ダ・ヴィンチブンゲイ 好評連載中 ・大槻ケンヂ「縫製人間ヌイグルマー」 ・瀬尾まいこ「ささいな毎日」 ・嶽本野ばら「千夜一夜騎士」 ・穂村弘「もしもし、運命の人ですか?」 ・鈴木志保「クマの掌」 ・古田新太「魏志知人伝」 ・ばばかよ「太陽本がいっぱい」 ・本谷有希子「小耳劇場」 ミステリー ダ・ヴィンチ ・追悼特別企画 「新本格ミステリ」ムーブメントの父・宇山日出臣 ・幽・怪談之怪 「文豪怪談傑作選」 金井田英津子✕東雅夫 ・ミステリー・エンタテインメント新刊レビュー ・注目の新進作家インタビュー 壁井ユカコ コミック ダ・ヴィンチ ・『ストロベリーショートケイクス』 魚喃キリコ✕狗飼恭子 映画とマンガ、二つの物語 ・厳選!注目の新刊コミック ・古屋兎丸「鈍器降臨」 ・しりあがり寿 「瀕死のタウンガイド オーイ♡メメントモリ」 ・呉智英のマンガ狂につける薬 デジタル ダ・ヴィンチ シネマ ダ・ヴィンチ ミュージック ダ・ヴィンチ 連載再開 ・小栗左多里「ダーリンの頭ン中」 好評連載中 ・アラーキー「裸ノ顔」柳楽優弥 ・一青窈✕藤森照信「ふむふむのヒトトキ」後編 ・北尾トロ「出動!トロ・リサーチ」 ・豊崎由美✕岡野宏文「百年の誤読 舶来編」 ・爆笑問題の日本史原論 ・山岸凉子「テレプシコーラ」 ・益田ミリ「わたし恋をしている。」 ・おおたうに「和の色 洒落色」 ・宮台真司「オン・ザ・ブリッジ」 ・河井克夫「猫と負け犬」 ・大田垣晴子「わたしって・・・!」 旬の本棚 ・大人が塗る、書く、描く本30冊 ・物語の原形にふれる「世界の神話」30冊 新風舎の旬の本棚 今月のナゼ・・・・・・? 今月のえこひいき 今月の新刊文庫・新書情報 今月の新刊コミック情報 「第2回ダ・ヴィンチ文学賞」のお知らせ 「BOOK OF THE YEAR 2006」アンケート募集 ロハス ダ・ヴィンチ ・書を持って"おそと"にでよう! 雑誌『OSOTO』編集部インタビュー ・やさしさ開発ものがたり すてきなくらしのレシピ もの編 BOOK REVIEW ・今月の「絶対はずさない!プラチナ本」 ・本屋さんがおすすめするレコメン本 ・ダ・ヴィンチBook Watcherの絶対読んでトクする20冊 ・今月の注目本130 ・担当編集者イチオシ本 ・この本にひとめ惚れ ・出版ニュースCLIP ・マギーさんの読書占い ・Monthly e-NOVELS ・英国で大人気のフェアリー・ファンタジー 「レインボーマジック」シリーズ ・「読んだ人の9割が涙した」ってホント? 『鏡の法則』 ・本作りが大好きな22歳・高橋さんにインタビュー 『ノベル倶楽部』に大満足! ・光文社古典新訳文庫創刊! この翻訳ならおもしろい! そんな古典の文庫が誕生。 ・MIRA Books創刊5周年! 9月の新刊とプレゼントのお知らせ ・映画『UDON』を超えて面白い 『小説UDON』のおいしい中身 ・『小説宝石』今月はコレが読みたい! 大道珠貴「オニが来た」 ・締め切り迫る!! 第9回コミックエッセイプチ大賞作品募集 ・新風舎の注目本 ほか 普段は見えないものに気づける、見えない何かを手に入れることができる、そんなプラネタリウムの魅力をさまざまな角度から探る特集や、新書のおもしろさと楽しみ方をちょっと変わったアプローチで紹介する特集ほか、話題の本、新刊紹介&作家インタビュー、注目の文庫・コミックの紹介など、本に関連する情報がたくさん掲載されています。 【発行】メディアファクトリー 【発行年】2006年 [この商品は、2006年9月6日発売のものです] 【サイズ】A4判 【ページ数】242p 【高さ】30cm 【分類】雑誌 ◆◇◆状 態◆◇◆ 表紙に少しキズがあります。 経年にヤケ等がみられます。 (画像 19、20枚目をご参照ください) 古本ですので、その他多少の使用感や経年相応の劣化等についてもご容赦お願いいたします。
-
『ダ・ヴィンチ 2006年・9月号』 発行:メディアファクトリー
¥450
本とコミックの情報マガジン『ダ・ヴィンチ』の2006年・9月号です。 別冊付録「コミックエッセイマガジン 別ダ Vol.05」が付いています。 [表紙] 成宮寛貴 [目次] 特集1 天才・祖父江慎 嫌われブックデザイナーの一生 ・困ったブックデザイナー・祖父江慎に言いたい! 作家・編集者さんが大クレーム!? ・祖父江さんの仕事場にお邪魔しました。 祖父江センセーに本作りの工程を教えてもらおう! ・企みに満ちた驚異のブックデザイン 祖父江慎の作品世界 ・祖父江さん興奮! 本ってこんなにおもしろい ・祖父江慎・解体新書 祖父江さんの頭ん中 ・教えて祖父江さん!! 対談 天才・祖父江慎✕新鋭・川名潤 特集2 このBL(ボーイズラブ)作品に芥川賞を獲らせたい! ・特集扉描き下ろしイラスト 今市子 ・勝手に選考会 このBL作品に芥川賞をあげたい 三浦しをん、呉智英、新井祥、山本文子 ・読者が選ぶ BL小説ガイド ・BL編集者に訊く 魅惑のBLワールド ・百花繚乱 BLマンガガイド ・描き下ろしマンガ 久世番子 続報!コカ・コーラ120周年記念企画 小説・TVドラマ・WEBで『カクレカラクリ』を楽しもう スタジオインタビュー 成宮寛貴 気になるあの人の気になる一冊 ・原田知世 ・松山ケンイチ ・モト冬樹 ヒットの予感 EX ・『赤い指』東野圭吾 ・江戸川乱歩賞受賞作2作 『東京ダモイ』鏑木蓮、『三年坂 火の夢』早瀬乱 ・『風の影』(上・下)カルロス・ルイス・サフォン ヒットの秘密 EX ・『ツレがうつになりまして。』細川貂々 ヒットの予感 ・『乱鴉の島』有栖川有栖 ダ・ヴィンチほりだし本 EX ・『劇団きらきら物語』田中靖子 ダ・ヴィンチほりだし本 ・『人形月』恋月姫 ・『生きてるだけで、愛。』本谷有希子 ダ・ヴィンチブンゲイ 好評連載中 ・大槻ケンヂ「縫製人間ヌイグルマー」 ・瀬尾まいこ「ささいな毎日」 ・嶽本野ばら「千夜一夜騎士」 ・穂村弘「もしもし、運命の人ですか?」 ・鈴木志保「クマの掌」 ・古田新太「魏志知人伝」 ・ばばかよ「太陽本がいっぱい」 ・本谷有希子「小耳劇場」 ミステリー ダ・ヴィンチ ・西尾維新が『DEATH NOTE』『xxxHOLiC』の ノベライズに挑戦 ・幽・怪談之怪 怪談之怪イベント 京都で開催決定! ・ミステリー・エンタテインメント新刊レビュー ・注目の新進作家インタビュー nuko(石川寛之) コミック ダ・ヴィンチ ・綾辻行人✕佐々木倫子 奇跡の合作ミステリ・マンガ ついに完結! 『月館の殺人』 ・厳選!注目の新刊コミック ・古屋兎丸「鈍器降臨」 ・しりあがり寿 「瀕死のタウンガイド オーイ♡メメントモリ」 ・呉智英のマンガ狂につける薬 デジタル ダ・ヴィンチ シネマ ダ・ヴィンチ ミュージック ダ・ヴィンチ 新連載 おおたうに「和の色 洒落色」 好評連載中 ・アラーキー「裸ノ顔」五十嵐圭 ・一青窈✕藤森照信「ふむふむのヒトトキ」前編 ・北尾トロ「出動!トロ・リサーチ」 ・豊崎由美✕岡野宏文「百年の誤読 舶来編」 ・爆笑問題の日本史原論 ・山岸凉子「テレプシコーラ」 ・住友淑恵「美人はカタチでつくられる」 ・益田ミリ「わたし恋をしている。」 ・宮台真司「オン・ザ・ブリッジ」 ・河井克夫「猫と負け犬」 ・大田垣晴子「わたしって・・・!」 旬の本棚 ・大人の自由研究本30冊 ・子供と読みたい怪談本27冊 ・今月のナゼ・・・・・・? ・今月のえこひいき ・今月の新刊文庫・新書情報 ・今月の新刊コミック情報 ・WEBダ・ヴィンチのお知らせ ・「第2回ダ・ヴィンチ文学賞」のお知らせ ・Monthly e-NOVELS ・ダ・ヴィンチコードの活用方法 ・CLOSE UP PEOPLE 私が出逢ったこの一冊 宝野アリカ(ALI PROJECT)インタビュー ・ロハス ダ・ヴィンチ 天然素材にふれるくらし 手すき和紙でオリジナルブックカバーをつくろう やさしさ開発ものがたり すてきなくらしのレシピ もの編 BOOK REVIEW ・今月の「絶対はずさない!プラチナ本」 ・本屋さんがおすすめするレコメン本 ・ダ・ヴィンチBook Watcherの絶対読んでトクする20冊 ・今月の注目本130 ・担当編集者イチオシ本 ・この本にひとめ惚れ ・出版ニュースCLIP ・マギーさんの読書占い ・第1回ダ・ヴィンチ文学賞大賞受賞作 前川梓『ようちゃんの夜』が本になりました。 ・女子中高生を泣かせた実話ケータイ小説 『天使がくれたもの』シリーズ ・18歳で書いた短編集が大好評 感じたことを「ノベル倶楽部」で形に ・新刊クローズアップインタビュー 橋本紡『ひかりをすくう』 ・祝!直木賞受賞新刊インタビュー 三浦しをん『三四郎はそれから門を出た』 ・刊行記念インタビュー 恩田陸『新耳袋コレクション 恩田陸編』 ・スタジオジブリ最新DVD 『種山ヶ原の夜』が描く日本の心と風景 ・3作品の累計部数950万部! 角川ルビーブランドの超ヒットBL作品にせまる ・『小説宝石』今月はコレが読みたい! 平山夢明『Necksucker Blues』 ・未来の作家、集まれ! 第9回コミックエッセイプチ大賞作品募集 ・新風舎の注目本 ほか 別冊付録 「コミックエッセイマガジン 別ダ Vol.05」 ・小栗左多里「ダーリンは外国人」 ・たかぎなおこ「30点かあさん」 ・k.m.p.「おかあさんと旅をしよー。」 ・森下えみこ「独りでできるもん」 ・伊藤理佐「りさ’ず ばー」 ・かわかみじゅんこ「長女だからって。」 ・グレゴリ青山「京都観光 しぶちん夜遊び案内」 ・鈴木ともこ「強気な小心者ちゃん」 ・コリーダ「エイジレス美女のオキテ」 ・瀬戸口みづき「妄想恋愛がとまらない」 ・わたなべぽん「桃色書店へようこそ」 ・栗尾モカ「サロン・ド・勝負」 ・北沢バンビ「お年頃だよ!おたくちゃん」 ・たけだるゆき「ちょろまるサマ」 ・岩上喜実「のほほん歳時記」 比類なきセンスとアイデアを発揮したデザインで知られる、と同時にその才能と奔放さに多くの関係者を泣かせてきたブックデザイナー・祖父江慎さんの魅力と威力、そして天才が身を捧げる「本」という存在の奥深さに迫る特集や、百花繚乱のBL世界において本好きが読み逃すのはあまりにも惜しい佳作を紹介する特集ほか、話題の本、新刊紹介&作家インタビュー、注目の文庫・コミックの紹介など、本に関連する情報がたくさん掲載されています。 特別付録「コミックエッセイマガジン 別ダ Vol.05」は新作描き下ろしのコミックエッセイが15篇おさめられています。 【発行】メディアファクトリー 【発行年】2006年 [この商品は、2006年8月5日発売のものです] 【サイズ】本誌:A4判 別冊付録:A5判 【ページ数】本誌:234p 別冊付録:112p 【高さ】本誌:30cm 別冊付録:21cm 【分類】雑誌 ◆◇◆状 態◆◇◆ 本誌の表紙に少しキズあります。 経年によるヤケや湿気によるシミがみられます。 別冊付録の表紙右上隅に小さなキズがあります。 経年によるヤケ等がみられます。 (画像 17、18、19、20枚目をご参照ください) 古本ですので、その他多少の使用感や経年相応の劣化等についてもご容赦お願いいたします。
-
『ダ・ヴィンチ 2006年・5月号』 発行:メディアファクトリー
¥500
本とコミックの情報マガジン『ダ・ヴィンチ』の2006年・5月号です。 [表紙] 井上真央 [目次] 特集1 よろめく恋の名作から果てなき官能まで 魅惑の小箱 不埒なプラチナ文庫本 ・木村祐一、水口克夫、山本高史がセレクト プロが選ぶエロティックな装丁 ・アイドル・俳優・お笑い芸人・映画監督 ミュージシャンによる 気になるあの人の、不埒なプラチナ文庫本 ・三浦しをんが選ぶ 女の欲望に火をつける、不埒なボーイズラブ文庫 ・エロス三賢人が薦める 勃たせるだけじゃない!プラチナ官能小説文庫 ・徳光康之描き下ろしマンガ 編集Hの、文庫本との出会いで変わった 私と文庫本の不埒な物語 ・ダ・ヴィンチ編集文が選ぶ 絶対はまる!不埒なプラチナ文庫本 ・文庫じゃないけど、プラチナな輝き・・・・・・ 叶恭子『3P(トリオリズム)』インタビュー 特集2 読むと結婚したくなる♡ 『奥様はマリナーゼ』特集 ・話題沸騰!『奥マリ』の魅力とは!? ・描き下ろしマンガ 「ゆみぞう恋愛お悩み相談室」 ・『奥マリ』を読むと結婚したくなる理由 名越康文インタビュー ・ラブラブ鼎談♡ 鈴木おさむ&大島美幸✕ほしのゆみ ・ゆみぞう突撃取材! 松居一代さんに菊パートナー教育法 ・描き下ろし4コママンガ 『奥マリ』流パートナー操縦法 ・大好きな人と ずっとラブラブでいるためのブックレビュー♡ ベストセラー『明日の記憶』5月に映画公開! 映画化実現までの舞台裏が明らかに。 荻原浩、渡辺謙インタビュー スタジオインタビュー 井上真央 気になるあの人の気になる一冊 ・松たか子 ・村上淳 ・三浦春馬 ヒットの予感 EX ・『ブスの壁』高須克弥✕西原理恵子 ・『終末のフール』伊坂幸太郎 ・『愛のあとにくるもの』辻仁成&孔枝泳 ・『ヘルシーエイジング』アンドルー・ワイル ヒットの予感 ・『まほろ駅前多田便利軒』三浦しをん ・『血と聖』坂東眞砂子 ・『ファイブスター物語』12巻 永野護 ダ・ヴィンチほりだし本 ・『針穴のパリ』田所美恵子 ・『月族』今村恭子 ダ・ヴィンチブンゲイ 好評連載中 ・大槻ケンヂ「縫製人間ヌイグルマー」 ・瀬尾まいこ「ささいな毎日」 ・嶽本野ばら「千夜一夜騎士」 ・穂村弘「もしもし、運命の人ですか?」 ・鈴木志保「クマの掌」 ・古田新太「魏志知人伝」 ・ばばかよ「太陽本がいっぱい」 ・本谷有希子「小耳劇場」 ミステリー ダ・ヴィンチ ・巡り巡って、遂に100事件! 浅見光彦の軌跡 ・幽・怪談之怪 怪談之怪はこんな怪談を待っている! ・ミステリー・エンタテインメント新刊レビュー ・注目の新進作家インタビュー ナリーニ・シン コミック ダ・ヴィンチ ・Ya Ya Ya 呉智英とコミティアへ行こう ・厳選!注目の新刊コミック ・古屋兎丸「鈍器降臨」 ・しりあがり寿 「瀕死のタウンガイド オーイ♡メメントモリ」 ・呉智英のマンガ狂につける薬 デジタル ダ・ヴィンチ シネマ ダ・ヴィンチ ミュージック ダ・ヴィンチ ロハス ダ・ヴィンチ やさしさ開発ものがたり すてきなくらしのレシピ もの編 新連載 竹内佐千子「ハニー&ハニー」 好評連載中 ・アラーキー「裸ノ顔」操上和美 ・北尾トロ「出動!トロ・リサーチ」 ・益田ミリ「わたし恋をしている。」 ・山岸凉子「テレプシコーラ」 ・一青窈✕山本良一「ふむふむのヒトトキ」前編 ・森下えみこ「独りでできるもん」 ・河井克夫「猫と負け犬」 ・豊崎由美✕岡野宏文「百年の誤読 舶来編」 ・宮台真司「オン・ザ・ブリッジ」 ・爆笑問題の日本史原論 ・大田垣晴子「わたしって・・・・・・!」 旬の本棚 ・桜散る下で思い切り読みたい 時代小説30作 ・「お金」と「夢」を大きくする ビジネス本25冊 ・新風舎の旬の本棚 ・読者なんでもランキング 「すてきな友情が描かれた本」 ・今月のナゼ・・・・・・? ・今月のえこひいき ・今月の新刊文庫・新書情報 ・今月の新刊コミック情報 ・WEBダ・ヴィンチのお知らせ ・対象候補作、発表! 「第1回ダ・ヴィンチ文学賞」のお知らせ ・『幽』怪談文学賞 作品募集中 ・ダ・ヴィンチコードの活用方法 ・Monthly e-NOVELS 人気作家の産直ネット 今月のトピックス BOOK REVIEW ・今月の「絶対はずさない!プラチナ本」 ・本屋さんがすすめるレコメン本 ・ダ・ヴィンチBook Watcherの絶対読んでトクする20冊 ・今月の注目本130 ・担当編集者イチオシ本 ・この本にひとめ惚れ ・出版ニュースCLIP ・マギーさんの読書占い ・ドイツで300万部の海洋ファンタジー 『ノーチラス号の冒険』刊行開始 ・新刊クローズアップインタビュー 誉田哲也『ストロベリーナイト』 ・気になる人の本音は違うところにあるかも!? 『本音は顔に書いてある』 ・目指せA賞!目指せ作家デビュー コミックエッセイ大賞募集告知 ・オタク女子の生き方に学べ! 杉浦由美子『オタク女子研究 腐女子思想大系』 ・大注目の新人作家は平成生まれの女子高生! 大川さとみ『三日月ライダー』 ・「安楽椅子探偵」シリーズ第5弾DVD発売決定! 特別対談 綾辻行人✕有栖川有栖 ・『小説宝石』今月はコレが読みたい 西加奈子「ランドセル」 ・もっと自分だけの旅、探してみませんか? 「私のとっておき」旅の本シリーズ ・この4月、100事件目を解決する 浅見光彦さんにお祝いの声 ・『1週間バリ』刊行。山下マヌー 「エステやスパだけじゃないバリの魅力」 ・新風舎の注目本 ほか 手軽に手に取って所有できる文庫本の中でも、愛の最奥を見つめた傑作から官能をくすぐる佳品まで奥深い魅力を秘めた作品を選りすぐって紹介する"不埒"な文庫本特集や、浦安在住のおっちょこちょい主婦・ゆみぞうさんが愛するオットとの日常を描いた絵日記サイト発の人気コミック『奥様はマリナーゼ』の魅力を探る特集ほか、話題の本、新刊紹介&作家インタビュー、注目の文庫・コミックの紹介など、本に関連する情報がたくさん掲載されています。 【発行】メディアファクトリー 【発行年】2006年 [この商品は、2006年4月6日発売のものです] 【サイズ】A4判 【ページ数】234p 【高さ】30cm 【分類】雑誌 ◆◇◆状 態◆◇◆ 表紙から中身数ページにかけて折れがあります。 裏表紙に小さな点状のシミがあります。 経年によるヤケ等がみられます。 (画像 17、18、19、20枚目をご参照ください) 古本ですので、その他多少の使用感や経年相応の劣化等についてもご容赦お願いいたします。
-
『ダ・ヴィンチ 2006年・3月号』 発行:メディアファクトリー
¥400
本とコミックの情報マガジン『ダ・ヴィンチ』の2006年・3月号です。 別冊付録「コミックエッセイマガジン 別ダ Vol.03」が付いています。 [表紙] BoA [目次] 特集1 あした逝ってしまうあなたを思って・・・・・・ 夜明け前、がむしゃらに泣ける本&コミック ・寄稿・佐藤弓生「春は子供たちの季節」 ・いつか来る"その日"を想う 作品の中に描かれた喪失の風景 ・こうの史代描き下ろしマンガ「風の中の夢」 ・生きたくても生きることができなかった・・・・・・ 本の中に遺された、あの人の生きた証 ・42年前のベストセラー『愛と死をみつめて』が文庫化 今春ドラマ化も決定! 河野実インタビュー ・川端康成も絶賛の天才少女の遺稿集。 山川弥千枝の『薔薇は生きている』 未映子インタビュー ・闘病記の著者が告白 「死」と向き合って見えてきた「生きる」ということ 絵門ゆう子、柳原和子 特集2 「泣ける」以上の、感動の物語が、ここにあります。 「メイク・ア・ウィッシュ」を知っていますか? ・『メイク・ア・ウィッシュの大野さん』 いよいよ発売間近 メイク・ア・ウィッシュで夢をかなえた子どもたち (hanae⋆あらため)華恵ちゃんも感動した! ・"メイク・ア・ウィッシュの大野さん"インタビュー 「私の仕事は、難病の子どもの夢をかなえるお手伝い」 ・「メイク・ア・ウィッシュ」をもっと知るための ブックガイド 新刊クローズアップインタビュー 喪失と希望の狭間で父と子は南へ向かう 池永陽『ペダルの向うへ』 『ナルニア』の背景にあるSF的思考 『ナルニア国物語』巽孝之インタビュー スタジオインタビュー BoA 気になるあの人の気になる一冊 ・加藤ローサ ・安藤裕子 ・木村了 ヒットの予感 EX ・『かもめ食堂』群ようこ ・『プロセス・アイ』茂木健一郎 ・『いつか、僕らの途中で』柴崎友香、田雑芳一 ヒットの予感 ・『青山娼館』小池真理子 ・『ひなた』吉田修一 ダ・ヴィンチほりだし本 ・『ダイナミックヒーローズ』越智一裕 ・『アムネジア』稲生平太郎 ・『はるがいったら』飛鳥井千砂 ・『ディア セイコ』佐藤秋美 ダ・ヴィンチブンゲイ 好評連載中 ・大槻ケンヂ「縫製人間ヌイグルマー」 ・瀬尾まいこ「ささいな毎日」 ・嶽本野ばら「千夜一夜騎士」 ・穂村弘「もしもし、運命の人ですか?」 ・鈴木志保「クマの掌」 ・古田新太「魏志知人伝」 ・ばばかよ「太陽本がいっぱい」 ・本谷有希子「小耳劇場」 ミステリー ダ・ヴィンチ ・パロディ&パスティーシュでミステリーを 味わいつくせ! ・幽・怪談之怪 『怪談の学校』刊行!! ・ミステリー・エンタテインメント新刊レビュー ・注目の新進作家インタビュー 森山赳志 コミック ダ・ヴィンチ ・あの頃の衝撃があの頃のまま 完全版マンガとして復活 マンガに教わったあの日々 ・厳選!注目の新刊コミック ・古屋兎丸「鈍器降臨」 ・しりあがり寿 「瀕死のタウンガイド オーイ♡メメントモリ」 ・呉智英のマンガ狂につける薬 デジタル ダ・ヴィンチ シネマ ダ・ヴィンチ ミュージック ダ・ヴィンチ ロハス ダ・ヴィンチ 横森理香 インタビュー やさしさ開発ものがたり すてきなくらしのレシピ もの編 大好評連載 ・アラーキー「裸ノ顔」中村七之助 ・北尾トロ「出動!トロ・リサーチ」 ・益田ミリ「わたし恋をしている。」 ・山岸凉子「テレプシコーラ」 ・一青窈✕玉井真理子「ふむふむのヒトトキ」前編 ・鈴木ともこ「強気な小心者ちゃん」 ・照丘真弓「ムーちゃんのちっちゃな教え」 ・河井克夫「猫と負け犬」 ・豊崎由美✕岡野宏文「百年の誤読 舶来編」 ・宮台真司「オン・ザ・ブリッジ」 ・爆笑問題の日本史原論 ・大田垣晴子「わたしって・・・・・・!」 旬の本棚 ・「落語なんて古くさい」と考えるあなたはもう古い! 落語を知る、愉しむ本31冊 ・大切な人への告白から、日頃の感謝まで バレンタインデーに贈る本31冊 ・読者なんでもランキング 「行ってみたい!本に出てくるデートスポット」 ・今月のナゼ・・・・・・? ・今月のえこひいき ・今月の新刊文庫・新書情報 ・今月の新刊コミック情報 ・Visit London 『ダ・ヴィンチ・コード』の舞台を巡ろう ・第1回ダ・ヴィンチ文学賞のお知らせ ・Monthly e-NOVELS 人気作家の産直ネット 今月のトピックス BOOK REVIEW ・今月の「絶対はずさない!プラチナ本」 ・本屋さんがすすめるレコメン本 ・ダ・ヴィンチBook Watcherの絶対読んでトクする20冊 ・今月の注目本130 ・担当編集者イチオシ本 ・この本にひとめ惚れ ・出版ニュースCLIP ・WEBダ・ヴィンチのお知らせ ・マギーさんの読書占い ・ダ・ヴィンチコードの活用方法 ・どの作品も見逃せない 「だいわ文庫」創刊!! ・ライトノベル・シーンに最終兵器、投入! 東亮太『マキゾエホリック』 ・韓国で空前の大ベストセラー上陸 『ハル 哲学する犬』 ・大人のための「学び」のファーストブックが登場 『あたらしい教科書』はココがあたらしい ・最新短編集『雪屋のロッスさん』刊行!! いしいしんじ、イベントやります ・『小説宝石』今月はコレが読みたい! 白石一文「20年後の私へ」 ・本好きで作家志望のアナタへ 日本ジャーナリスト専門学校で本格的に作家修業! ・ハリウッドで最も知的な女優が選んだ映画 『フライトプラン』を文庫で楽しむ ・新風舎の注目本 ほか 別冊付録 「コミックエッセイマガジン 別ダ Vol.03」 ・けらえいこ「ひきこもり漫画家の夏山JOY」 ・おおたうに「夢みるおしゃレシピ」 ・たかぎなおこ「30点かあさん」 ・グレゴリ青山「もっさい中学生」 ・かわかみじゅんこ「長女だからって。」 ・k.m.p.「おかあさんと旅をしよー。」 ・内田春菊「ガールズ!!!」 ・瀬戸口みづき「妄想恋愛がとまらない」 ・伊藤理佐「りさ’ず ばー」 ・山奈カコ「てんてこマンション」 ・北沢バンビ「謙虚なおたくちゃん」 ・住友淑恵&岩上喜実「美人はカタチでつくられる」 ・藤野美奈子「対漫画家編集者マニュアル」 ・特別付録「ダーリンは外国人」オリジナルポストカード 先が見えない日々、愛する人を失う時、終焉を受け入れなければならない現実、そんな不安に寄り添い生きるための活力を与えてくれる生と死を描いた作品特集や、難病の子どもたちの夢を叶えるボランティア団体「メイク・ア・ウィッシュ」の特集ほか、話題の本、新刊紹介&作家インタビュー、注目の文庫・コミックの紹介など、本に関連する情報がたくさん掲載されています。 特別付録「コミックエッセイマガジン 別ダ Vol.02」は描き下ろしのコミックエッセイが13篇おさめられており、特別付録「『ダーリンは外国人』オリジナルポストカード」が付いています。 【発行】メディアファクトリー 【発行年】2006年 [この商品は、2006年2月6日発売のものです] 【サイズ】本誌:A4判 別冊付録:A5判 【ページ数】本誌:226p 別冊付録:112p 【高さ】本誌:30cm 別冊付録:21cm 【分類】雑誌 ◆◇◆状 態◆◇◆ 本誌の表紙に軽いスレがあります。 経年によるヤケ等がみられます。 別冊付録の裏表紙に丸い跡がついています。 経年によるヤケ等がみられます。 特別付録「『ダーリンは外国人』オリジナルポストカード」は別冊付録に綴じ込みの状態で付属してます。 (画像 17、18、19、20枚目をご参照ください) 古本ですので、その他多少の使用感や経年相応の劣化等についてもご容赦お願いいたします。
-
『ダ・ヴィンチ 2006年・7月号』 発行:メディアファクトリー
¥500
本とコミックの情報マガジン『ダ・ヴィンチ』の2006年・7月号です。 [表紙] 阿部寛 [目次] 特集1 タケコプターからAKIRAのバイクまで 夢見たマンガの道具(アイテム)が現実に!? ・もしからしたこんな未来が待ってるかも マンガ、映画が予想していた未来 ・きっとタケコプターに憧れていたはず 空を自由に飛びたいな ・ガンダムに乗って、アトムと遊ぶ わたしの家にロボットがくる日 インタビュー 清水玲子、石黒浩(工学博士) ・サイボーグ技術は人間の可能性を どこまで拡げたのか インタビュー 士郎政宗 ・鈴木みそ突撃取材 マンガ「ボクたちのみた未来」 ・科学トリビア 実はこんなものまで開発されていました ・科学者、作家が予想する50年後の世界 インタビュー 酒井邦嘉(理学博士)、川端裕人 特集2 "雨"と"本"のやわらかな関係 雨ふりの日曜日に愉しみたい本 ・雨のふる日曜日くらい 文:瀧晴巳 ・雨ふりの日、静かに浸りたい本10冊 ・海の名前を知っていますか ・ページの中に素敵な雨が降っている10冊 ・雨に出て、雨に感じて、雨を撮る カメラマン・佐藤秀明インタビュー ・装丁家・池田進吾が傘をデザイン 「第1回ダ・ヴィンチ文学賞」 大賞受賞作 一挙公開 前川梓「ようちゃんの夜」 スタジオインタビュー 阿部寛 気になるあの人の気になる一冊 ・工藤夕貴 ・小栗旬 ・天野月子 ヒットの予感 EX ・『神聖喜劇』 大西巨人、のぞゑのぶひさ、岩田和博 ヒットの予感 ・『蒼いみち』小澤征良 ・『ロコ!思うままに』大槻ケンヂ ・『ミーナの行進』小川洋子 ・『夜の朝顔』豊島ミホ ・『ブスの瞳に恋してる2』鈴木おさむ ・『ロナウジーニョ』ルーカ・カイオーリ ダ・ヴィンチ ほりだし本 ・『柳生雨月抄』荒山徹 ・『私を見て、ぎゅっと愛して』七井翔子 ダ・ヴィンチブンゲイ 好評連載中 ・大槻ケンヂ「縫製人間ヌイグルマー」 ・瀬尾まいこ「ささいな毎日」 ・嶽本野ばら「千夜一夜騎士」 ・穂村弘「もしもし、運命の人ですか。」 ・鈴木志保「クマの掌」 ・古田新太「魏志知人伝」 ・ばばかよ「太陽本がいっぱい」 ・本谷有希子「小耳劇場」 特別読切 豊島ミホ「シンデレラはガラスの花びらを落とす」 ミステリー ダ・ヴィンチ ・大人も子どもも楽しめる本棚の宝物 『ミステリーランド』 ・幽・怪談之怪 京極夏彦✕高橋葉介 ・ミステリー・エンタテインメント新刊レビュー ・注目の新進作家インタビュー タタツシンイチ コミック ダ・ヴィンチ ・平成生まれだって感じられる 『鎌倉ものがたり』に溢れる懐かしさ ・厳選!注目の新刊コミック ・古谷兎丸「鈍器降臨」 ・しりあがり寿 「瀕死のタウンガイド おーい♡メメントモリ」 ・呉智英のマンガ狂につける薬 デジタル ダ・ヴィンチ シネマ ダ・ヴィンチ ミュージック ダ・ヴィンチ 好評連載中 ・アラーキー「裸ノ顔」市川準 ・一青窈✕桜井進「ふむふむのヒトトキ」前編 ・北尾トロ「出動!トロ・リサーチ」 ・岡野宏文✕豊崎由美「百年の誤読 舶来編」 ・爆笑問題の日本史原論 ・山岸凉子「テレプシコーラ」 ・益田ミリ「わたし恋をしている。」 ・竹内佐千子「ハニー&ハニー」 ・森下えみこ「独りでできるもん」 ・宮台真司「オン・ザ・ブリッジ」 ・河井克夫「猫と負け犬」 ・大田垣晴子「わたしって・・・!」 旬の本棚 ・カラダをキレイにするダイエット本31冊 ・心の傷とうつを癒してくれる本30冊 ・新風舎の旬の本棚 ・今月のナゼ・・・・・・? ・今月のえこひいき ・今月の新刊文庫・新書情報 ・今月の新刊コミック情報 ・第7回UCC「ショートショートストーリー募集」 結果発表 ・スペシャル対談「夢は無限大」 塚本高史✕メイク・ア・ウィッシュの大野さん ・しりあがり寿『おーい♡メメントモリ』 刊行記念対談 しりあがり寿✕編集長・横里 ・ロハス ダ・ヴィンチ ビクトリア・ポターとピーターラビットのおはなし 後編 ピーターラビット流ヘルシーメニュー ・やさしさ開発ものがたり ・すてきなくらしのレシピ もの編 BOOK REVIEW ・今月の「絶対はずさない!プラチナ本」 ・本屋さんがおすすめするレコメン本 ・ダ・ヴィンチBook Watcherの絶対読んでトクする20冊 ・今月の注目本130 ・担当編集者イチオシ本 ・この本にひとめ惚れ ・出版ニュースCLIP ・マギーさんの読書占い ・ダ・ヴィンチコードの活用方法 ・WEBダ・ヴィンチのお知らせ ・Monthly e-NOVELS 人気作家の産直ネット 今月のトピックス ・N・Y発・感動のノンフィクションが登場! 『ソー・ビー・イット/SO B.IT』 サラ・ウィークス ・「幸せになりたい!」女性たちに大人気 『成功感性』佳川奈未 ・ホントにあったんです。こんな珍裁判! 『【実録ネコ裁判】うちのネコが訴えられました!?』 山田タロウ ・ロボットクリエイター高橋智隆 初の単行本発売 「ロボットの天才」が作るロボットはこんなにも愛おしい ・『小説宝石』今月はコレが読みたい! 「九月の写メール」藤野千夜 ・会員誌『Fole』のあなどれない実力 ・氷の星・北極が消えつつあることを誰も知らない 『ホワイト・プラネット フォトブック』 ・新風舎の注目本 ほか 子どもの頃いつかと夢見た未来が現実のものになろうとしている21世紀のいま、道具(アイテム)たちはどのように進化したのかを探る特集や、疎まれがちだけど本読みとは案外相性がいい「雨ふり」の日の読書の楽しみ方&おすすめ本を紹介する特集ほか、話題の本、新刊紹介&作家インタビュー、注目の文庫・コミックの紹介など、本に関連する情報がたくさん掲載されています。 15年以上前に発行された雑誌なので、特集で取り上げられている道具たちもきっと更なる進化をとげていることだと思います。そしてここからまた15年先、世の中はどんなふうになっているのでしょう。平和だといいですが。 【発行】メディアファクトリー 【発行年】2006年 [この商品は、2006年6月6日発売のものです] 【サイズ】A4判 【ページ数】242p 【高さ】30cm 【分類】雑誌 ◆◇◆状 態◆◇◆ 裏表紙に軽いスレがあります。 最終ページの下部に湿気によるシワ、シミがみられます。 経年によるヤケ等がみられます。 (画像 18、19、20枚目をご参照ください) 古本ですので、その他多少の使用感や経年相応の劣化等についてもご容赦お願いいたします。
-
『ダ・ヴィンチ 2005年・12月号』 発行:メディアファクトリー
¥1,000
本とコミックの情報マガジン『ダ・ヴィンチ』の2005年・12月号です。 別冊付録「コミックエッセイマガジン 別ダ Vol.02」が付いています。 [表紙] 一青窈 [目次] 特集1 自由と孤独と音楽を愛する放浪の吟遊詩人 スナフキンにさよなら。 ・スナフキンの生い立ちからトリビアまで みんな大好き!スナフキン徹底解析 ・「自由」「孤独」「音楽」「旅」 4つのキーワードに見るスナフキニズム ・困ったときのスナフキン哲学 名言集 そんなときにはスナフキンに聞け! ・スナフキンを取り巻く人物相関図 スナフキンとムーミン谷の仲間たち ・読者アンケート もしもスナフキンが恋人だったら? ・撮り下ろし 平成の世にスナフキンを探して 加瀬亮✕伊藤佐智子✕小暮徹 エッセイ「スナフキンにさよなら。」 ・ムーミン谷の仲間になる方法は、 本&アニメだけじゃない! こんなとこにもスナフキン 特集2 ぼくらが東京に届いた日 作家の上京ものがたり ・"あの頃"の自分を読む 上京ブックレビュー 『上京ものがたり』『東京タワー』ほか ・わたしたちの上京事情 インタビュー 辻内智貴 西加奈子 寄稿 加藤千恵 業田良家 ・上京を撮り、東京を写すひと 小林キユウ インタビュー 大人が楽しめるファンタジーの傑作!! 『ナルニア国物語』井辻朱美インタビュー 『陰陽師』全十三巻完結記念特別企画 荒俣宏、東雅夫、岡野玲子 インタビュー 『愛の履歴書』刊行! 大槻ケンヂ インタビュー 『love history single cut』刊行! 西田俊也 インタビュー スタジオ・インタビュー 一青窈 気になるあの人の気になる一冊 ・土屋アンナ ・堀北真希 ・板谷由夏 ヒットの秘密 EX ・「よりみちパン!セ」シリーズ ヒットの予感 ・『ニート』絲山秋子 ・『恋せども、愛せども』唯川恵 ダ・ヴィンチほりだし本 ・『竹内玲子のこれでもかニューヨーク』竹内玲子 ・『大人の社会科見学』青嶋ひろの、さのともこ ・『世界のはてのレゲエ・バー』野中ともそ ・改訂版『松田優作全集』『幸福ロケット』 ダ・ヴィンチブンゲイ 好評連載中 ・大槻ケンヂ「縫製人間ヌイグルマー」 ・瀬尾まいこ「ささいな毎日」 ・嶽本野ばら「千夜一夜騎士」 ・穂村弘「もしもし、運命の人ですか?」 ・鈴木志保「クマの掌」 ・古田新太「魏志知人伝」 ・本谷有希子「小耳劇場」 Road to ダ・ヴィンチ文学賞 WEB短編小説大賞受賞作発表 ミステリー ダ・ヴィンチ ・映画『乱歩地獄』公開! ラヴ・ストーリーとしての乱歩 ・幽・怪談之怪 波津彬子✕加門七海 金沢と鏡花を語る ・ミステリー・エンタテインメント新刊レビュー ・注目の新進作家インタビュー 檜山智子 コミック ダ・ヴィンチ ・偽典・恋愛聖書 セツナ系ラブコメに学ぶ"性春マンガ"最前線 ・厳選!注目の新刊コミック ・古屋兎丸「鈍器降臨」 ・しりあがり寿 「瀕死のタウンガイド オーイ♡メメントモリ」 ・呉智英のマンガ狂につける薬 デジタル ダ・ヴィンチ シネマ ダ・ヴィンチ ミュージック ダ・ヴィンチ すてきなくらしのレシピ もの編 Monthly e-NOVELS 人気作家の産直ネット 今月のトピックス この本にひとめ惚れ 大好評連載 ・アラーキー「裸ノ顔」神木隆之介 ・北尾トロ「出動!トロ・リサーチ」 ・ばばかよ「太陽本がいっぱい」 ・素樹文生「ストロベリーショート」 ・益田ミリ「わたし恋をしている。」 ・山岸凉子「テレプシコーラ」 ・一青窈✕坂茂 「ふむふむのヒトトキ」後編 ・瀬戸口みづき「妄想恋愛がとまらない」 ・鈴木ともこ「強気な小心者ちゃん」 ・河井克夫「猫と負け犬」 ・豊崎由美✕岡野宏文「百年の誤読 舶来編」 ・宮台真司「オン・ザ・ブリッジ」 ・爆笑問題の日本史原論 ・大田垣晴子「わたしって・・・・・・!」 旬の本棚 ・訳者で、それとも装丁で選ぶ? まるごと星の王子さま25冊 ・2006年を楽しくする 手帳&カレンダー25冊 ・出版ニュースCLIP ・読者なんでもランキング 「さみしい夜に読みたい本」 ・今月のナゼ・・・・・・? ・今月のえこひいき ・マギーさんの読書占い ・ポケットにエンポエを ・WEBダ・ヴィンチのお知らせ ・担当編集者イチオシ本 ・ダ・ヴィンチ文学賞&100名審査員告知 BOOK REVIEW ・今月の「絶対はずさない!プラチナ本」 ・本屋さんがすすめるレコメン本 ・今月の新刊文庫・新書情報 ・今月の新刊コミック情報 ・ダ・ヴィンチBook Watcherの絶対読んでトクする20冊 ・今月の注目本130 ・トーハン ドキドキ読書応援団企画 ・「ムーミン」シリーズ一挙紹介! 祝!ムーミン生誕60年 ・原作とこんなに違う! 『ハウルの動く城』DVDでチェック! ・日本酒ほっこり対談 田口ランディ✕高山なおみ ・宮部みゆき待望のゲーム『ワンダと巨像』 対談 宮部みゆき✕上田文人 ・『あらしのよるに』第7巻刊行&映画化記念 対談 柴門ふみ✕きむらゆういち ・本を作って、知らない人に読んでほしい! 最初の本作りは「ノベル倶楽部」で! ・『人生の意味』『人生の転機』文庫化記念 キャロル・アドリエンヌ インタビュー ・胸躍るラブストーリー✕スリリングな法廷劇 映画『ヴェニスの商人』は二重に熱い! ・新刊クローズアップインタビュー 『セリヌンティウスの舟』石持浅海 ・『LOVE定額』スタート記念 辻仁成Web小説連載告知 ・映画も本も!『ALWAYS』の魅力 夕日町三丁目を知っていますか? ・ダ・ヴィンチセレクト 『小説宝石』、今月はコレが読みたい! ・『姑獲鳥の夏』DVDいよいよ発売 ・目指すは明日の大作家!? コミックエッセイプチ大賞第6回受賞者発表 ・新風舎の注目本 ほか 別冊付録 「コミックエッセイマガジン 別ダ Vol.02」 ・小栗左多里『ダーリンは外国人』 ・おおたうに『夢みるおしゃレシピ』 ・伊藤理佐『りさ’ず ばー』 ・たがぎなおこ『30点かあさん』 ・グレゴリ青山『もっさい中学生』 ・内田春菊『ガールズ!!!』 ・かわかみじゅんこ『長女だからって。』 ・瀬戸口みづき『妄想恋愛がとまらない』 ・住友淑恵&岩上喜実『美人はカタチでつくられる』 ・照丘真弓『うちにはムーちゃんがいる』 ・森下みえこ『独りでできるもん』 ・山奈カコ『てんてこマンション』 物知りで心優しくて、でも決して出しゃばらず自由で大自然そのもののように生きている、『ムーミン』シリーズの中でも特に人気のスナフキンにスポットを当てた特集や、「上京」をテーマに地方出身の作家たちが語る思いやさまざまな作品の上京ものがたりから"あの頃"に思いを馳せる特集ほか、話題の本、新刊紹介&作家インタビュー、注目の文庫・コミックの紹介など、本に関連する情報がたくさん掲載されています。 特別付録「コミックエッセイマガジン 別ダ Vol.02」は描き下ろしのコミックエッセイが12篇おさめられています。 【発行】メディアファクトリー 【発行年】2005年 [この商品は、2005年11月6日発売のものです] 【サイズ】本誌:A4判 別冊付録:A5判 【ページ数】本誌:254p 別冊付録:112p 【高さ】本誌:30cm 別冊付録:21cm 【分類】雑誌 ◆◇◆状 態◆◇◆ 本誌の地 10ページほどにキズ(小さな破れ)がみられます。 経年によるヤケ等がみられます。 別冊付録にも経年によるヤケ等がみられます。 (画像 18、19、20枚目をご参照ください) 古本ですので、その他多少の使用感や経年相応の劣化等についてもご容赦お願いいたします。
-
『ダ・ヴィンチ 2004年・9月号』 発行:メディアファクトリー
¥530
本とコミックの情報マガジン『ダ・ヴィンチ』の2004年・9月号です。 [表紙] 小西真奈美 [目次] 特集1 過去の「自分」にお別れを・・・ みうらじゅんと「自分なくし」の旅に出よう ・みうらじゅん書き下ろしエッセイ+イラスト 思い出の夏、童貞のいた島。 ・見仏記、マイブーム、ゆるキャラ、 アイデン&ティティ、とんまつり、 勝手に観光協会、スライドショー・・・ まだまだあるぞ! ご本人コメント付き!みうらじゅん作品リスト ・みうらじゅんとは何者なのか? 作品世界と「諸行無常」を読み解く 精神科医・春日武彦 文化人類学者・上田紀行 ・みうらじゅんロングインタビュー 「自分」なんてなくていい。 「自分」なんてだませばいい。 みうらじゅん、いま「プチ出家」の境地へ・・・ 特集2 ついにわかったようだね、小林君。 だから、乱歩はオモロシイ! ・あの人が語る「私の乱歩体験」 ・対談:久世光彦✕篠井英介 「乱歩の美は異形の美なり」 ・もっと乱歩を楽しもう! 乱歩の世界を広げた言葉の達人たち ・旧乱歩邸公開、8月は乱歩イベント続々。 乱歩の世界に触れてみよう! ・記念すべき第50回江戸川乱歩賞は、最年少受賞に。 神山裕右インタビュー ・書店員さんも太鼓判! 乱歩賞作家の書き下ろし「謎」シリーズ スタジオ・インタビュー 小西真奈美 気になるあの人の気になる一冊 ・山下久美子 ・飯田圭織 ・諸星和己 ヒットの予感 EX ・夢枕獏『沙門空海唐の国にて鬼と宴す』 ヒットの予感 ・『ロボット・オペラ』瀬名秀明 ・『High and dry(はつ恋)』よしもとばなな ・『滴り落ちる時計たちの波紋』平野啓一郎 ・『春話二十六話』坂東眞砂子 ヒットの秘密 ・『うしろにいるのだあれ』シリーズ ふくだとしお ダ・ヴィンチほりだし本 ・『敗北からの創作』明川哲也 ダ・ヴィンチブンゲイ ・特別書き下ろし短編 瀬尾まいこ「センス・アップ」 ・羽海野チカ「海の近くの遊園地」 ・瀬尾まいこ「きょうしつ通信」 ・嶽本野ばら「千夜一夜騎士」 ・いしいしんじ「ほんとうの仕事」 ・鈴木志保「クマの掌」 ・電撃ネットワーク ギュウゾウ「人間採集」 ミステリー ダ・ヴィンチ ・映像作品からひもとく スティーブン・キングの世界 ・幽・怪談之怪 イベントレポート ・ミステリー・エンタテインメント新刊レビュー ・注目の新進作家インタビュー 日向まさみち シネマ ダ・ヴィンチ ミュージック ダ・ヴィンチ デジタル ダ・ヴィンチ 旬の本棚 ・かき氷よりもアイスクリームよりも効く 読んでひんやりできるエンタの30冊 ・子供たちに負けられない! 大人の自由研究本31冊 Monthly e-NOVELS 人気作家の産直ネット 今月のトピックス コミック ダ・ヴィンチ ・「道はひとつ。武士道に還れ」 ジョージ秋山インタビュー ・厳選!注目の新刊コミック ・しりあがり寿 「瀕死のタウンガイド オーイ♡メメントモリ」 ・呉智英のマンガ狂につける薬 ・古屋兎丸「鈍器降臨」 大好評連載 ・アラーキー「裸ノ顔」水木しげる ・宮台真司「オン・ザ・ブリッジ」 ・爆笑問題の日本史原論 ・益田ミリ「わたし恋をしている。」 ・素樹文生「ストロベリー・ショート」 ・藤野美奈子「失恋反省会」 ・小栗左多里 トニー・ラズロ「英語 ダーリンの頭ン中」 ・一青窈✕朝比奈弘治「ふむふむのヒトトキ」前編 ・ばばかよ「太陽本がいっぱい」 ・北尾トロ「出動!トロ・リサーチ」 ・豊崎由美✕岡野宏文「それなりに輝け!塵芥川賞」 山岸凉子バレエ体験漫画「瀕死の発表会」 こころをつなぐ言葉たち 伊坂幸太郎 「エンポエ道場」がリニューアル! いろはにポエトリー BOOK REVIEW ・今月の「絶対はずさない!プラチナ本」 ・今月の新刊文庫・新書情報 ・今月の新刊コミック情報 ・ダ・ヴィンチBook Watcherの絶対読んでトクする20冊 ・今月の注目本130 ・担当編集者イチオシ本 ・出版ニュースCLIP ・今月のえこひいき ・マギーさんの読書占い ・この本にひとめ惚れ ・読者なんでもランキング 「海が舞台の小説・コミックス」 ・今月のナゼ・・・? ・すてきなくらしのレシピ ・WEBダ・ヴィンチリニューアルのお知らせ ・林明日香さんんが明かす初の著書誕生秘話 あなたにとって失いたくない人は誰ですか? ・悩める女性にご指南いたします。 『恋愛三賢人』秋元康インタビュー ・第3回コミックエッセイプチ大賞募集 ・アテネオリンピック直前! 五輪マラソンが100倍楽しめる解説書 ・笑える京都、よそさんの知らない京都 京女グレゴリ青山の「ナマの京都」 ・こんな教科書が欲しかった! 『日本史が人物12人でわかる本』 爆笑問題最新刊 ・新風舎の注目本 ほか 自分さがしにくたびれてしまった人たちにおくる、みうらじゅんさんの「自分なくし」特集や、21世紀になっても衰えることない江戸川乱歩さんの作品の魅力を各界で活躍する人物のコメントを中心に紹介する特集ほか、話題の本、新刊紹介&作家インタビュー、注目の文庫・コミックの紹介など、本に関連する情報がたくさん掲載されています。 【発行】メディアファクトリー 【発行年】2004年 [この商品は、2004年8月6日発売のものです] 【サイズ】A4判 【ページ数】210p 【高さ】30cm 【分類】雑誌 ◆◇◆状 態◆◇◆ 表紙の一部に少しスレ、軽いシワがみられます。 経年によるヤケ等がみられます。 (画像 19、20枚目をご参照ください) 古本ですので、その他多少の使用感や経年相応の劣化等についてもご容赦お願いいたします。
-
『ダ・ヴィンチ 2004年・8月号』 発行:メディアファクトリー
¥500
本とコミックの情報マガジン『ダ・ヴィンチ』の2004年・8月号です。 [表紙] 玉木宏 [目次] 特集1 目指せ、金原ひとみ!目指せ、綿矢りさ! 私にも小説が書けますか? ・辛酸なめ子がマンガで描く 「小説家への道」 ・気鋭の作家に聞く 私がはじめて小説を書いたとき 金原ひとみ、瀬尾まいこ、滝本竜彦 インタビュー ・中学生作文家 hanae⋆ちゃんに重松清が弟子入り!? わたしにも書けるかな? hanae⋆✕重松清対談 ・ダ・ヴィンチ厳選「小説の書き方」ガイド決定版 これであなたも小説が書ける! ・秋からの新人賞を目指せ 厳選小説の書き方本&公募新人賞ガイド ・ベテラン作家が語る「私の禁じ手」 高村薫、島田雅彦 インタビュー ・特別篇 ロングインタビュー 筒井康隆の小説作法 ・「よい原稿」と「ダメな原稿」はココが違う! 文芸編集者匿名座談会 特集2 本邦初の怪談専門誌『幽』創刊! この夏、「怪談」が文芸を変える ・青い目の日本人・小泉八雲が「日本」を見た地 Ghostiy Japan 松江への誘い 東雅夫 ・この怪談本が、わたしの原点です 加門七海、小池壮彦、高原英理、平山夢明、福澤徹三 ・編集長・東雅夫が語る 怪談専門誌『幽』の読みどころ ・新耳袋第九夜、ついに刊行! インタビュー 木原浩勝、中山市朗 世界中が注目!読んだ人の数だけ幸せを呼ぶ物語 『GOOD LUCK』いよいよ日本上陸!! 『ロッキン・ホース・バレリーナ』刊行 インタビュー 大槻ケンヂ 特別対談 『ダーリンは外国人』✕『ロンリー・プラネット』 スタジオ・インタビュー 玉木宏 気になるあの人の気になる一冊 ・寺島しのぶ ・林明日香 ・堀込泰行(キリンジ) ヒットの予感 EX ・『天使の代理人』山田宗樹 ヒットの予感 ・『チルドレン』伊坂幸太郎 ・『パズラー』西澤保彦 ・『夜は満ちる』小池真理子 ・『ギャングスター・レッスン』垣根涼介 ダ・ヴィンチほりだし本 ・『あさ/朝』吉村和敏 ・『包茎亭日乗 完』荒木経惟 ・「アテネ・オリンピック」を楽しむための10冊 ダ・ヴィンチブンゲイ ・羽海野チカ「海の近くの遊園地」 ・瀬尾まいこ「きょうしつ通信」 ・嶽本野ばら「千夜一夜騎士」 ・いしいしんじ「ほんとうの仕事」 ・鈴木志保「クマの掌」 ・電撃ネットワーク ギュウゾウ「人間採集」 ココロと暮らしのサポーターズBOOK ・ニュース寺子屋 最終回 ・今月のスキラBOOK 最終回 ・春夏秋冬の達人 最終回 ・すてきなくらしのレシピ ・ココロのビタミンブック 最終回 ミステリー ダ・ヴィンチ ・滝本竜彦✕乙一✕大岩ケンヂ 「僕らは青春を内向きに消費したのか?」 ・幽・怪談之怪 創作怪談教室 ・ミステリー・エンタテインメント新刊レビュー ・注目の新進作家インタビュー 奈須きのこ 旬の本棚 ・有形無形の博物史 失われたものから学ぶ31冊 ・これまでとはひとあじ違う旅のための30冊 コミック ダ・ヴィンチ ・野球マンガに学ぶ、独りぼっちがエースになる方法 ・厳選!注目の新刊コミック ・しりあがり寿 「瀕死のタウンガイド オーイ♡メメントモリ」 ・呉智英のマンガ狂につける薬 ・古屋兎丸「鈍器降臨」 シネマ ダ・ヴィンチ ミュージック ダ・ヴィンチ デジタル ダ・ヴィンチ 大好評連載 ・アラーキー「裸ノ顔」北方謙三 ・宮台真司「オン・ザ・ブリッジ」 ・爆笑問題の日本史原論 ・山岸凉子「テレプシコーラ」 ・益田ミリ「わたし恋をしている。」 ・素樹文生「ストロベリー・ショート」 ・藤野美奈子「失恋反省会」 ・小栗左多里 トニー・ラズロ 「英語 ダーリンの頭ン中」 ・一青窈✕荒木経惟「ふむふむのヒトトキ」前編 ・ばばかよ「太陽本がいっぱい」 ・北尾トロ「出動!トロ・リサーチ」 ・豊崎由美✕岡野宏文「それなりに輝け!塵芥川賞」 ・心をつなぐ言葉たち 北村薫 ・「エンポエ道場」がリニューアル! 新連載 いろはにポエトリー BOOK REVIEW ・今月の「絶対はずさない!プラチナ本」 ・今月の新刊文庫・新書情報 ・今月の新刊コミック情報 ・ダ・ヴィンチBook Watcherの絶対読んでトクする20冊 ・今月の注目本130 ・担当編集者イチオシ本 ・出版ニュースCLIP ・今月のえこひいき ・マギーさんの読書占い ・この本にひとめ惚れ ・読者なんでもランキング 「人前で読めない爆笑ギャグマンガ」 ・今月のナゼ・・・? ・一足先に各社をチェック 2004年夏の文庫フェア最新情報 ・何を学ぶ?メリットはある? 「作家をめざす学校」とはこんな場所! ・目指せ、書評ライター! ブログ人であなたも書評をインターネットに アップしよう! ・お気に入りの本とミルクでぐっすり眠ろう ・『二人目の母親になっている日本の男たち』 正高信男 ・『Love history』ヒットの背景 ・新風舎の注目本 ほか 小説を書いてみたいけれどどうすればいいのかわからない、そんな人におくる小説の書き方徹底研究特集や、「われわれの心の奥にある、無限につながる何かに触れる」かつて小泉八雲さんがそう表現した芸術・怪談の流れをとらえるべく創刊された怪談専門誌『幽』の特集ほか、話題の本、新刊紹介&作家インタビュー、注目の文庫・コミックの紹介など、本に関連する情報がたくさん掲載されています。 【発行】メディアファクトリー 【発行年】2004年 [この商品は、2004年7月6日発売のものです] 【サイズ】A4判 【ページ数】234p 【高さ】30cm 【分類】雑誌 ◆◇◆状 態◆◇◆ 表紙に点状の小さなシミがあります。 経年によるヤケ等がみられます。 (画像 19、20枚目をご参照ください) 古本ですので、その他多少の使用感や経年相応の劣化等についてもご容赦お願いいたします。
-
『ダ・ヴィンチ 2003年・9月号』 発行:メディアファクトリー
¥550
本とコミックの情報マガジン『ダ・ヴィンチ』の2003年・9月号です。 [表紙] 一青窈 [目次] 特集1 5年ぶりの妖怪シリーズ『陰摩羅鬼の瑕』を読む 京極夏彦大特集 ココロの憑き物、落とします ・陰摩羅鬼(おんもらき)は、どんな妖怪なのか? 寄稿 妖怪研究家・多田克己 大阪市立大学助教授・橋爪紳也 ・水木しげる特別インタビュー ・『陰摩羅鬼の瑕』を絶賛! 社会学者・宮台真司が魅力に迫る ・特別対談 精神科医に京極夏彦が聞く 京極夏彦✕春日武彦/御仕事リスト ・祝・『覘き小平次』山本周五郎賞受賞 特別寄稿 久世光彦/須永朝彦インタビュー ・5人の評論家が読み解く作品の魅力 ・松田悟志、小雪、紺野まひる あの人が魅了されたのはどの作品? ・京極夏彦の魅力をそのこだわりから探る 字游工房社長・鳥海氏インタビュー ・私は京極作品のココが好き! 読者名書評三十五選!! ・見逃せないHOT NEWS! 特集2 人にはもうひとつの時間が流れている。 文庫本60冊があなたをいざなう。 「真夏の世の夢」 村上春樹トリビュート シリーズ4作好評発売中! 古川日出男、荒木スミシ、狗飼恭子、素樹文生 気になるあの人の気になる一冊 ・宮迫博之 ・石塚英彦 ・小倉久寛 スタジオ・インタビュー 一青窈 『マッチメイク』不知火京介 『翳りゆく夏』赤井三尋 新乱歩賞作家インタビュー ヒットの予感・ヒットの秘密] ・『恋の魔法にかけられたら』唯川恵 ・『とるにたらないもの』江國香織 ・『レモン・インセスト』小池真理子 ・『ムーンライト・シャドウ』よしもとばなな ・『グロテスク』桐野夏生 ・『【新しい】新しい単位』扶桑社 ダ・ヴィンチブンゲイ ・大槻ケンヂ「ロッキン・ホース・バレリーナ」 ・特別書き下ろし短編 戸梶圭太「辺境惑星フェンダー」 ・岩井志麻子「出口のない楽園」 ・いしいしんじ「本当のしごと」 新連載 ・一青窈の「ふむふむのヒトトキ」 ・素朴なギモンをみんなで共有! 今月のナゼ・・・? 連載第2回 ・藤野美奈子「失恋反省会」 ・小栗左多里 トニー・ラズロ 「英語 ダーリンの頭ン中」 ココロと暮らしのサポーターズBOOK ・ニュース寺子屋 ・今月のスキラBOOK ・春夏秋冬の達人 ・すてきなくらしのレシピ ・ココロのビタミンBOOK ミステリー ダ・ヴィンチ ・きっとあなたの宝物になる 大人も魅了するジュヴナイル 『ミステリーランド』創刊! ・幽・怪談之怪 『怪談之怪之怪』いよいよ刊行! ・ミステリー・エンタテインメント新刊レビュー ・注目の新進作家インタビュー 沢村凛 コミック ダ・ヴィンチ ・爆笑&鳥肌!『のだめカンタービレ』 ・厳選!注目の新刊コミック ・しりあがり寿 「瀕死のタウンガイド オーイ♡メメントモリ」 ・呉智英のマンガ狂につける薬 ・古屋兎丸「鈍器降臨」 コラムトリッパー 男の園、女の園 清田益章、大槻ケンヂ、喜国雅彦、 パラダイス山元、羽海野チカ、室井佑月、 瀬尾まいこ、高山みなみ 大好評連載 ・アラーキー「裸ノ顔」鈴木清順 ・宮台真司「オン・ザ・ブリッジ」 ・豊崎由美✕岡野宏文「百年の誤読」 ・爆笑問題の日本史原論 ・大田垣晴子「ここだけのセイちゃん」 ・山岸凉子「テレプシコーラ」 ・松尾スズキ「お言葉ですが、松尾さん!」 ・益田ミリ「わたし恋をしている。」 ・素樹文生「ストロベリー・ショート」 ・北尾トロ「実用書バカ一代」 心と体に効く一行の言葉 瀬名秀明 Monthly e-NOVELS 人気作家の産直ネット 今月のトピックス デジタル ダ・ヴィンチ「ワードでDTP」 シネマ ダ・ヴィンチ ミュージック ダ・ヴィンチ ・出版ニュースCLIP ・今月のえこひいき ・マギーさんの読書占い ・この本にひとめ惚れ ・読者なんでもランキング 「行った気分にひたれる、旅行記・旅日記」 BOOK REVIEW ・今月の「絶対はずさない!プラチナ本」 ・ダ・ヴィンチ 今月の気になる本! ・今月の新刊文庫・新書情報 ・今月の新刊コミック情報 ・ダ・ヴィンチBook Watcherの絶対読んでトクする20冊 ・今月の注目本130 ・担当編集者イチオシ本 旬の本棚 ・死を思うことは生を思うこと 死について考える32冊 ・小説からガイド、歴史まで 夏祭りをとことん楽しむ30冊 ・WEBダ・ヴィンチのお知らせ ・速読は誰にでもできるのか? ・エンポエ道場 ・そこが知りたい速読法 栗田博士✕小西真奈美 ・ケータイで読む・辞書を引く PDAのキラーアプリがケータイに! ・『マジック・ツリーハウス』シリーズ 魔法のツリーハウスで旅に出る ほか 大どんでん返しの結末、魅力的なキャラクター、美しい日本語など数々の吸引力で読者の心を惹き付ける京極夏彦さんの作品世界の魅力にあらためて迫る特集や、「予感」「記憶」「旅」「海」「夜」「異界」「死」「夜明け」をキーワードに60冊のおすすめ文庫本を紹介する特集ほか、話題の本、新刊紹介&作家インタビュー、注目の文庫・コミックの紹介など、本に関連する情報がたくさん掲載されています。 【発行】メディアファクトリー 【発行年】2003年 [この商品は、2003年8月6日発売のものです] 【サイズ】A4判 【ページ数】218p 【高さ】30cm 【分類】雑誌 ◆◇◆状 態◆◇◆ 表紙・裏表紙に少しスレがみられます。 経年によるヤケ等が見られます。 (画像 18、19、20枚目をご参照ください) 古本ですので、その他多少の使用感や経年相応の劣化等についてはご容赦お願いいたします。
-
『ダ・ヴィンチ 2004年・3月号』 発行:メディアファクトリー
¥500
本とコミックの情報マガジン『ダ・ヴィンチ』の2004年・3月号です。 [表紙] 成宮寛貴 [目次] 特集1 仕事の疲れもしばし忘れて・・・ 年下クンでうるおい補給♡ ・彼との時間が、わたしにくれるもの 小説に描かれた「年下クン」との恋 ・今、注目の年下クンが語る 「恋のこと、自分のこと、年上の女(ひと)のこと」 w-inds.、成宮寛貴、玉木宏 ・テレビ、映画、舞台、雑誌 どんどん広がる「年下クン」ムーブメント ・突撃リサーチ! 芸能人にはまるファンタジー派& 年下クンと恋愛中のリアルライフ派 「年下クンに、はまってます!」 マンガ・ばばかよ ・心理学者・小倉知加子、社会学者・稲増龍夫が読み解く どうして今、「年下クン」なんだろう 特集2 エンターテインメントの魔術師 東野圭吾 さらに深まるその作品世界 ・あの「白夜行」の世界が蘇る、 新作「幻夜」も発刊! 特別対談 東野圭吾✕竹内結子 ・マンガ家・喜国雅彦が描く 東野ワールドを彩る名探偵たち ・多彩な東野作品、ビギナーでもこれなら迷わない このジャンルなら、まずこれを読め! 本が好きなあなたのためのスクール特集 気になるあの人の気になる一冊 ・哀川翔 ・池内博之 ・倖田來未 スタジオ・インタビュー 成宮寛貴 ヒットの予感 ・『王国 その2』よしもとばなな ・『トリップ』角田光代 ・『東京アリス』中森明夫 ・『こどもの一生』中島らも ・『生まれる森』島本理生 ダ・ヴィンチほりだし本 ・『やんぐとれいん』西田俊也 ・『わが子を被害者にも加害者にもしない』藤田誠二 ダ・ヴィンチブンゲイ ・大槻ケンヂ「ロッキン・ホース・バレリーナ」 ・五條瑛 書き下ろし「実はプロレスファンです」 ・岩井志麻子「出口のない楽園」 ・いしいしんじ「本当のしごと」 ココロと暮らしのサポーターズBOOK ・ニュース寺子屋 ・今月のスキラBOOK ・春夏秋冬の達人 ・すてきなくらしのレシピ ・ココロのビタミンブック ミステリー ダ・ヴィンチ ・2003年、もっともミステリー界を沸かせた男 伊坂幸太郎 その小説作法とは? ・幽・怪談之怪 高橋克彦+木原浩勝対談 ・ミステリー・エンタテインメント新刊レビュー ・注目の新進作家インタビュー 柳原慧 Monthly e-NOVELS 人気作家の産直ネット 今月のトピックス シネマ ダ・ヴィンチ ミュージック ダ・ヴィンチ デジタル ダ・ヴィンチ 心をつなぐ言葉たち 佐藤正午 エンポエ道場 コミック ダ・ヴィンチ ・ショートショートコミック傑作選 ・厳選!注目の新刊コミック ・しりあがり寿 「瀕死のタウンガイド オーイ♡メメントモリ」 ・呉智英のマンガ狂につける薬 ・古屋兎丸「鈍器降臨」 コラムトリッパー 男の園・女の園 ギュウゾウ、大槻ケンヂ、嶽本野ばら、 パラダイス山元、羽海野チカ、ばばかよ、 瀬尾まいこ、鈴木志保 大好評連載 ・アラーキー「裸ノ顔」寺島進 ・宮台真司「オン・ザ・ブリッジ」 ・豊崎由美✕岡野宏文「百年の誤読」 ・爆笑問題の日本史原論 ・大田垣晴子「ここだけのセイちゃん」 ・山岸凉子「テレプシコーラ」 ・益田ミリ「わたし恋をしている。」 ・素樹文生「ストロベリー・ショート」 ・藤野美奈子「失恋反省会」 ・小栗左多里 トニー・ラズロ「英語 ダーリンの頭ン中」 ・一青窈✕石橋義正「ふむふむのヒトトキ」前編 ・北尾トロ「出動!トロ・リサーチ」 ・三浦しをん 美味しい新潟体験記 ・出版ニュースCLIP ・今月のえこひいき ・マギーさんの読書占い ・この本にひとめ惚れ ・読者なんでもランキング 「いつまでも語り継ぎたい日本の昔話は?」 ・今月のナゼ・・・? BOOK REVIEW ・今月の「絶対はずさない!プラチナ本」 ・ダ・ヴィンチ 今月の気になる本 ・今月の新刊文庫・新書情報 ・今月の新刊コミック情報 ・ダ・ヴィンチBook Watcherの絶対読んでトクする20冊 ・今月の注目本130 ・担当編集者イチオシ本 旬の本棚 ・今なお読み継がれるマンガの神さま 手塚治虫の足跡をたどる30冊 ・見通しのきかないニッポンで・・・ 「社会」を読む31冊 ・WEBダ・ヴィンチのお知らせ ・ノベル倶楽部で"作家になる夢"をかなえたい! ・あなたは「運がいい」ほう「悪い」ほう? 読めば必ず運が良くなる本 ・第2回コミックエッセイプチ大賞作品募集 ・新風舎の注目本 ほか ちょっとお疲れの女性にときめきとうるおいをに与えてくれるステキな「年下クン」特集や、ミステリー界に大きな衝撃をもたらした『白夜行』と同じ世界観を持つ『幻夜』の2作品を端緒に東野圭吾さんが描く多彩な世界をのぞき見る特集ほか、話題の本、新刊紹介&作家インタビュー、注目の文庫・コミックの紹介など、本に関連する情報がたくさん掲載されています。 【発行】メディアファクトリー 【発行年】2004年 [この商品は、2005年2月6日発売のものです] 【サイズ】A4判 【ページ数】226p 【高さ】30cm 【分類】雑誌 ◆◇◆状 態◆◇◆ 表紙に1ヶ所小さなシミがみられます。 経年によるヤケ等がみられます。 (画像 18、19、20枚目をご参照ください) 古本ですので、その他多少の使用感や経年相応の劣化等についてもご容赦お願いいたします。
-
『ダ・ヴィンチ 2005年・11月号』 発行:メディアファクトリー
¥550
本とコミックの情報マガジン『ダ・ヴィンチ』の2005年・11月号です。 [表紙] 木村カエラ [目次] 特集1 働きマン、求む!誌上ハローワーク開催中 それでも、出版社で働きますか? ・『働きマン』に学べ! ・出版社で働くリアル働きマンたちの声をきけ! わたしたちも働きマン! 縁の下の働きマン こんなところに、働きマン!? ・わたしのおすすめイケメン働きマン 岩井志麻子、Oka-Chang、井上荒野が推薦! ・出版社トリビア10 あの出版社の隠された正体は? ・編集者はツライよ 編集者匿名座談会 ・働きマン、求む!誌上ハローワーク それでも、出版社で働きたい人のためのブックガイド 特集2 『ガラスの仮面』いつ完結? ・真意に迫る 美内すずえロングインタビュー ・インタビュー 町田マリー 寄稿 南信長 ・読者1000人アンケート だから、『ガラスの仮面』が好きなんです。 ・マンガ家競作 私たちの『ガラかめ』ワールド 荒川弘、ジョージ朝倉、ひうらさとる、和田慎二 大人が楽しめるファンタジーの傑作!! 『ナルニア国物語』 井ノ原快彦インタビュー 『こどもたちへ』『夜回り先生第1集』刊行記念 対談 水谷修✕土田正紀 スタジオインタビュー 木村カエラ 気になるあの人の気になる一冊 ・鈴木亜美 ・桐島優介 ・鈴木杏 ヒットの秘密 EX ・北方謙三『水滸伝』 ヒットの予感 EX ・岡本敏子✕よしもとばなな 『恋愛について、話しました。』 ヒットの予感 ・『楽園の眠り』馳星周 ・『悪党たちは千里を走る』貫井徳郎 ・『シャングリ・ラ』池上永一 ヒットの秘密 ・『キノの旅』時雨沢恵一 ダ・ヴィンチほりだし本 EX ・『F.S.S.DESIGNS1 EASTER;A.K.D』永野護 ダ・ヴィンチほりだし本 ・『白く染まれ ホワイトという場所と人々』 宮崎三枝子 ・『噂の女』神林広恵 ダ・ヴィンチブンゲイ 好評連載中 ・大槻ケンヂ「縫製人間ヌイグルマー」 ・瀬尾まいこ「ささいな毎日」 ・嶽本野ばら「千夜一夜騎士」 ・穂村弘「もしもし、運命の人ですか?」 ・鈴木志保「クマの掌」 ・古田新太「魏志知人伝」 ・本谷有希子「小耳劇場」 Road to ダ・ヴィンチ文学賞 ミステリー ダ・ヴィンチ ・人情とロマンの宝庫! 時代ミステリーの魅惑 ・幽・怪談之怪 ジャパニーズ・ホラーの原点 「学校の会談」が帰ってきた ・ミステリー・エンタテインメント新刊レビュー ・注目の新進作家インタビュー パトリック・ケイヴ コミック ダ・ヴィンチ ・対談 平井和正✕七月鏡一 『エイトマン インフィニティ』 受け継がれる物語の遺伝子 ・厳選!注目の新刊コミック ・古屋兎丸「鈍器降臨」 ・しりあがり寿 「瀕死のタウンガイド オーイ♡メメントモリ」 ・呉智英のマンガ狂につける薬 デジタル ダ・ヴィンチ シネマ ダ・ヴィンチ ミュージック ダ・ヴィンチ すてきなくらしのレシピ もの編 Monthly e-NOVELS 人気作家の産直ネット 今月のトピックス この本にひとめ惚れ 新連載 ・瀬戸口みづき「妄想恋愛がとまらない」 大好評連載 ・アラーキー「裸ノ顔」國村隼 ・北尾トロ「出動!トロ・リサーチ」 ・西田俊也「love history single cut」 ・ばばかよ「太陽本がいっぱい」 ・素樹文生「ストロベリーショート」 ・益田ミリ「わたし恋をしている。」 ・山岸凉子「テレプシコーラ」 ・「ふむふむのヒトトキ」一青窈✕坂茂 前編 ・鈴木ともこ「強気な小心者ちゃん」 ・河井克夫「猫と負け犬」 ・豊崎由美✕岡野宏文「百年の誤読 舶来編」 ・宮台真司「オン・ザ・ブリッジ」 ・爆笑問題の日本史原論 ・大田垣晴子「わたしって・・・・・・!」 旬の本棚 ・必要な情報が一目でわかる情報地図本31冊 ・映像化予定+映像化されたノンフィクション本31冊 ・出版ニュースCLIP ・読者なんでもランキング 「秋の夜長に一気読みしたいマンガ」 ・今月のナゼ・・・? ・今月のえこひいき ・マギーさんの読書占い ・ポケットにエンポエを BOOK REVIEW ・今月の「絶対はずさない!プラチナ本」 ・本屋さんがすすめるレコメン本 ・今月の新刊文庫・新書情報 ・ダ・ヴィンチBook Watcherの絶対読んでトクする20冊 ・今月の注目本130 ・担当編集者イチオシ本 ・WEBダ・ヴィンチのお知らせ ・ダ・ヴィンチ文学賞&100名審査員募集 ・ダ・ヴィンチコードの活用方法 ・『1リットルの涙』『いのちのハードル』に続く 最新作『ラストレター』木藤亜也 ・『黄泉がえり』の感動をもう一度・・・・・・ 梶尾真治作品 舞台化+映画化! ・創刊25周年記念 河出文庫のココがすごい! ・いよいよ10月8日に開戦! TVアニメシリーズ『BLOOD+』 ・君もエンターブレインからプロデビュー! 第7回えんため大賞発表!! ・締切り間近! 第1回「感動ノンフィクション大賞」 ・スーパーサラリーマンが伝授! 「ノベル倶楽部」活用の極意とは? ・新刊クローズアップインタビュー 『誰よりもつよく抱きしめて』新堂冬樹 ・大人も子どもも本当に誰でも楽しめるマンガ 『よつばと!』180万部突破 ・新たに広がる『はてしない物語』の世界 『ファンタージエン 秘密の図書館』 ・今後のロンプラハワイはお手ごろ、お得 『ロンプラ』 ・新風舎の注目本 ほか すべての働く人々のバイブルマンガ・安野モヨコさんの『働きマン』に学ぶ出版社のお仕事特集や、1976年連載開始以来幅広い層の読者から絶大な支持を誇る未完の超大作マンガ・美内すずえさんの『ガラスの仮面』の魅力にあらためて迫る特集ほか、話題の本、新刊紹介&作家インタビュー、注目の文庫・コミックの紹介など、本に関連する情報がたくさん掲載されています。 【発行】メディアファクトリー 【発行年】2005年 [この商品は、2005年10月6日発売のものです] 【サイズ】A4判 【ページ数】250p 【高さ】30cm 【分類】雑誌 ◆◇◆状 態◆◇◆ 経年によるヤケ等がみられます。 (画像 19、20枚目をご参照ください) 古本ですので、その他多少の使用感や経年相応の劣化等についてもご容赦お願いいたします。
-
『ダ・ヴィンチ 2018年・2月号』 発行:KADOKAWA
¥330
SOLD OUT
本とコミックの情報マガジン『ダ・ヴィンチ』の2018年・2月号です。 [表紙] 吉岡理帆 [目次] 特集1 根強く愛されるその理由は? ずっと読みたいあの人のマンガ ・ロングインタビュー&作品紹介 4人の女性マンガ家と関係者に迫る! ①池辺葵「孤独の先にあるもの」 ②おかざき真里「"私"を救うもう一つの世界」 ③益田ミリ「日々を忘れずに綴ること」 ④ヤマシタトモコ「人の輪郭が溶けるとき」 ・まだまだいる! これからも追い続けたいマンガ家たち ・「緩やかな連帯」マンガ総括 小田真琴 ・私が偏愛するマンガ家 インタビュー 原田まりる/瀬戸康史 特集2 佐世保から出ない直木賞作家 佐藤正午 ・デビュー34年目にして 初のノミネートで直木賞受賞 『月の満ち欠け』の魅力 &直木賞贈呈式欠席リポート ・山田風太郎賞受賞作にして代表作 『鳩の撃退法』文庫化! 作家を魅了する、その小説作法とは? 奥泉光、京極夏彦、筒井康隆、夢枕獏、 伊坂幸太郎、豊崎由美、杉江松恋 ・佐藤正午原作『ジャンプ』の映画監督にして旧友 インタビュー 竹下昌男 ・担当編集者が語る小説の現場 ・作品紹介 あの人のお薦め 江國香織、角田光代、盛田隆二、中江有里、 山本文緒、池上冬樹 ・佐藤正午を巡る人々 桂川潤、東根ユミ ・ロングインタビュー 佐藤正午 STUDIO INTERVIEW 『きみが心に棲みついた』ドラマ化記念対談 吉岡里帆(主演)✕天堂きりん(原作者) あの人と本の話 ・長澤まさみ ・玉木宏 ・柚希礼音 今月のBOOKMARK EX ・『RDG レッドデータガール 氷の靴 ガラスの靴』 荻原規子 ・『きっとあの人は眠っているんだよ』 『これから泳ぎにいきませんか』穂村弘 ・『破滅の王』上田早有里 ・『サハラの薔薇』下村敦史 ・『ソバニイルヨ』喜多川泰 コミック ダ・ヴィンチ あの恐怖の傑作が動き出す! TVアニメ「伊藤潤二『コレクション』」 伊藤潤二 ノベル ダ・ヴィンチ LGBTと小説 ドラマ『女子的生活』 主演・志尊淳インタビュー 好評連載中 ・荒木経惟「男 アラーキーの裸の顔」松浦寿輝 ・北尾トロ「走れ!トロイカ学習帳」 ・穂村弘「短歌ください」 ・メグ・シェリー「メグさんの読書占い」 ・若林正恭(オードリー) 「どいてもらっていいですか?」 ・鳥飼茜「マンダリン・ジプシーキャットの籠城」 ダ・ヴィンチ コラムズ ・山崎樹範 ・古市憲寿 カルチャー ダ・ヴィンチ ・パワープッシュ・映画・音楽・ゲーム・お笑い ・インタビュー 森山未來/福井晴敏/クロード・バラス/ back number/田中光 NEWS&REVIEW ・今月の絶対はずさない!プラチナ本 ・絶対読んで得する14冊 七人のブックウォッチャー ・厳選!!注目の新刊コミック ・ダ・ヴィンチなんでもランキング ・担当編集者&編集長のイチオシ本 ・出版ニュースクリップ ・旬の本棚 ウィンタースポーツを本で楽しむ ・この本にひとめ惚れ ・本屋さんの時間 davinci pick up ・すべてはいのちをつなぐために・・・ 脳死移植という領域に踏み込んだ渾身作 『移植医たち』谷村志穂 ・中江有里が紹介するとっておきの角川文庫 ・時代を先取りした伝説の経済コミックがドラマ化 連続ドラマW『監査役 野崎修平』 ・伝説のロボットアニメ、完全新作で復活! 『劇場版 マジンガーZ/INFINITY』 ・メディアワークス文庫 今月のイチオシ 『この終末、ぼくらは100日だけの恋をする』 似鳥航一 ・今月の新刊文庫・新書情報 ・今月の新刊コミック情報 ・立ち読み!ダ・ヴィンチ レコメンド ほか 飽きることなく読みたくなる、根強く愛される女性マンガ家の作品世界の魅力を深堀りする特集や、作家や書評家などプロたちが「小説巧者」と呼び絶大な支持と信頼を寄せる作家・佐藤正午さんの小説作法に迫る特集ほか、話題の本、新刊紹介&作家インタビュー、注目の文庫・コミックの紹介など、本に関連する情報がたくさん掲載されています。 どんぎつねさんとは結局、ナニモノだったのでしょうか・・・。 【発行】KADOKAWA 【発行年】2018年 [この商品は、2018年1月6日発売のものです] 【サイズ】A4判 【ページ数】218p 【高さ】30cm 【分類】雑誌 ◆◇◆状 態◆◇◆ 裏表紙上部に1ヶ所少しシワがあります。 経年によるごく軽いヤケがみられます。 (画像 19、20枚目をご参照ください) 古本ですので、その他多少の使用感や経年相応の劣化等についてもご容赦お願いいたします。
-
『ダ・ヴィンチ 2015年・9月号』 発行:KADOKAWA
¥350
本とコミックの情報マガジン『ダ・ヴィンチ』の2015年・9月号です。 [表紙] 福士蒼汰 [目次] 特集1 思い立ったが吉日。さあ、出かけよう! 本と旅する、一泊二日 ・坂口健太郎とめぐる、東京下町物語 ・池波正太郎が愛した「横浜グルメ」 ・北陸新幹線でめぐる一泊二日 ・少女マンガ聖地巡礼 ・浅葉なつとめぐる京都神様探訪 ・瀬川貴次とめぐる京都"ばけもの"紀行 ・西村京太郎トレインツアー ・描き下ろしコミックエッセイ 「日本人の知らない中野!?」ツアー! 青柳ちか ・書き下ろし小説 「近くて遠い綺麗な場所」宮木あや子 ・文豪を味わう宿 特集2 『さよなら妖精』から11年、 ベルーフシリーズ最新作ついに刊行! 米澤穂信 満天の星のような、数多の魅力に迫る ・新作『王とサーカス』インタビュー ・対談 辻村深月✕米澤穂信 ・読んで聞いて楽しいヨネザワグルメ ・ロングインタビュー&著書紹介 STUDIO INTERVIEW 福士蒼汰 あの人と本の話 ・大島優子 ・戸次重幸 ・清野菜名 今月のBOOKMARK EX ・『あの家に暮らす四人の女』三浦しをん ・『14歳の水平線』椰月美智子 ・『帝国の女』宮木あや子 ・『季節はうつる、メリーゴーランドのように』 岡崎琢磨 ・『青春ロボット』佐久本庸介 ・『サリンジャーに、マティーニを教わった』 金原瑞人 今月のBOOKMARK ・『啼かない鳥は空に溺れる』唯川恵 ・『あとかたの街』おざわゆき ・『アトム ザ・ビギニング』カサハラテツロー 文庫 ダ・ヴィンチ 熱い夏に夢中になる野球に関する文庫 インタビュー 中村計 コミック ダ・ヴィンチ 魂を震わせる音楽マンガ インタビュー 『BLUE GIANT』石塚真一 好評連載中 ・荒木経惟「男 アラーキーの裸の顔」ピエール瀧 ・北尾トロ「走れ!トロイカ学習帳」 ・穂村弘「短歌ください」 ・メグさんの読書占い ・若林正恭(オードリー) 「どいてもらっていいですか?」 ・星野源「いのちの車窓から」 ・益田ミリ「こはる日記」 ・新連載 林真理子✕小島慶子「女の七つの大罪」 ・高山一実(乃木坂46)「乃木坂活字部!」 ・新連載 かわしまよう子「摘んで摘んで草ごはん」 ・今日マチ子「百人一首ノート」 ・戸塚祥太「ジョーダンバットが鳴っている」 ダ・ヴィンチ コラムズ ・山崎樹範 ・古市憲寿 ・園子温 ・塩田武士 カルチャー ダ・ヴィンチ ・パワープッシュ・映画・音楽・ゲーム・お笑い ・インタビュー 役所広司/ジュリアーノ・リベイロ・サルガド/ ポルノグラフィティ/学天即 NEWS&REVIEW ・今月の絶対はずさない!プラチナ本 ・絶対読んで得する14冊 七人のブックウォッチャー ・厳選!!注目の新刊コミック ・ダ・ヴィンチなんでもランキング ・出版ニュースクリップ 新進作家インタビュー 七月隆文 編集者の手前みそ ・本屋さんの時間 ・本屋さんの時間 EX 『金魚姫』荻原浩 ・注目の新刊情報 ・担当編集者イチオシ本&編集長のイチオシ本 ・旬の本棚 夏本番!涼を呼ぶ本 ・この本にひとめ惚れ davinci pick up ・『シティーハンター XYZ Edition』 刊行スタート! 俺たちの男気を刺激しつづける 冴羽獠とはいったい何者なのか ・『日本戦後史論』白井聡 ・『きわこのこと』まさきとしか ・『ULTRAMAN』✕『仮面ライダークウガ』 ・WOWOW 連続ドラマW 『石の繭』原作者 麻見和史 インタビュー ・特別企画 貴女の読書に新しい風を。開こう、BLの扉! 話題のBLピックアップ 「花丸文庫」「花丸文庫BLACK」 『薫りの継承』『テンカウント』 『クロネコ彼氏の愛し方』 『恋愛ルビの正しいふりかた』 『だってまおうさまは彼が嫌い』 『Blue Lust』 ・JR小海線80周年記念「小海線の歌」募集 ・メディアワークス文庫 今月のイチオシ 『招き猫神社のテンテコ舞いな日々2』 有間カオル インタビュー ・今月の新刊文庫・新書情報 ・今月の新刊コミック情報 SPECIAL ・第2回ダ・ヴィンチ「本の物語」大賞受賞作品 『神さまのいる書店 まほろばの夏』刊行 三萩せんやインタビュー ・本をめぐる短編 三萩せんや「積読の山」 ・立ち読み!ダ・ヴィンチ レコメンド ほか ダ・ヴィンチが提案する本好きさんのための一泊二日旅行特集や、数々の人気作品や文学賞受賞作をもつミステリー作家・米澤穂信さんの作品世界の魅力に迫る特集ほか、話題の本、新刊紹介&作家インタビュー、注目の文庫・コミックの紹介など、本に関連する情報がたくさん掲載されています。 今これから一泊二日旅行に行けるとしたらどこに行きたいか、お供に本を1冊つれていくとしたらどの本にするか、など考えてるだけでワクワクしてきますね。 【発行】KADOKAWA 【発行年】2015年 [この商品は、2015年8月6日発売のものです] 【サイズ】A4判 【ページ数】210p 【高さ】30cm 【分類】雑誌 ◆◇◆状 態◆◇◆ 特に目立つキズ等はありませんが、経年によるヤケがごく軽くみられます。 (画像 20枚目をご参照ください) 古本ですので、その他多少の使用感や経年相応の劣化等についてもご容赦お願いいたします。
-
『ダ・ヴィンチ 2005年・8月号』 発行:メディアファクトリー
¥300
本とコミックの情報マガジン『ダ・ヴィンチ』の2005年・8月号です。 [表紙] 佐藤隆太 [目次] 特集1 水のように満ち、闇のように忍び寄る 日本の怪談がいちばん怖い ・この夏、新たな恐怖がスクリーンから訪れる! ・『新耳袋』ついに完結 木原勝浩✕中山市朗 ・国、時代を越えてつながる恐怖 対談 松谷みよ子✕高津美保子 ・描き下ろし怪談マンガ 中山昌亮 ・映画、コミック、ゲーム、広がる怪談世界 特集2 好きな本に囲まれて仕事したい。 図書館ではたらく。 ・図書館の仕事って? 中学生モデルのhanae*ちゃんが図書館員の 仕事を体験 ・図書館だけじゃない。 本に囲まれてはたらく人たち 本屋さん、古本屋さん、ブックカフェ・・・・・・ ・こんな図書館・本屋さんで働きたい! 気持ちのいい図書館・本屋さんガイド ・本好きのためのハローワーク 図書館、本屋さん、古本屋さん、ブックカフェで 働くには・・・・・・ 彼女たちに刮目せよ!注目クリエイター自意識暴走 対談 本谷有希子✕江本純子 ディズニー完全映画化決定!! 『ナルニア国物語』CHARAインタビュー 角川文庫「発見。夏の100冊」特集 6人の作家が選ぶこの夏の一冊 気になるあの人の気になる一冊 ・ベッキー ・森山未來 ・玉山鉄二 ・はな ヒットの予感 EX ・いしいしんじ『ポーの話』 ・森絵都『いつかパラソルの下で』 ・スー・モンク・キッド 『リリィ、はちみつ色の夏』 ヒットの予感 ・金原ひとみ『AMEBIC』 ・酒井順子『その人、独身?』 ヒットの秘密 EX ・澤田ふじ子「公事宿事件書留帳」シリーズ ダ・ヴィンチほりだし本 ・藤谷治『恋するたなだ君』 ・長薗安浩『シュヴァイツァーの仕事』 ・森村誠一『魂の切影』 ・杉浦康平『アジアの本・文字・デザイン』 ダ・ヴィンチブンゲイ ・大槻ケンヂ「縫製人間ヌイグルマー」 ・瀬尾まいこ「ささいな毎日」 ・嶽本野ばら「千夜一夜騎士」 ・鈴木志保「クマの掌」 ・穂村弘「もしもし、運命の人ですか?」 ・古田新太「魏志知人伝」 ミステリー ダ・ヴィンチ ・日本怪奇小説傑作集刊行 ・幽・怪談之怪 怪談ニュース ・ミステリー・エンタテインメント新刊レビュー ・注目の新進作家インタビュー 伊岡瞬 コミック ダ・ヴィンチ ・冷めた大人も熱くする少年マンガ『BECK』の鼓動 ハロルド作石インタビュー ・厳選!注目の新刊コミック ・古屋兎丸「鈍器降臨」 ・しりあがり寿「瀕死のタウンガイド オーイ♡メメントモリ」 ・呉智英のマンガ狂につける薬 デジタル ダ・ヴィンチ シネマ ダ・ヴィンチ ミュージック ダ・ヴィンチ すてきなくらしのレシピ もの編 Monthly e-NOVELS 人気作家の産直ネット 今月のトピックス この本にひとめ惚れ 大好評連載 ・アラーキー「裸ノ顔」大森南朋 ・ふむふむのヒトトキ 一青窈✕土屋賢二 後編 ・北尾トロ「出動!トロ・リサーチ」 ・西田俊也「love history single cut」 ・ばばかよ「太陽本がいっぱい」 ・素樹文生「ストロベリーショート」 ・益田ミリ「わたし恋をしている。」 ・山岸凉子「テレプシコーラ」 ・藤野美奈子「大人の失恋反省会 殿方の心」 ・鈴木ともこ「強気な小心者ちゃん」 ・河井克夫「猫と負け犬」 ・豊崎由美✕岡野宏文「百年の誤読 舶来編」 ・宮台真司「オン・ザ・ブリッジ」 ・爆笑問題の日本史原論 ・大田垣晴子「わたしって・・・・・・!」 旬の本棚 ・終戦から60年。 あの記憶を忘れ去ってしまっていいのか・・・・・・ ダ・ヴィンチ流 戦争と戦後を知るための35冊 ・壮大な物語に触れ、異世界を旅する 大人も子供も夢中にさせられる絵本&ファンタジー31冊 出版ニュースCLIP 読者なんでもランキング「旅先に持っていきたい本」 今月のナゼ・・・? 今月のえこひいき マギーさんの読書占い ポケットにエンポエを BOOK REVIEW ・今月の「絶対はずさない!プラチナ本」 ・本屋さんがすすめるレコメン本 ・今月の新刊文庫・新書情報 ・今月の新刊コミック情報 ・ダ・ヴィンチBook Watcherの 絶対読んでトクする20冊 ・今月の注目本130 ・担当編集者イチオシ本 ・難事件を解決せよ! 『流行り神 Revenge』恐怖の先にあるもの ・鈴木光司が語る ホラーゲーム「零 刺青の聲」の魅力 ・この夏ついに映画公開! 京極夏彦原作『姑獲鳥の夏』の見所は? ・EZ BOOK Land!Opening Special Contents vol.2 小川洋子が選ぶ やはり、どうしても犬が好きな人の本 ・冒険小説の俊英、話題の新刊刊行 笹本稜平『極点飛行』 ・言葉と、絵と、空想力と。ピュアな「物語雑誌」 『エソラ』ってなんだ!? ・この夏、何かを変えたいあなたに贈る 痛快な冒険譚2冊 奥田秀朗『サウスバウンド』 金城一紀『SPEED』 ・スケベニンゲン、エロマンガ島・・・ 世界の珍地名大集合 『新しい世界地図』 ・私たち、ノベル倶楽部が人生の転機になりました! ・本好きで作家志望のアナタへ 日本ジャーナリスト専門学校で本格的に作家修業! ・"ねんドル"岡田ひとみのミニチュアフード こんなクラフト知っていますか? ・コミックエッセイプチ大賞第6回募集 ・新風舎の注目本 ・2005夏の文庫フェアSPECIAL 文庫編集者が厳選した、この夏のオススメ17冊 ほか 『リング』や『呪怨』がハリウッドや海外に衝撃を与えるなど今や国も文化も超えて受け入れられている日本の怪談の魅力を映画、民話、実話怪談から深掘りする特集や、図書館や本屋さんなど本にかこまれたお仕事をしてみたいかたにおくる特集ほか、話題の本、新刊紹介&作家インタビュー、注目の文庫・コミックの紹介など、本に関連する情報がたくさん掲載されています。 【発行】メディアファクトリー 【発行年】2005年 [この商品は、2005年7月6日発売のものです] 【サイズ】A4判 【ページ数】258p 【高さ】30cm 【分類】雑誌 ◆◇◆状 態◆◇◆ 背表紙のホチキス止め部分に少し傷みがあります。 裏表紙から数ページにわたし右下隅に少し折れがあります。 経年によるヤケやキズ等がみられます。 (画像 18、19、20枚目をご参照ください) 古本ですので、その他多少の使用感や経年相応の劣化等についてもご容赦お願いいたします。
-
『ダ・ヴィンチ 2005年・7月号』 発行:メディアファクトリー
¥200
本とコミックの情報マガジン『ダ・ヴィンチ』の2005年・7月号です。 [表紙] 黒谷友香 [目次] 特集1 いつか、きっと、ワタシも、ボクも。 文学賞でひと花! ・世に文学賞はあまたあれど・・・・・・ 本当に売れっ子作家になれる文学賞はどれだ? 新人賞公募一覧 パート1 ・マンガで見る『実録!選考会議舞台裏』 ・豊崎由美+大森望 文学賞メッタ斬り!新人賞ナビゲート編 ・河崎愛美、中島たい子、長嶋有インタビュー 受賞作家に訊く 「なぜ、私は文学賞を目指したのか」 ・マンガで読む「ザッツ・ニュース文芸道 」 ・第1回 ダ・ヴィンチ文学賞公募スタート!! ・Road to ダ・ヴィンチ文学賞! はじめての小説の書き方 ・特別番外編 本当に売れっ子作家になれる文学賞はどれだ? 新人賞公募一覧 パート2 特集2 本は美しき挑戦者たちの糧となったのか? バレエの中心で未来を叫ぶ男たち! ・日本のバレエを変えた天才ダンサー 熊川哲也 ・名だたる振付家を魅了し続ける男 首藤康之 ・世界的バレエダンサーから舞台俳優へ 小林十市 ・ダンスカンパニーNoismを率いる革命児 金森穣 ・TV、CM、舞台 越境を楽しむプリンス 西島千博 ディズニー完全映画化決定!! 『ナルニア国物語』江國香織Q&Aインタビュー 爽健美茶Beautiful Story サイドプログラム Vol.4 小説『あしたまでの距離』からテレビドラマ 『27歳の夏休み』へ 対談 唯川恵✕木村佳乃 スタジオインタビュー 黒谷友香 気になるあの人の気になる一冊 ・上野樹里 ・西島秀俊 ・長塚圭史 ヒットの予感 EX ・荻原規子『風神秘抄』 ・有川浩『海の底』 ・カン・プル『純情物語』 ヒットの予感 ・藤田宜永『幸福を売る男』 ダ・ヴィンチほりだし本 ・吉永マサユキ『へたれ』 ダ・ヴィンチブンゲイ 好評連載中 ・大槻ケンヂ「縫製人間ヌイグルマー」 ・瀬尾まいこ「ささいな毎日」 ・嶽本野ばら「千夜一夜騎士」 ・鈴木志保「クマの掌」 ・穂村弘「もしもし、運命の人ですか?」 ・古田新太「魏志知人伝」 ミステリー ダ・ヴィンチ ・続・発掘!! 過去から甦る傑作&SFミステリー ・幽・怪談之怪 怪談ニュース ・ミステリー・エンタテインメント新刊レビュー ・注目の新進作家インタビュー 御影瑛路 コミック ダ・ヴィンチ ・マンガと小説のステキな関係を語ろう 対談 田中芳樹✕夢枕獏 ・厳選!注目の新刊コミック ・古屋兎丸「鈍器降臨」 ・しりあがり寿 「瀕死のタウンガイド オーイ♡メメントモリ」 ・呉智英のマンガ狂につける薬 デジタル ダ・ヴィンチ シネマ ダ・ヴィンチ ミュージック ダ・ヴィンチ すてきなくらしのレシピ もの編 Monthly e-NOVELS 人気作家の産直ネット 今月のトピックス 新連載 豊崎由美✕岡野宏文「百年の誤読 舶来編」 大好評連載 ・アラーキー「裸ノ顔」首藤康之 ・北尾トロ「出動!トロ・リサーチ」 ・西田俊也「love history single cut」 ・ばばかよ「太陽本がいっぱい」 ・ふむふむのヒトトキ 一青窈✕土屋賢二 前編 ・素樹文生「ストロベリーショート」 ・益田ミリ「わたし恋をしている。」 ・山岸凉子「テレプシコーラ」 ・爆笑問題の日本史原論 ・河井克夫「猫と負け犬」 ・宮台真司「オン・ザ・ブリッジ」 ・藤野美奈子「大人の失恋反省会 殿方の心」 ・鈴木ともこ「強気な小心者ちゃん」 ・大田垣晴子「わたしって・・・・・・!」 旬の本棚 ・現代の情報洪水の向こうにあるものは? ニュースの深層に迫る 社会派ノンフィクション31冊 ・ああ、夏が・・・。 慌てている人も、焦っている人も 鏡の中の自分としっかり向き合うダイエット本31冊 ポケットにエンポエを この本にひとめ惚れ BOOK REVIEW ・今月の「絶対はずさない!プラチナ本」 ・本屋さんがすすめるレコメン本 ・今月の新刊文庫・新書情報 ・今月の新刊コミック情報 ・ダ・ヴィンチBook Watcherの 絶対読んでトクする20冊 ・今月の注目本130 ・担当編集者イチオシ本 ・出版ニュースCLIP ・読者なんでもランキング「夏が来れば思い出す本」 ・今月のナゼ・・・? ・今月のえこひいき ・マギーさんの読書占い ・ダ・ヴィンチコードの活用方法 ・WEBダ・ヴィンチのお知らせ ・『ノベル倶楽部』を利用して 憧れの文学賞をめざしたい! ・日本ジャーナリスト専門学校に聞く 「作家をめざす学校とはこんな場だ!」 ・『Good Luck』の原点『Letters to me』 ついに上陸!自分の心に手紙を書いてみませんか? ・EZ BOOK Land!Opening Special Contents vol.1 作家・北村薫が選ぶ忘れられない変身の本 ・喪失の時代に贈る迷子の島の物語 五木寛之翻訳『ロストターン』刊行 ・元人気モデルが語るハッピーの極意 『一カ月以内に「いいこと」がたくさん降ってくる法則』 ・扶桑社海外文庫ついに1000点突破! ・「コーヒーストーリー募集」結果発表 ・新風舎の注目本 ほか 一度は小説を書いてみたい、いつか文学賞を獲ってひと花咲かせたい、そんなかたがたにおくる目指すべき文学賞特集や、バレエ界でめざましく活躍するダンサーさん5名に人生で本が糧となった瞬間を訊く特集ほか、話題の本、新刊紹介&作家インタビュー、注目の文庫・コミックの紹介など、本に関連する情報がたくさん掲載されています。 【発行】メディアファクトリー 【発行年】2005年 [この商品は、2005年6月6日発売のものです] 【サイズ】A4判 【ページ数】250p 【高さ】30cm 【分類】雑誌 ◆◇◆状 態◆◇◆ 表紙に少しシミ、赤ボールペンで掠ったような跡が1ヶ所あります。 裏表紙の上部に少しシワがあります。 経年によるヤケやキズ等がみられます。 (画像 18、19、20枚目をご参照ください) 古本ですので、その他多少の使用感や経年相応の劣化等についてもご容赦お願いいたします。
-
『ダ・ヴィンチ 2005年・6月号』 発行:メディアファクトリー
¥250
本とコミックの情報マガジン『ダ・ヴィンチ』の2005年・6月号です。 [表紙] 藤原竜也 [目次] 特集1 『ローレライ』『戦国自衛隊1549』 『亡国のイージス』映画化3連発! どうして今、福井晴敏の物語が必要なのか? ・監督が語る だから今、福井晴敏が必要だ! 樋口真嗣、手塚昌明、阪本順治 インタビュー ・超大作3連発!これが福井晴敏映画だ! ・日本の現状と未来を透視する作家のまなざし 福井晴敏解体全書 ・福井作品ナビゲート 福井(妻)が読み解く全著作 ・福井晴敏映画奮闘記 マンガ「東向島ディストラクション」 ・この映画なくして、福井晴敏なし! 福井晴敏の素 特集2 直木賞受賞!その作品に、その人柄に 角田光代に恋する3つの魔法 ・あなたも魔法にかかります 角田光代に恋するブックレビュー ・私の好きな角田作品 桐野夏生、穂村弘 ・角田光代ロングインタビュー 素顔のカクタさんとの一問一答 ・マンガ ばばかよが見た!角田光代 新連載 すてきなくらしのレシピ もの編 スタジオインタビュー 藤原竜也 気になるあの人の気になる一冊 ・宮崎あおい ・浅見れいな ・ダンカン ヒットの予感 EX ・山田詠美『風味絶佳』 ヒットの予感 ・川上弘美『古道具 中野商店』 ・東野圭吾『黒笑小説』 ・柳美里『雨と夢のあとに』 ・二階堂黎人『稀覯人の不思議』 ヒットの秘密 ・『届かなかったラブレター』 ダ・ヴィンチほりだし本 ・河合隼雄『大人の友情』 ダ・ヴィンチブンゲイ ・角田光代特集番外編 私も角田光代に恋をした読者からラブレター ・大槻ケンヂ「縫製人間ヌイグルマー」 ・瀬尾まいこ「ささいな毎日」 ・嶽本野ばら「千夜一夜騎士」 ・鈴木志保「クマの掌」 ・穂村弘「もしもし、運命の人ですか?」 ・古田新太「魏志知人伝」 ミステリー ダ・ヴィンチ ・初夏に刊行! 妖怪、モノノケ、あやかしの物語特集 ・幽・怪談之怪 怪談ニュース ・ミステリー・エンタテインメント新刊レビュー ・注目の新進作家インタビュー リチャード・モーガン コミック ダ・ヴィンチ ・クリエーターがクリエーターに捧げる贈り物 情熱のトリビュート・コミック!! ・厳選!注目の新刊コミック ・古屋兎丸「鈍器降臨」 ・しりあがり寿 「瀕死のタウンガイド オーイ♡メメントモリ」 ・呉智英のマンガ狂につける薬 デジタル ダ・ヴィンチ シネマ ダ・ヴィンチ ミュージック ダ・ヴィンチ Monthly e-NOVELS ポケットにエンポエを 新風舎の注目本 大好評連載 ・アラーキー「裸ノ顔」小林十市 ・北尾トロ「出動!トロ・リサーチ」 ・西田俊也「love history single cut」 ・ばばかよ「太陽本がいっぱい」 ・ふむふむのヒトトキ 一青窈✕吉田戦車 後編 ・素樹文生「ストロベリーショート」 ・益田ミリ「わたし恋をしている。」 ・山岸凉子「テレプシコーラ」 ・藤野美奈子「大人の失恋反省会 殿方の心」 ・鈴木ともこ「強気な小心者ちゃん」 ・河井克夫「猫と負け犬」 ・豊崎由美✕岡野宏文「それなりに輝け!塵芥川賞」 ・宮台真司「オン・ザ・ブリッジ」 ・爆笑問題の日本史原論 ・大田垣晴子「わたしって・・・・・・!」 旬の本棚 ・人気新書編集長のインタビュー付き なぜこんなに新書が売れているのか? 新書ブームをリードする40冊 ・言葉遣いを見直し、愉しむための 日本語をもっと知る本31冊 BOOK REVIEW ・今月の「絶対はずさない!プラチナ本」 ・本屋さんがすすめるレコメン本 ・ダ・ヴィンチBook Watcherの 絶対読んでトクする20冊 ・今月の注目本130 ・担当編集者イチオシ本 ・この本にひとめ惚れ ・出版ニュースCLIP ・読者なんでもランキング 「食べてみたい!あの本に出てくるあの料理」 ・今月のナゼ・・・? ・今月のえこひいき ・マギーさんの読書占い ・数字を入力するだけで本が買える! ダ・ヴィンチコードの活用方法 ・WEBダ・ヴィンチのお知らせ ・爽健美茶Beautiful Story サイドプログラム Vol.3 『CREA』『FRaU』の編集長が語るBeautiful Story ・新刊CLOSE UP 『ベジタブルハイツ物語』藤野千夜 ・待望の新レーベル『トクマ・ノベルズEdge』 ・松尾スズキ大絶賛! 全部実話の爆笑SMコメディ『オンナ部』 ・ロンプラトリビア『ハワイ編』 ・コミックエッセイプチ大賞第5回受賞発表 ほか 小説が3本立て続けに映画化されるなど日本エンターテインメント界に旋風を巻き起こした作家・福井晴敏さんの特集や、恋愛や友情、家族など典型の風景の中から浮遊してしまう感覚をリアルに描き出す作家・角田光代さんの作品世界の魅力を紐解く特集ほか、話題の本、新刊紹介&作家インタビュー、注目の文庫・コミックの紹介など、本に関連する情報がたくさん掲載されています。 今月の読者なんでもランキング「食べてみたい!あの本に出てくるあの料理」の第8位に『ハチミツとクローバー』のカボミントが入っていますがこの時分のダ・ヴィンチ読者さんには結構変態さんがいたもようです。褒め言葉です。 【発行】メディアファクトリー 【発行年】2005年 [この商品は、2005年5月6日発売のものです] 【サイズ】A4判 【ページ数】226p 【高さ】30cm 【分類】雑誌 ◆◇◆状 態◆◇◆ 表紙の下部に少し破れがあります。 経年によるヤケやキズ等がみられます。 (画像 18、19、20枚目をご参照ください) 古本ですので、その他多少の使用感や経年相応の劣化等についてもご容赦お願いいたします。
-
『ダ・ヴィンチ 2005年・5月号』 発行:メディアファクトリー
¥250
本とコミックの情報マガジン『ダ・ヴィンチ』の2005年・5月号です。 [表紙] 蒼井優 [目次] 特集1 さとう珠緒編集長のバカブックガイド ・さとう珠緒のバカ世界名作劇場 誰もが知っている名作童話を珠緒編集長が ズバッと解説!! ・珠緒編集長に続け! 七人のバカが、名作世界の案内人に! ・競作バカ世界文学全集 千原浩史、長井秀和、小倉優子、辛酸なめ子、 宮崎吐夢、掟ポルシェ、なぎら健壱 ・目指せベストセラー! ダミー&オスカーの妄想編集会議 ・マエストロが選ぶバカ本ベスト3 泉麻人、佐藤和歌子、豊崎由美、吉田豪 ・気になるあの人たちに、勝手に推薦図書 ・呉智英、バカを叱る! さとう珠緒編集長からの質問状に答えて。 特集2 あなたにぴったりのリセット本、ご紹介します! あなたには運を引きよせる力が本当にあると思いますか? ・運を引きよせる自分になるにはどうしたらいいの? 中山庸子 インタビュー ・あなたの運を引きよせる度チェックテスト ・運をプロのアドバイスで引きよせよう! 大田垣晴子の結婚運を黒門が鑑定! ・読めばきっと運が開けるブックガイド Dr.コパ スタジオインタビュー 蒼井優 気になるあの人の気になる一冊 ・大塚愛 ・松下奈緒 ・波田陽区 ヒットの秘密 EX ・辻内智貴『セイジ』 ・吉田直『トリニティ・ブラッド』 ヒットの予感 EX ・織田隼人『メル返待ちの女』 ヒットの予感 ・島本理生『ナラタージュ』 ・町田康『告白』 ・穂村弘『現実入門』 ・山田正紀『神狩り2 リッパー』 ダ・ヴィンチほりだし本 ・井ノ原快彦『アイドル武者修行』 ・新元良一『アメリカン・チョイス』 ・日日日『私の優しくない先輩』 ・西加奈子『さくら』 特別企画 ブックデザインの神様 杉浦康平が注目する 「中国の最新ブックデザイン」 ダ・ヴィンチブンゲイ ・大槻ケンヂ「縫製人間ヌイグルマー」 ・瀬尾まいこ「ささいな毎日」 ・嶽本野ばら「千夜一夜騎士」 ・鈴木志保「クマの掌」 ・穂村弘「もしもし、運命の人ですか?」 ・古田新太「魏志知人伝」 ミステリー ダ・ヴィンチ ・祝!100巻『グイン・サーガ』の世界 ・幽・怪談之怪 怪談ニュース ・ミステリー・エンタテインメント新刊レビュー ・注目の新進作家インタビュー 片理誠 コミック ダ・ヴィンチ ・『ハチミツとクローバー』アニメ化記念 対談 よしもとばなな✕羽海野チカ 「わたしたちが好きだったもの」 ・厳選!注目の新刊コミック ・古屋兎丸「鈍器降臨」 ・しりあがり寿 「瀕死のタウンガイド オーイ♡メメントモリ」 ・呉智英のマンガ狂につける薬 デジタル ダ・ヴィンチ シネマ ダ・ヴィンチ ミュージック ダ・ヴィンチ 新連載 ・西田俊也「love history single cut」 大好評連載 ・アラーキー「裸ノ顔」森山大道 ・北尾トロ「出動!トロ・リサーチ」 ・豊崎由美✕岡野宏文「それなりに輝け!塵芥川賞」 ・山岸凉子「テレプシコーラ」 ・益田ミリ「わたし恋をしている。」 ・素樹文生「ストロベリーショート」 ・河井克夫「猫と負け犬」 ・宮台真司「オン・ザ・ブリッジ」 ・ばばかよ「太陽本がいっぱい」 ・藤野美奈子「大人の失恋反省会 殿方の心」 ・ふむふむのヒトトキ 一青窈✕吉田戦車 前編 ・爆笑問題の日本史原論 鈴木ともこ「強気な小心者ちゃん」 祝・単行本化インタビュー 旬の本棚 ・身近な場所で物見遊山を愉しむ ピクニック・街歩き本31冊 ・乱世にこそ燃える人生がある! 英雄ロマンの世界にドップリひたる 徹底的に読む『三国志』30選 Monthly e-NOVELS 人気作家の産直ネット 今月のトピックス ポケットにエンポエを BOOK REVIEW ・今月の「絶対はずさない!プラチナ本」 ・本屋さんがすすめるレコメン本 ・今月の新刊文庫・新書情報 ・今月の新刊コミック ・ダ・ヴィンチBook Watcherの 絶対読んでトクする20冊 ・今月の注目本130 ・担当編集者イチオシ本 ・この本にひとめ惚れ ・出版ニュースCLIP ・読者なんでもランキング 「疲れた心を癒してくれる本」 ・今月のナゼ・・・? ・今月のえこひいき ・マギーさんの読書占い ・数字を入力するだけで本が買える! ダ・ヴィンチコードの活用方法 ・WEBダ・ヴィンチのお知らせ ・「爽健美茶Beautiful Story」サイドプログラム 美しく生きるために あなたの中で眠る"Beautiful"が目を覚ます25Books ・イギリスの大ヒット小説が待望の日本刊行 『オルタード・カーボン』 ・名作の登場人物に捧げる 井出綾さんの生け花 ・k.m.p.のあのころ劇場『ランドセルしょって。』 ・新風舎の注目本 ほか 名前だけは知っているけれどストーリーはあやふや、そんな名作をさとう珠緒編集長を筆頭にいろいろな人物が記憶と空想のみを頼りに独自解説するおバカ企画や、読めば運を引きよせる力が強化される!?ブックガイドほか、話題の本、新刊紹介&作家インタビュー、注目の文庫・コミックの紹介など、本に関連する情報がたくさん掲載されています。 バカとか運とかが誌面の大半を占めています。すばらしい。ああバカと運だけで人生やっていきたい。2005年辺りはまださとう珠緒さんは全国のおバカ代表で、千原ジュニアさんは千原浩史さんから改名前夜で、小倉優子さんはゴリゴリのコリン星人だったんですね。 【発行】メディアファクトリー 【発行年】2005年 [この商品は、2005年4月6日発売のものです] 【サイズ】A4判 【ページ数】242p 【高さ】30cm 【分類】雑誌 ◆◇◆状 態◆◇◆ 表紙に小さなシミがあります。 裏表紙に少しスレがあります。 目次ページに少しシミがあります。 経年によるヤケやキズ等がみられます。 (画像 18、19、20枚目をご参照ください) 古本ですので、その他多少の使用感や経年相応の劣化等についてもご容赦お願いいたします。
-
『ダ・ヴィンチ 2005年・4月号』 発行:メディアファクトリー
¥300
本とコミックの情報マガジン『ダ・ヴィンチ』の2005年・4月号です。 [表紙] 宮沢りえ [目次] 特集1 大ブレイク♪ クラシック音楽コメディ 『のだめカンタービレ』大特集 ・天然のだめとオレ様千秋&アヤシイ仲間たち ・あの人もハマっている! 私たちの『のだめ』狂騒曲 ・音大生、音楽関係者も夢中 プロならではの『のだめ』の楽しみ ・読者700人にアンケート 「のだめな女」を愛せますか? ・あのマンガ家が描く アナザー『のだめ』ワールド ・『のだめ』から拡がるブックリンク ・リアルのだめも登場! 二ノ宮知子ロングインタビュー 特集2 もし"昔の恋"に戻れるのなら、どうしますか? ・ダ・ヴィンチ読者アンケートより 忘れられない恋の思い出 ・私たちはつねに「過去」と共に生きている インタビュー 森岡正博 ・ひとつの恋を思い出すなら、すべての恋を思い出せ インタビュー 西田俊也 ・昨日の恋、今日の恋、明日の恋、に還る ブックレビュー 新連載 ブックマスターおすすめの一冊 本屋さんがおすすめするレコメン本 18年前に発売。 84万部のロングセラー2冊が待望の文庫化 『1リットルの涙』と『いのちのハードル』を あなたはもう読みましたか? Studio Special Talk 宮沢りえ✕伊藤佐智子 気になるあの人の気になる一冊 ・奥菜恵 ・吉沢悠 ・海東健 ヒットの秘密 EX ・北原保雄 編『問題な日本語』 ヒットの予感 ・阿部和重『グランド・フィナーレ』 ・角田光代『人生ベストテン』 ・恩田陸『ユージニア』 ・堀江敏幸『河岸忘日抄』 ・田口ランディ『ドリームタイム』 ・ヒキタクニオ『桜小僧』 ・津原泰水『赤い竪琴』 ダ・ヴィンチほりだし本 ・J『我道 gadou』 ダ・ヴィンチブンゲイ 豪華出演者勢ぞろい! 桂枝雀七回忌追善落語会 好評連載中 ・大槻ケンヂ「縫製人間ヌイグルマー」 ・瀬尾まいこ「ささいな毎日」 ・嶽本野ばら「千夜一夜騎士」 ・鈴木志保「クマの掌」 ・穂村弘「もしもし、運命の人ですか?」 ・いしいしんじ「本当のしごと」 ・古田新太「魏志知人伝」 ミステリー ダ・ヴィンチ ・京極夏彦作品、続々映像化 ・幽・怪談之怪 怪談ニュース ・ミステリー・エンタテインメント新刊レビュー ・注目の新進作家インタビュー 望月玲子 コミック ダ・ヴィンチ ・『真夜中の弥次さん喜多さん』映画化 宮藤官九郎監督インタビュー ・厳選!注目の新刊コミック ・古屋兎丸「鈍器降臨」 ・しりあがり寿 「瀕死のタウンガイド オーイ♡メメントモリ」 ・呉智英のマンガ狂につける薬 デジタル ダ・ヴィンチ シネマ ダ・ヴィンチ ミュージック ダ・ヴィンチ 大好評連載 ・アラーキー「裸ノ顔」ARATA ・北尾トロ「出動!トロ・リサーチ」 ・豊崎由美✕岡野宏文「それなりに輝け!塵芥川賞」 ・山岸凉子「テレプシコーラ」 ・益田ミリ「わたし恋をしている。」 ・素樹文生「ストロベリーショート」 ・河井克夫「猫と負け犬」 ・宮台真司「オン・ザ・ブリッジ」 ・ばばかよ「太陽本がいっぱい」 ・藤野美奈子「男の失恋反省会 殿方の心」 ・ふむふむのヒトトキ 一青窈✕小川洋子 後編 ・爆笑問題の日本史原論 ・大田垣晴子「わたしって・・・・・・!」 短期連載 ・鈴木ともこ「強気な小心者ちゃん」 旬の本棚 ・人が集まれば何かが始まる! 社交術と集団力が身につく31冊 ・先人たちから、ビジネスも成功も教えてもらおう ビジネスのカリスマから学ぶ仕事術30冊 すてきなくらしのレシピ Monthly e-NOVELS 人気作家の産直ネット 今月のトピックス この本にひとめ惚れ いろはにポエトリー BOOK REVIEW ・今月の「絶対はずさない!プラチナ本」 ・今月の新刊文庫・新書情報 ・今月の新刊コミック情報 ・ブックマスターおすすめの一冊 ・ダ・ヴィンチBook Watcherの 絶対読んでトクする20冊 ・今月の注目本130 ・担当編集者イチオシ本 ・出版ニュースCLIP ・読者なんでもランキング「心に残る別れの本」 ・今月のナゼ・・・? ・今月のえこひいき ・マギーさんの読書占い ・数字を入力するだけで本が買える! ダ・ヴィンチコード スタート!! ・WEBダ・ヴィンチのお知らせ ・爽健美茶Beautiful Story 唯川恵『あしたまでの距離』 ・碧天NEXTジェネレーション インタビュー:キノ 続々登場!!大注目の10代の作家たち ・新感覚ミステリー!触って謎を解く!! 『アナザーコード』の魅力を伊坂幸太郎が語る ・あなたもラヴレターに託してみませんか? 『届かなかったラブレター あの空の向こう』 ・自分に「幸運」を贈る本に反響続々 『Good Luck』読者の"もう1つのグッドラック物語" ・表現者・金子隆俊が生まれた理由 ・k.m.p.のあのころ劇場『ランドセルしょって。』 ・新風舎の注目本 ほか マンガ読みの心をわしづかみにした二ノ宮知子さんのクラシック音楽コメディ漫画『のだめカンタービレ』の魅力に迫る特集や、「もし昔の恋に戻れるとしたら?」をテーマに忘れられない過去の恋を振り返る企画ほか、話題の本、新刊紹介&作家インタビュー、注目の文庫・コミックの紹介など、本に関連する情報がたくさん掲載されています。 【発行】メディアファクトリー 【発行年】2005年 [この商品は、2005年3月7日発売のものです] 【サイズ】A4判 【ページ数】246p 【高さ】30cm 【分類】雑誌 ◆◇◆状 態◆◇◆ 背表紙の下部に少し傷みがあります。 裏表紙に少しシミがみられます。 中程数ページの下部に少し破れがあります。 経年によるヤケやキズ等がみられます。 (画像 18、19、20枚目をご参照ください) 古本ですので、その他多少の使用感や経年相応の劣化等についてもご容赦お願いいたします。
-
『ダ・ヴィンチ 2005年・1月号』 発行:メディアファクトリー
¥300
本とコミックの情報マガジン『ダ・ヴィンチ』の2005年・1月号です。 [表紙] 上戸彩 [目次] 大特集 年末恒例!BOOK OF THE YEAR 2004 発表!本好きが選んだ、本年度の最高傑作は!? ・今年、もっとも読者に愛された本は? 総合ランキングTOP30 総合ランキング1位に輝いたのは!! ・ジャンル別ランキングTOP30 ミステリー&エンターテインメント/恋愛小説/ コミック/エッセイ・ノンフィクション/ 海外小説/暮らし本・実用書/装丁/出版社ほか ・2004出版業界トピックス 2004年の大ベストセラーの数々 2004 ミステリーハードボイルド待望作が続々 負け犬現象 ・本読みのプロがすすめる 読んでおくべき今年の3冊 ・本好きアーティスト&タレントが推薦! 2004 私のお気に入りTOP3 ・好きな作家、好きなマンガ家、注目の若手新人作家、 ブレイクしそうなマンガ家などなどまだまだあります バラエティランキング スタジオ・インタビュー 上戸彩 気になるあの人の気になる一冊 ・榎本加奈子 ・岡村靖幸 ・KIKI ・アンガールズ クリスマス特別企画 書き下ろし短編 『監視者/私』『被監視者/僕』 阿部和重 ヒットの予感 EX ・島田荘司『龍臥亭幻想』 ・馳星周『長恨歌 不夜城完結編』 ・T・A・バロン『MERLIN1 魔法の島フィンカラ』 ヒットの秘密 EX ・ノーラ・ロバーツ『魔法のペンダント』 ・楽書ブックス編集部 『さわりで覚えるクラシックの名曲50選』 ヒットの予感 ・廣川まさき『ウーマンアローン』 ・明橋大二 『この子はこの子でいいんだ。私は私でいいんだ』 ・瀬尾まいこ『幸福な食卓』 ヒットの秘密 ・山田真哉『女子大生会計士の事件簿』 ・浅倉卓弥『四日目の奇蹟』 ダ・ヴィンチほりだし本 ・メリッサ・P『おやすみ前にブラッシング100回』 ・矢作俊彦『ロング・グッドバイ』 ダ・ヴィンチブンゲイ 穂村弘 新連載「もしもし、運命の人ですか?」 好評連載中 ・大槻ケンヂ「縫製人間ヌイグルマー」 ・瀬尾まいこ「ささいな毎日」 ・羽海野チカ「海の近くの遊園地」 ・嶽本野ばら「千夜一夜騎士」 ・いしいしんじ「本当のしごと」 ・鈴木志保「クマの掌」 ・古田新太「魏志知人伝」 大好評連載 ・アラーキー「裸ノ顔」姜暢雄 ・宮台真司「オン・ザ・ブリッジ」 ・大田垣晴子「わたしって・・・・・・!」 ・河井克夫「猫と負け犬」 ・爆笑問題の日本史原論 ・益田ミリ「わたし恋をしている。」 ・素樹文生「ストロベリーショート」 ・藤野美奈子「失恋反省会」 ・ふむふむのヒトトキ 一青窈✕穂村弘 前編 ・ばばかよ「太陽本がいっぱい」 ・北尾トロ「出動!トロ・リサーチ」 ・豊崎由美✕岡野宏文「それなりに輝け!塵芥川賞」 コミックエッセイ短期集中連載 第一回 グレゴリ青山「ナマの京都」 BOOK REVIEW ・今月の「絶対はずさない!プラチナ本」 &編集部が選んだ プラチナ本BOOK OF THE YEAR ・今月の新刊文庫・新書情報 ・今月の新刊コミック情報 ・ダ・ヴィンチBook Watcherの 絶対読んでトクする20冊 ・今月の注目本130 ・担当編集者イチオシ本 コミック ダ・ヴィンチ ・対談 夏目房之介✕宮本大人 マンガ新評論時代「大人読み」のススメ ・厳選!注目の新刊コミック ・しりあがり寿 「瀕死のタウンガイド オーイ♡メメントモリ」 ・呉智英のマンガ狂につける薬 ・古屋兎丸「鈍器降臨」 ミステリー ダ・ヴィンチ ・各社に来年の超オススメBOOKをヒアリング! 2005年の隠し玉はコレだ! ・幽・怪談之怪 「いよいよ第2号刊行!」 ・注目の新進作家インタビュー 里川りょう シネマ ダ・ヴィンチ ミュージック ダ・ヴィンチ デジタル ダ・ヴィンチ すてきなくらしのレシピ 旬の本棚 ・大好きなあの人や、あなた自身にも!! クリスマスに贈りたい本47冊 ・もう一度あの感動を読む。いま新たな感動を読む 話題の映画の原作・ノベライズ・シナリオ40冊 Special Interview 『幸せの絵本』金柿秀幸 『いつか、ずっと昔』荒井良二 Special Selection 『サジュエと魔法の本』伊藤英彦 もう一度あの感動を読む、いま新たな感動を読む 話題の映画の原作・ノベライズ・シナリオ40冊 Monthly e-NOVELS 人気作家の産直ネット 今月のトピックス いろはにポエトリー 出版ニュースCLIP 今月のえこひいき マギーさんの読書占い この本にひとめ惚れ 読者なんでもランキング「文庫化したい小説」 今月のナゼ・・・? WEBダ・ヴィンチのお知らせ 7人の女性作家が10代を綴ったオリジナルアンソロジー 『Teen Age』刊行!あなたもあの10代の風景を 思い出してみませんか? あなたの心の中にもありませんか? 『ねずみの騎士デスペローの物語』が問いかける 心の中の光と闇 秘密の花園で一人暮らしを楽しむ 『ターシャ・テューダー 89歳の計画表』 e-Bookリーダー「リブリエ」で見つけた! 新しい私の読書スタイル 前人未踏のエンターテインメントを求めて カッパ・ノベルズの挑戦"パワー・プッシュ!"始動。 書店員さんもパワー・プッシュ! 『love history2 second songs』刊行! 西田俊也インタビュー 東野圭吾の傑作ミステリー『宿命』。 WOWOWで映像化 第4回コミックエッセイプチ大賞募集 新風舎の注目本 ほか 本好きさん総勢5114人が選んだ2004年の1冊をさまざまな角度からランキング形式で発表する恒例企画「BOOK OF THE YEAR 2004」ほか、話題の本、新刊紹介&作家インタビュー、注目の文庫・コミックの紹介など、本に関連する情報がたくさん掲載されています。 【発行】メディアファクトリー 【発行年】2004年 [この商品は、2004年12月6日発売のものです] 【サイズ】A4判 【ページ数】258p 【高さ】30cm 【分類】雑誌 ◆◇◆状 態◆◇◆ 背表紙のホチキス止め部分や下部に傷みがあります。 表紙の右上隅に少し折れがあります。 裏表紙から数ページ分、右下隅に折れがあります。 中程の数ページ分、右下隅に少し折れがあります。 経年によるヤケやキズ等がみられます。 (画像 16、17、18、19、20枚目をご参照ください) 古本ですので、その他多少の使用感や経年相応の劣化等についてもご容赦お願いいたします。
-
『ダ・ヴィンチ 2007年・7月号』 発行:メディアファクトリー
¥450
本とコミックの情報マガジン『ダ・ヴィンチ』の2007年・7月号です。 [表紙] 成海璃子 [目次] 特集1 傍聴に行こう Shall we 裁判? ・やさぐれぱんだの裁判傍聴初体験 ・初心者でもたのしめる! 北尾トロが教える、裁判傍聴の掟 ・傍聴マニアたちに訊く 裁判名場面・珍場面 入門編:阿曾山大噴火 中級編:今井亮一、長嶺超輝 上級編:周防正行 ・初デートは裁判で!? こんなとき裁判に行ってみよう! 霞っ子クラブ ・有罪?無罪? 先取り!誌上裁判員制度 秋田一恵、北野誠、土屋礼央、辛酸なめ子 ・裁判をたしなむためのブックガイド ・これでいつ裁判所に行っても大丈夫!? 掟ポルシェ(と、しまおまほ) 特集2 最近売れてるらしいけど・・・・・・ ケータイ小説ってどうなの? ・若者がケータイ小説にハマる理由 ・ブーム考察 ケータイ小説は小説か? ・可能性を探る 小説と"電子書籍"の明るい未来 特集3 映画は何を描いたのか、 そして原作は・・・と語る前に。 あなたは原作『ゲド戦記』を読んだの? スタジオインタビュー 成海璃子 気になるあの人の気になる一冊 ・竹内結子 ・山田優 ・勝地涼 ヒットの予感 EX ・『図鑑に載ってない虫』三木聡 ヒットの予感 ・『メタボラ』桐野夏生 ・『きみはポラリス』三浦しをん ヒットの秘密 ・『小さいことばを歌う場所』糸井重里 ダ・ヴィンチほりだし本 ・『まんがキッチン』福田里香 ・『俺はあやまらない』福田和也 ・『short hope』宮下マキ ・『愛でしか作ってません』後藤田ゆ花 ・『一葉に逢いたくて』田所美惠子 ブンゲイ ダ・ヴィンチ ・第2回ダ・ヴィンチ文学賞大賞受賞作一挙掲載 瀧羽麻子「うさぎパン」 ・新連載 志羽竜一「未来予想図」 ・吉野万理子「乙女部部長」 ・中村充「青空チルアウト」最終回 ・橋口いくよ「原宿ガール」最終回 ・本谷有希子「乱暴と待機」 ・新海誠「秒速5センチメートル」 ・豊島ミホ「初恋素描帖」 レインボー・ドロップ ・恩田陸、初の書き下ろし戯曲 『猫と針』に注目! ・幽・怪談之怪 幽ブックス刊行 第1回幽怪談文学賞受賞作 ・ミステリー・エンタテインメント新刊レビュー ・注目の新進作家インタビュー 木村紅美 コミック ダ・ヴィンチ ・連載10周年&680万部突破 等身大の恋を描く『クローバー』 ・厳選!!注目の新刊コミック ・古屋兎丸「鈍器降臨」 ・しりあがり寿「オーイ♡メメントモリ」 ・呉智英のマンガ狂につける薬 好評連載中 ・アラーキー「裸の顔」西島秀俊 ・ふむふむのヒトトキ 一青窈✕岡崎英生 前編 ・山岸凉子「ヴィリ」 ・爆笑問題の日本史原論 日本の文豪編 ・北尾トロ「人力検索エンジンBookgle」 ・名越康文「誰にもなれないあなたたちへ」 ・根本きこ「おかあさんの読書時間」 ・益田ミリ「わたし恋をしている。」 ・おおたうに「和の色 洒落色」 ・小栗左多里&トニー・ラズロ「ダーリンの頭ン中」 ・宮台真司「オン・ザ・ブリッジ」 ・河井克夫「猫と負け犬」 ・大田垣晴子「わたしって・・・!」 ・本谷有希子「小耳劇場」 今月の新刊文庫・新書情報 今月の新刊コミック情報 旬の本棚 ・無理せず体が変わるダイエット本31冊 ・光輝くランナーたちのための本30冊 デジタル ダ・ヴィンチ ゲーム ダ・ヴィンチ シネマ ダ・ヴィンチ ミュージック ダ・ヴィンチ Monthly e-NOVELS BOOK REVIEW ・今月の「絶対はずさない!プラチナ本」 ・本屋さんがおすすめするレコメン本 ・ダ・ヴィンチBook Watcherの 絶対読んでトクする20冊 ・今月の注目本130 ・担当編集者イチオシ本 ・この本にひとめ惚れ ・出版ニュースCLIP ・マギーさんの読書占い ・WEBダ・ヴィンチのお知らせ ・今月のナゼ・・・? ・今月のえこひいき ・祝!山岸凉子「テレプシコーラ」 手塚治虫文化賞マンガ大賞受賞 ・ロバート・モンダヴィ ワインのある風景(最終回) 『日常前夜』吉田修一 ・小学館ライトノベルレーベル ガガガ文庫、ルルル文庫創刊! ・『クロスオーバー 愛すればこそ』 泉忠司、晴香葉子 ・マンガ家スペシャルインタビュー むとうひろし『今日からヒットマン』 ・共感の声、ぞくぞく届いています。 大反響!『新幹線ガール』 ・瀬尾まいこ原作の映画 『幸福な食卓』DVD登場 ・第2回ダ・ヴィンチ文学賞・第1回幽怪談文学賞 授賞式リポート! ・新風舎の注目本 ほか 裁判傍聴の知られざる醍醐味に迫る特集や、10代のあいだでブームになっているケータイ小説の人気の理由を探る特集、スタジオジブリによる映画化で話題となった『ゲド戦記』の原作小説の魅力に触れる特集ほか、話題の本、新刊紹介&作家インタビュー、注目の文庫・コミックの紹介など、本に関連する情報がたくさん掲載されています。 【発行】メディアファクトリー 【発行年】2007年 [この商品は、2007年6月5日発売のものです] 【サイズ】A4判 【ページ数】274p 【高さ】30cm 【分類】雑誌 ◆◇◆状 態◆◇◆ 表紙に小さな破れと軽い折れ線が入っています。 裏表紙の隅に折れ、一部にキズがあります。 経年によるヤケなども少しみられます。 (画像 17、18、19、20枚目をご参照ください) 古本ですので、その他多少の使用感や経年相応の劣化等についてもご容赦お願いいたします。
-
『ダ・ヴィンチ 2007年・5月号』 発行:メディアファクトリー
¥400
本とコミックの情報マガジン『ダ・ヴィンチ』の2007年・5月号です。 [表紙] 太田光 [目次] 特集1 ダ・ヴィンチ誌上臨時国会開催! 『太田光の私が総理大臣になったら・・・秘書田中』特集 ・太田総理&秘書田中のお気に入りマニフェストも発表 番組徹底大研究! ・収録現場を密着取材 インタビュー 森富美アナウンサー ・太田総理がダ・ヴィンチ誌上でマニフェストを発表 「芥川賞・直木賞を廃止!国民投票で選ぶ文学賞 "直木川賞"を新設します!」 参加議員:阿刀田高/島田雅彦/阿川佐和子/ 大森望/豊崎由美/永江朗/上村祐子 ・総理大臣になる人に「絶対読んで欲しい!」 ブックガイド さとう珠緒 斎藤環 ・日本出版会関係者の皆様へ 国民からの陳情書を提出します! ・太田光ロングインタビュー「僕が総理になった理由」 特集2 勝手に編集会議! あの人が書いた小説が読みたい ・読者参加大型企画 発表!! この人にこんな小説を書いてもらいます! 勝手に編集会議 ・識者が推薦! この人が書けばゼッタイ面白い 西条昇、中森明夫、文化デリック、吉田豪 スタジオインタビュー 爆笑問題 気になるあの人の気になる一冊 ・榮倉奈々 ・奥華子 ・片桐仁(ラーメンズ) ヒットの予感 EX ・『千年樹』荻原浩 ・『月光スイッチ』橋本紡 ・『月へのぼったケンタロウくん』柳美里 ヒットの予感 ・『みずうみ』いしいしんじ ・『毒草師』高田崇史 ・『新釈 走れメロス 他四篇』森見登美彦 ダ・ヴィンチほりだし本 EX ・『水上のパッサカリア』海野碧 ダ・ヴィンチほりだし本 ・『ドラマデイズ』吉野万理子 ・『新宿ミッドナイトベイビー』寺西一浩 ・『さよなら!セブンティーズ』サエキけんぞう ・『「時間ですよ」を作った男 久世光彦のドラマ世界』 加藤義彦 ブンゲイ ダ・ヴィンチ ・新海誠「秒速5センチメートル」 ・村崎友「四月の風はさくら色」 ・本谷有希子「乱暴と待機」 ・前川梓「コノハ」 ・橋口いくよ「原宿ガール」 ・中川充「青空チルアウト」 ・豊島ミホ「初恋素描帖」 ミステリー ダ・ヴィンチ ・ヤングアダルト・ミステリーシリーズ創刊 「ミステリーYA!」の冒険 ・幽・怪談之怪 第1回『幽』怪談文学賞 宇佐美まことインタビュー ・ミステリー・エンタテインメント新刊レビュー ・注目の新鋭作家インタビュー 藤野恵美 コミック ダ・ヴィンチ ・あなた好みのアンソロジーが編める 手塚治虫Oマガジン創刊 ・厳選!注目の新刊コミック ・古屋兎丸「鈍器降臨」 ・しりあがり寿「オーイ♡メメントモリ」 ・呉智英のマンガ狂につける薬 デジタル ダ・ヴィンチ ゲーム ダ・ヴィンチ シネマ ダ・ヴィンチ ミュージック ダ・ヴィンチ Monthly e-NOVELS すてきなくらしのレシピ もの編 好評連載中 ・アラーキー「裸の顔」リリー・フランキー ・ふむふむのヒトトキ 一青窈✕劇団ひとり 前編 ・山岸凉子「ヴィリ」 ・爆笑問題の日本史原論 日本の文豪編 ・北尾トロ「人力検索エンジンBookgle」 ・名越康文「誰にもなれないあなたたちへ」 ・根本きこ「おかあさんの読書時間」 ・益田ミリ「わたし恋をしている。」 ・小栗左多里&トニー・ラズロ「ダーリンの頭ン中」 ・おおたうに「和の色 洒落色」 ・宮台真司「オン・ザ・ブリッジ」 ・河井克夫「猫と負け犬」 ・大田垣晴子「わたしって・・・!」 ・本谷有希子「小耳劇場」 ・今月のナゼ・・・? ・今月のえこひいき ・今月の新刊情報・新書情報 ・今月の新刊コミック情報 ・旬の本棚 数字と色で運気をUPする31冊 企業サクセスストーリー30冊 ・第2回ダ・ヴィンチ文学賞大賞候補発表 ・第2回『幽』文学賞大賞作品募集 ・出版ニュースCLIP ・第二回「感動ノンフィクション大賞」受賞作決定! BOOK REVIEW ・今月の「絶対はずさない!プラチナ本」 ・本屋さんがおすすめするレコメン本 ・ダ・ヴィンチBook Watcherの 絶対読んでトクする20冊 ・今月の注目本130 ・担当編集者イチオシ本 ・この本にひとめ惚れ ・出版ニュースCLIP ・マギーさんの読書占い ・WEBダ・ヴィンチのお知らせ ・ロバート・モンダヴィ ワインのある風景 Vol.1(全3回)『大樹の下で。』あさのあつこ ・あの名作マンガがアニメでよみがえる!! 『地球(テラ)へ・・・』竹宮恵子インタビュー ・島本理生さんが体験! 『オーラソーマ・ボトルメッセージ』 ・悩んだときに元気をくれるポップな大人の絵本 「イモムシクン」シリーズ ・この著者に会いたい。 『食物のある風景』池波志乃 ・話題をさらった裁判ゲームの新作『逆転裁判4』を 綾辻行人、有栖川有栖、乙一がプレイ!! ・『COMICリュウ』で連載再開 『銀河英雄伝説』コミック愛蔵版 ・「いいこ」に囚われている人たちへ・・・ 『もりでうまれたおんなのこ』 ・ココロに効く本『きょとんチャン』 細川貂々インタビュー ・不朽の名作『ロッキー』シリーズ 最新&最終章を文庫で楽しむ ・大田垣晴子最新刊 『キリンビール大学 超人気講座 キリンビールでいただきます!』が超人気の理由 ・新風舎の注目本 ほか 総理大臣に扮した爆笑問題・太田光さんが日本の様々な社会問題を解決すべくマニフェストを発表しゲスト陣と熱い討論を繰り広げ話題をよんだ日本テレビ『太田光の私が総理大臣になったら・・・秘書田中』の魅力に迫る特集や、「もしもあの人が小説を書いたら・・・」をテーマにダ・ヴィンチ編集部+読者から寄せられた500以上の案をもとに勝手に編集会議を開催する企画ほか、話題の本、新刊紹介&作家インタビュー、注目の文庫・コミックの紹介など、本に関連する情報がたくさん掲載されています。 【発行】メディアファクトリー 【発行年】2007年 [この商品は、2007年4月5日発売のものです] 【サイズ】A4判 【ページ数】254p 【高さ】30cm 【分類】雑誌 ◆◇◆状 態◆◇◆ 表紙に1ヶ所キズがあります。 裏表紙の右下隅に少し折れがあります。 経年によるヤケ等もみられます。 (画像 18、19、20枚目をご参照ください) 古本ですので、その他多少の使用感や経年相応の劣化等についてもご容赦お願いいたします。
-
『ダ・ヴィンチ 2007年・4月号』 発行:メディアファクトリー
¥500
本とコミックの情報マガジン『ダ・ヴィンチ』の2007年・4月号です。 [表紙] 堀北真希 [目次] 特集1 そっと潤う、そっと温もる、そっと打たれる 伊坂幸太郎大特集 ・書店員さんがポップで応援! 私が売りたい伊坂作品 ・各界のプロに訊く 伊坂作品はなぜこんなにも愛されるのか? ・なんと『モーニング』で連載開始! 2007年 伊坂幸太郎トピック ・読むほどに楽しさ発見! 伊坂ワールド作品リンク最新版 ・ゲームクリエイター座談会 『オーデュボンの祈り』をゲーム化したら? ・マンガでひもとく 伊坂幸太郎 HOW DONE IT!? ・伊坂幸太郎解体全書 ・伊坂幸太郎からのラブコールで実現 対談 伊坂幸太郎✕伊藤理佐 特集2 森崎博之 安田顕 佐藤重幸 大泉洋 音尾琢真 TEAM NACS 総力特集 第2弾 新作公演『HONOR~守り続けた痛みと共に』 北海道密着スペシャル "もうひとつの『HONOR』" ・TEAM NACS in 北海道 ダ・ヴィンチ密着日記 ・バラエティ番組『ハナタレナックス』とは? ・新作舞台『HONOR』間もなく開幕 特集3 文学とアニメーションの境界を越えた映像作品 新海誠『秒速5センチメートル』は、 あたなにこそ観てほしい ・バイオグラフィ&エピソード 新海誠はどこから来て、どこへ行くのか ・文学VSアニメーション、気鋭の表現者たちの越境対談 狗飼恭子✕新海誠 ・『One more time,One more chance』を作品に提供 山崎まさよしインタビュー スタジオインタビュー 堀北真希 気になるあの人の気になる一冊 ・相武紗季 ・土屋礼央 ・松田美由紀 ヒットの予感 EX ・『編集者という病い』見城徹 ・『ラスト・イニング』あさのあつこ ・『ぼくの手はきみのために』市川拓司 ・『チエちゃんと私』よしもとばなな ヒットの秘密EX ・『板尾日記』板尾創路✕『恋と退屈』峯田和伸 ヒットの予感 ・『「処女同盟」第三号』吉川トリコ ・『うりずん』吉田修一✕佐内正史 ダ・ヴィンチほりだし本 EX ・『瞬』河原れん ダ・ヴィンチほりだし本 ・『はじまりの空』楡井亜木子 ・『CLAMP もこなのオキモノキモノ』CLAMP もこな ・『Aloha Book』赤澤かおり、内野亮 ・『北へ 郷愁列車の旅』松村映三 ブンゲイ ダ・ヴィンチ ・本谷有希子「乱暴と待機」 ・前川梓「おはよう。」 ・中川充「青空チルアウト」 ・関口尚「さようならの雪」 ・橋口いくよ「原宿ガール」 ・豊島ミホ「初恋素描帖」 ミステリー ダ・ヴィンチ ・ミステリー界を刺激する期待のエース 道尾秀介を読まねば! ・幽・怪談之怪 水沫流人インタビュー 「真冬怪談」レポート ・ミステリー・エンタテインメント新刊レビュー ・注目の新鋭作家インタビュー 三枝玄樹 コミック ダ・ヴィンチ ・マンガ界注目の新鋭 オノナツメ最新刊『さらい屋五葉』刊行 ・厳選!!注目の新刊コミック ・古屋兎丸「鈍器降臨」 ・しりあがり寿「オーイ♡メメントモリ」 ・呉智英のマンガ狂につける薬 デジタル ダ・ヴィンチ ゲーム ダ・ヴィンチ シネマ ダ・ヴィンチ ミュージック ダ・ヴィンチ Monthly e-NOVELS すてきなくらしのレシピ もの編 好評連載中 ・アラーキー「裸の顔」園子温 ・ふむふむのヒトトキ 一青窈✕アラキミドリ 後編 ・岡野宏文✕豊崎由美「百年の誤読 舶来編」最終回 ・爆笑問題の日本史原論 日本の文豪編 ・北尾トロ「人力検索エンジンBookgle」 ・名越康文「誰にもなれないあなたたちへ」 ・根本きこ「おかあさんの読書時間」 ・益田ミリ「わたし恋をしている。」 ・小栗左多里&トニー・ラズロ「ダーリンの頭ン中」 ・おおたうに「和の色 洒落色」 ・宮台真司「オン・ザ・ブリッジ」 ・河井克夫「猫と負け犬」 ・瀬尾まいこ「ささいな毎日」最終回 ・嶽本野ばら「千夜一夜騎士」最終回 ・鈴木志保「クマの掌」最終回 ・古田新太「魏志知人伝」最終回 ・ばばかよ「太陽本がいっぱい」最終回 ・本谷有希子「小耳劇場」 旬の本棚 ・北欧を楽しむ本31冊 ・役立つ資格、楽しむ資格本36冊 ・今月のナゼ・・・? ・今月のえこひいき ・今月の新刊情報・新書情報 ・今月の新刊コミック情報 BOOK REVIEW ・今月の「絶対はずさない!プラチナ本」 ・本屋さんがおすすめするレコメン本 ・ダ・ヴィンチBook Watcherの 絶対読んでトクする20冊 ・今月の注目本130 ・担当編集者イチオシ本 ・この本にひとめ惚れ ・出版ニュースCLIP ・マギーさんの読書占い ・WEBダ・ヴィンチのお知らせ ・キャラブック大賞 第1回受賞作発表&第2回応募告知 ・スタジオジブリの原点 『王と鳥』がDVDで登場 ・日本初の本格クラシック映画にして決定版 『神童』がついに映画化! ・ついに解き明かされる、ピーター・パンの5つの謎 『ピーターと星の守護団』日本上陸! ・新刊クローズアップインタビュー 『誓いの夏から』永瀬隼介 ・国家論から恋愛事情まで、扶桑社が時代に迫る! 扶桑社新書創刊!! ・pick up!この著者に訊く! 『このベッドのうえ』野中柊 ・『ダ・ヴィンチ・コード』のダン・ブラウンも絶賛 『ファティマ 第三の予言』刊行 ・コミックエッセイプチ大賞 第10回受賞発表&第11回応募告知 ・山田詠美の傑作短編を映画化 『シュガー&スパイス 風味絶佳』DVD発売 ・穂村弘『もしもし、運命の人ですか。』 刊行トークイベントのおしらせ ・旬の本棚 and more 『女性社労士 年収2000万をめざす』 ・新風舎の注目本 ほか 笑いも悲しみも重みも軽さも救いも絶望もすべて一緒に包み込んでくれる、そんな物語を生み出し続ける作家・伊坂幸太郎さんの作品世界の魅力と作家本人の人物像に迫る特集や、北海道を拠点に活動する演劇ユニット・TEAM NACSの公演『HONOR』の舞台裏に密着する特集、新海誠監督作品・アニメ『秒速5センチメートル』の作品世界に触れる特集ほか、話題の本、新刊紹介&作家インタビュー、注目の文庫・コミックの紹介など、本に関連する情報がたくさん掲載されています。 【発行】メディアファクトリー 【発行年】2007年 [この商品は、2007年3月6日発売のものです] 【サイズ】A4判 【ページ数】234p 【高さ】30cm 【分類】雑誌 ◆◇◆状 態◆◇◆ 経年によるヤケ等がみられます。 (画像 20枚目をご参照ください) 古本ですので、その他多少の使用感や経年相応の劣化等についてもご容赦お願いいたします。
-
『ダ・ヴィンチ 2007年・3月号』 発行:メディアファクトリー
¥350
本とコミックの情報マガジン『ダ・ヴィンチ』の2007年・3月号です。 別冊付録「コミックエッセイマガジン 別ダ Vol.07」が付いています。 [表紙] 妻夫木聡 [目次] 特集1 第一部完結記念『テレプシコーラ』大特集 ・第一部完結に寄せて あの人たちから『テレプシコーラ』へのメッセージ ・山岸凉子ロングセラー 「今だから話せる第一部完結までの舞台裏」 ・『テレプシコーラ』をより深く楽しむための 臨時バレエ講座 講師 法政大学教授・鈴木晶 ・スペシャルインタビュー2本立て 世界的バレエダンサーが『テレプシコーラ』を読む バレエの神様に愛され続ける天才 熊川哲也 日本が世界に誇るコリオグラファー 服部有吉 ・あの魅惑のバレエ衣装を再現 上野水香、テレプシコーラを踊る 特集2 『幽』怪談文学賞受賞者選 VS 選考委員 怪談界注目の新人、大集結! ・特別面談 新人作家の素顔、大公開 黒史郎 VS 岩井志麻子 水沫流人 VS 京極夏彦 宇佐美まこと VS 木原浩勝 ・幽・怪談之怪 SPECIAL 第2回『幽』怪談文学賞、原稿募集開始! ・第1回『幽』怪談文学賞 選評 高橋葉介、東雅夫 ・いよいよ刊行!幽ブックス刊行予定ラインナップ ・世にも小さな百物語 女性作家座談会 加門七海、勝山海百合、夢乃鳥子、田辺青蛙 スタジオインタビュー 妻夫木聡 気になるあの人の気になる一冊 ・栗山千明 ・井ノ原快彦 ・手嶌葵 ヒットの予感 EX ・『無銭優雅』山田詠美 ヒットの予感 ・『DDD1』奈須きのこ ・『イナカノコ』おおたうに ・『くくしがるば』遠藤徹 ・『夢を与える』綿矢りさ ダ・ヴィンチほりだし本 ・『レジェンド オブ ヤマタイカ』星野之宣 ・『日々パワー』堀川波 ・『事件の真相!』宮崎哲弥、川端幹人 ブンゲイ ダ・ヴィンチ ・本谷有希子「乱暴と待機」 ・狗飼恭子「太陽」 ・前川梓「箱にしまう」 ・中川充「青空チルアウト」 ・橋口いくよ「原宿ガール」 ・豊島ミホ「初恋素描帖」 ミステリー ダ・ヴィンチ ・メディアミックスの指導者 冲方丁が挑む 近未来小説 新プロジェクト ・ミステリー・エンタテインメント新刊レビュー ・注目の新進作家インタビュー 紅玉いづき コミック ダ・ヴィンチ ・世界初のマンガ専門ミュージアム 国際マンガミュージアム誕生 ・厳選!注目の新刊コミック ・古屋兎丸「鈍器降臨」 ・しりあがり寿「おーい♡メメントモリ」 ・呉智英のマンガ狂につける薬 新連載 ゲーム ダ・ヴィンチ デジタル ダ・ヴィンチ シネマ ダ・ヴィンチ ミュージック ダ・ヴィンチ Monthly e-NOVELS すてきなくらしのレシピ もの編 好評連載中 ・アラーキー「裸ノ顔」城田優 ・ふむふむのヒトトキ 一青窈✕アラキミドリ 前編 ・山岸凉子「ヴィリ」 ・岡野宏文✕豊崎由美「百年の誤読 舶来編」 ・爆笑問題の日本史言論 日本の文豪編 ・北尾トロ「人力検索エンジンBookgle」 ・名越康文「誰にもなれないあなたたちへ」 ・新海誠「『秒速5センチメートル』日記」 ・根本きこ「おかあさんの読書時間」 ・益田ミリ「わたし恋をしている。」 ・小栗左多里&トニー・ラズロ「ダーリンの頭ン中」 ・おおたうに「和の色 洒落色」 ・宮台真司「オン・ザ・ブリッジ」 ・河井克夫「霧と負け犬」 ・大田垣晴子「わたしって・・・」 ・瀬尾まいこ「ささいな毎日」 ・嶽本野ばら「千夜一夜騎士」 ・穂村弘「もしもし、運命の人ですか。」 ・鈴木志保「クマの掌」 ・古田新太「魏志知人伝」 ・ばばかよ「太陽本がいっぱい」 ・本谷有希子「小耳劇場」 旬の本棚 ・あなたのマナーを磨く本30冊 ・冬を満喫できる本31冊 BOOK REVIEW ・今月の「絶対はずさない!プラチナ本」 ・本屋さんがおすすめするレコメン本 ・ダ・ヴィンチBook Watcherの 絶対読んでトクする20冊 ・今月の注目本130冊 ・担当編集者イチオシ本 ・この本にひとめ惚れ 出版ニュースCLIP マギーさんの読書占い WEBダ・ヴィンチのお知らせ ダ・ヴィンチコードの活用方法 今月のナゼ・・・? 今月のえこひいき 今月の新刊文庫・新書情報 今月の新刊コミック情報 WEB連載 刊行記念対談 カンニング竹山隆範✕土屋礼央 作家が“ひらめく”時・・・ 石田衣良ティータイムインタビュー 全世界1000万部の大ヒット 『レインボーマジック』第2シリーズ発売開始! 『ダ・ヴィンチ・コード』に匹敵する歴史ミステリー 『テンプル騎士団の遺産』登場 オットと仲良く暮らすレシピ24 『楽婚レシピ』ほしのゆみ オトナのオンナのギャグ4コママンガ! 『オトナのアソビ』 『もっとオトナのアソビ』大田垣晴子 2007年 No.1 感動大作 『守護神』読みどころを紹介! 新風舎の注目本 ほか 別冊付録 「コミックエッセイマガジン 別ダ Vol.07」 ・「ダーリンは外国人」小栗左多里 ・「きょとんチャン。」細川貂々 ・「りさ’ず ばー」伊藤理佐 ・「30点かあさん」たかぎなおこ ・「ハングリーORラブ」IKARING ・「長女だからって。」かわかみじゅんこ ・「もっさい中学生」グレゴリ青山 ・「独りでできるもん」森下えみこ ・「茶の間でワルツ」瀬戸口みづき ・「のほほん歳時記」岩上喜実 ・「まめに小判」なかじまみすず ・「強気な小心者ちゃん」鈴木ともこ ・「桃色書店へようこそ」わたなべぽん ・「明日ひらめけ!」藤野美奈子 山岸凉子さんの人気マンガ『テレプシコーラ』第一部完結を記念しあらためてその魅力に触れる特集や、怪談文学界の新人に大注目する特集ほか、話題の本、新刊紹介&作家インタビュー、注目の文庫・コミックの紹介など、本に関連する情報がたくさん掲載されています。 別冊付録「コミックエッセイマガジン 別ダ Vol.07」に掲載されている作品はすべて描き下ろしです。 【発行】メディアファクトリー 【発行年】2007年 [この商品は、2007年2月5日発売のものです] 【サイズ】本誌:A4判 付録:A5判 【ページ数】本誌:242p 付録:112p 【高さ】本誌:30cm 付録:21cm 【分類】雑誌 ◆◇◆状 態◆◇◆ 本誌・表紙左下隅にシミ、裏表紙の一部に破れがあります。 経年によるヤケ等がみられます。 (画像 18、19、20枚目をご参照ください) 古本ですので、その他多少の使用感や経年相応の劣化等についてもご容赦お願いいたします。