1/9

『音楽マンガガイドブック 音楽マンガを聴き尽くせ』 監修:松永 良平

¥800 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

ライター・松永良平さん監修の『音楽マンガガイドブック 音楽マンガを聴き尽くせ』です。
単行本(ソフトカバー)です。

[目次]
本書の見方
まえがき

「わたしの音楽マンガ道1」細野晴臣インタビュー

作品ガイド 1953-1969

コラム 
眼で聴く音楽 漫画で音楽を奏でる試みについて
足立守正

「わたしの音楽マンガ道2」坂本慎太郎インタビュー

作品ガイド 1970-1979

コラム
『FM レコパル』レコパル・ライブコミック
レコパル・ロマンコミック
松永良平、安田謙一

「わたしの音楽マンガ道3」直枝政広インタビュー

作品ガイド 1980-1989

コラム
『ヤングマガジン』歌謡漫画大全集
平成歌謡漫画大全集
松永良平

「わたしの音楽マンガ道4」フレネシインタビュー

コラム
音楽雑誌に載っているマンガたち
ばるぼら

「わたしの音楽マンガ道5」宮崎貴士インタビュー

作品ガイド 2000-2009

コラム
『コミックバンチ』My Best Love Song
松永良平

コラム
少女漫画に描かれたミュージシャンたち
岸野恵加

「わたしの音楽マンガ道6」大森靖子インタビュー

作品ガイド 2010-

「わたしの音楽マンガ道7」高城晶平(cero)インタビュー

「わたしの音楽マンガ道8」『ジオラマ』『ユーカス』鼎談
森敬太、西村ツチカ、澤部渡

あとがき
執筆者紹介
作品別索引
著者別索引



1950年代から2010年代初期までの「音楽をテーマにしたマンガ」が網羅されたガイドブック的1冊で、計360タイトルが紹介されています。

音楽マンガに関するコラムや、「わたしの音楽マンガ道」と題した細野晴臣さん、坂本慎太郎さん、直枝政広さん、高城晶平さん(cero)、大森靖子さん、宮崎貴士さんのインタビュー、森敬太さん+西村ツチカさん+澤部渡さんの鼎談も掲載されています。

バンド、クラシック、ジャズ、ブルース、合唱、DJ等々、音楽をテーマにした漫画ってこんなにあるのですね。



ちなみに私が人生でいちばん衝撃を受けた音楽をテーマにしたマンガはこちらの本には載ってません・・・あと1年この本の刊行が遅ければきっと載っていたかもしれない・・・残念です。
その漫画、どうも打ち切り的に終わっちゃったぽかったのですが、私は大好きだったんです。世間の評判なんて知りません、私は大好きだったんです。(キレ気味で二度言う)
今野涼先生、今何しておられるのだろう・・・。


【発行】DU BOOKS
【発行年】2014年
[この商品は、2014年4月 初版発行のものです]
【サイズ】A5判
【ページ数】200p
【高さ】21cm
【NDC分類】726.1

◆◇◆状 態◆◇◆
天・小口などに経年によるヤケ・シミがみられます。
(画像 8、9枚目をご参照ください)
古本ですので、その他多少の使用感や経年相応の劣化等についてもご容赦お願いいたします。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (31)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥800 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品