・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥600 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
音楽・政治・ポップカルチャーなどの情報雑誌『Rolling Stone(ローリング・ストーン)日本版』の2016年・6月号です。
[表紙]
野田洋次郎(RADWIMPS)
[目次]
リニューアルのお知らせ
Rock & Roll
プリンス/森達也/ブラック・サバス ほか
時代を変えてきた言葉。
これからの時代を変える言葉。
・野田洋次郎 言葉
5lack✕野田洋次郎
小松菜奈✕野田洋次郎
苫米地英人✕野田洋次郎
言葉とは、なんだろう
・アーティストの心に残る言葉
・歌詞でストーリーをつなぐ、誌上和モノDJミックス
・ラメルジー、視覚的言語の確信犯
・AIに「やる気」は実装されるべきか
・DIYの次なるターム"DIWO"って何?
・言霊を宿した詞
友川カズキ/SION
・次なるシーンを担う言葉
D.A.N/尾崎世界観
・ローリングストーン誌が記録した
アーティストたちの名言集
・翻訳アーカイヴ 1976年
ボブ・ディラン、ケルアックの墓地に行く
解説 佐野元春
移動する視線の中で、常に刺激を受け、触発され、言葉を紡ぎだす
・時代を越境する言葉
・翻訳アーカイヴ 1973年
ジ・オールマン・ブラザーズ ストーリー
解説 ピーター・バラカン
サザン・ロックは、彼らの成功によって
生まれてきた言葉なんです
・ドキュメント 寺山修司
言葉の虚構とエロティシズム
・Image for WORD
特集
表現の規制をするのは誰か~映画編~
・大木圭之介(映画倫理委員会委員長)
・山本又一朗(映画プロデューサー)
・崔洋一(日本映画監督協会理事長)
・町山智浩(映画評論家)
翻訳記事 ドナルド・トランプ
トランプ大統領、誕生か?
煙たい男たち 宮藤官九郎
"わかってたまるか、わかられてたまるか"
という気持ちが強い
物作りの原点 村上淳/大橋トリオ
Music is my Life
Ibeyi/Angel Deradoorian
SAVE HUMANITY
班目春樹(元・内閣府原子力安全委員会委員長)
SHIKO-TALK presented by TENGA
ケンドーコバヤシ✕大根仁
内田裕也 教えて!Dr.裕也
しみ 坂口恭平
東京/ブロンクス/ヒップホップ1983-1996
荏開津広
ギターと女 広瀬アリス
If The Kids Are United Ken Yokoyama
A Hotel with No Name 野村訓市
Vivid MAGNET KenKen
ほか
インターネットやSNSが普及した現代を生き抜くため必要不可欠な「言葉」、その本来のパワーを改めて意識し、自分の言葉を見つけ、時代を作りあげていこうというメイン特集や、映画における「表現の自由」について考える特集、英語版からの翻訳記事ほか、音楽、カルチャー、政治など幅広いジャンルの読み物や情報が掲載されています。
【発行】セブン&アイ出版
【発行年】2016年
[この商品は、2016年5月10日発売のものです]
【サイズ】A変
【ページ数】138p
【高さ】29cm
【分類】雑誌
◆◇◆状 態◆◇◆
特に目立つキズ等はありません。
古本ですので、多少の使用感や経年相応の劣化等についてはご容赦お願いいたします。
レビュー
(31)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥600 税込