・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥700 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
デザインジャーナリスト兼カメラマン・鈴木緑さんの著書『フィンランド 森と街に出会う旅』です。
単行本(ソフトカバー)です。
[目次]
地図
まえがき
1章 フィンランドはこんな国
・あなたはフィンランド系?スウェーデン系?
・首都ヘルシンキ
・フィンランド・ウォッチング
サービス/電話事情/フィンランドの女性
トイレ事情/ちょっと気になること
・フィンランドのデザイン
イッタラ/マリメッコ
・世界一の教育水準
2章 フィンランドの四季、名所、名物
・森と湖
・春・・・氷が解けてすずらんが咲くまで
・夏・・・快適な別荘ライフ
・秋・・・紅葉と黄葉、きのこ狩り
・冬・・・ラップランドのオーロラツアー
・サンタクロースとクリスマス
・砕氷船サンボ号
・ムーミンとトーベ・ヤンソン
・ヘルシンキの宿
・フィンランド名物
ノルディック・ウォーキング
カレリアン・パイ
トゥルク・マスタード
コスケンコルヴァ・ヴィーナ
ミルク
ソーセージ
にょろにょろのマッサージャー
サルミアッキ
ライ麦パン
ゲイシャ・チョコレート
キシリトール・ガム
アルテック
デザイン・フォーラム・フィンランド
3章 フィンランドの人々
ハッリ・コスキネン(デザイナー)
イルッカ・スッパネン(デザイナー)
カリ・コークマン(デザインプロデューサー)
カリーナ・ベルコネン(観光局マネージャー)
マルユッカ・マーケラ(デザイナー)
ラウラ・サルヴィリンナ(デザインマネージャー)
ミッコ・パーッカネン(デザイナー)
ナオト・ニイドメ(デザイナー)
パイヴィ・ヤントネン(コミュニケーション&PR)
パオラ・スホネン(デザイナー)
サリ・アントネン(デザイナー)
タイナ・グリョンクヴィスト(イッタラ広報)
キルスティ・カルフマキ(ホームメイドジャム店)
ハッリ・ナイマン(魚屋)
トゥーラ・パーラネン(チーズ店)
レーナ・クオスマネン(教師)
あとがき
フィンランドを何度も訪れその魅力にとりつかれたという鈴木緑さんが、森や湖やオーロラなどの豊かな自然、サンタクロース、ムーミン、高い教育水準、洗練されたデザインや名物など、フィンランドの魅力をさまざまな角度から丁寧に紹介した1冊です。
美しい写真もたくさん掲載されています。
すでにフィンランドの印象として広く知られている情報も多いですが、それらに加えてこちらの本では、実際にフィンランドに暮らすデザイナーさんからお魚屋さんまでいろいろなかたに『13の質問』として「フィンランドの好きなところは?」「嫌いなところは?」「好きな都市は?」「フィンランド人を表現するのに最適な言葉は?」などアンケート形式で話をうかがっているページもあり、とてもユニークだなと思いました。
私は海外に行くことにほぼほぼ興味がない人間なのですが、ムーミン谷の物語と映画『かもめ食堂』が大好きなのでいつか行ってみたいなぁとぼんやりと思っている唯一の国がこのフィンランドだったりします。
【発行】東京書籍
【発行年】2006年
[この商品は、2006年10月19日 第1刷発行のものです]
【サイズ】A5判
【ページ数】167p
【高さ】21cm
【NDC分類】293.892
◆◇◆状 態◆◇◆
カバーの裏表紙上部に少しだけ折れがあります。
(画像 15枚目をご参照ください)
古本ですので、その他多少の使用感や経年相応の劣化等についてもご容赦お願いいたします。
レビュー
(31)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥700 税込