・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥250 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
作家・中島らもさんのエッセイ集『砂をつかんで立ち上がれ』です。
文庫版です。
[目次]
全ての聖夜の鎖
・ひかり号で飲む
・震災の置き土産
・故宮博物院に遊ぶ
・躁病について
・無人島の百科事典
・いかした弁当箱
・机上昨今
・小説の神さま
・馬場伝説
・全ての聖夜の鎖
・無知の涙
・今なら眠れる!
・究極のしりとり
・食は恥である
・レコーディングのエネルギー源
・放浪作家 森三助について
・ぶあつい本
・「毒薬」について
・宝石買い
・無敵のハンディキャップ
・隣のサイコさん
・町田康を読む
・紙おむつ
・諸星大二郎にはまる
昇る朝日
・五万円のギター
・元印刷営業マンの知恵
・ま、こんなもんばい
・モミイさん
・起承転結
・三度目のチャレンジ
・昇ある朝日
・達人!
・空撮
・CDデビュー
・締め切り
天使とエロス
・至福のひととき
・初めての本
・なにも書かずに悶々の日々
・相手が勝ったりこっちが負けたり
・眼疾の記
・「破天鬼」について
・さかだち日記
・わたくし的読書
・オランダ魂
・ゴンとチチ
・八百長!?と思いつつも道場六三郎を応援
・李敬烈氏の不思議な力
・油断
・わかぎゑふについて
・賞の戦い
・ピカピカの南光師匠
・ある夜のパーム・トリック
・天使とエロス
砂をつかんで立ち上がれ
・蚊帳と恐怖
・失われた子どもたちの記
・美少年とは何者か
・砂をつかんで立ち上がれ
・ごはんとおかず
・東海林さん、機会があれば、ぜひご一緒に
・「ミジメ」を描き続ける人
・田辺さんとため息
・お聖さんへのラブレター
・デペイズマンと笑い
・『甲賀忍法帖』でひっくりかえる
・貸本マンガの時代〈上〉
・貸本マンガの時代〈下〉
・セリーヌについて
・毒からの帰り道
・マンモスの骨で作った笛
解説 原田宗典
初出一覧
らもさんのエッセイ&読書エッセイ集です。
「砂をつかんで立ち上がれ」、いいタイトルだなと思います。
らもさんは生涯でどのくらい本を読まれたのでしょう。
らもさんが52歳でこの世を去られてもう20年近くの時が過ぎました。
私は生きてるうちにあと何冊くらい本を読めるのでしょうか。
割と最近まで、歳を取るごとにどんどん本が読めなくなっていることをめそめそと嘆いていましたが、めそめそも一周したのかここのところようやく量や質はさておき自分が読みたいと思ったものを、読みたいと思った時に、読みたいように読めればいいかと思えるようになってきました。そして、順風満帆でない我が寄り道人生、もうちょい顔上げて歩いていてもいいのかもしれない、と「五万円のギター」を読んで思った次第です。
★重要★ 配送方法について
スマートレターを選択された場合、追跡サービス対応無し・土日祝日の配達は無しとなります。ご了承の上、選択お願いいたします。
【発行】集英社
【発行年】2003年
[この商品は、2003年9月 第1刷のものです]
【サイズ】文庫判
【ページ数】246p
【高さ】16cm
【NDC分類】914.6
◆◇◆状 態◆◇◆
表紙カバーの̚カドに少しスレありです。
(画像 7枚目をご参照ください)
古本ですので、その他多少の使用感や経年相応の劣化等についてもご容赦お願いいたします。
レビュー
(31)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥250 税込