1/20

『MUSICA 2009年・3月号』 発行:FACT

¥550 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

音楽雑誌『MUSICA』の2009年・3月号です。

[表紙]
五十嵐隆(犬が吠える)

[目次]
犬が吠える by 五十嵐隆、第一声をここに!
日本武道館にて散ったシロップ16gの解散から約半年後の昨年9月、ひっそりとその姿を現した五十嵐隆の新バンド「犬が吠える」がいよいよ鼓動を高く動き始める!いまだ本格的なメディア露出がなく謎の多い新プロジェクトの、待ちに待たれた初インタヴューを完全独占でお届けします。また、目下新曲制作中のデモ・レコーディング現場にも密着し、新たな思いを胸に抱く五十嵐が新たなメロディを生み出す喜びの瞬間をレポート!さらに、本邦初公開となる直筆の新曲歌詞も!!再び物語を紡ぎ始めた五十嵐隆、そのファーストアクションを徹底ドキュメント!!

チャットモンチー、3人ソロインタヴュー
ロックバンドのダイナミズムと溢れ出るポップセンスを凝縮した『生命力』から約1年半、3rdアルバム『告白』が完成!いしわたり淳治に加え、亀田誠治との共同作業、さらにはセルフプロデュースを経て新たなフェーズへと突入したチャットの3人に、楽器専門誌を除いた音楽誌では独占企画として、ソロインタヴューを敢行!ひとりだからこそ語られる真実の言葉で、チャットモンチーの本音を解き明かす!

AA=って一体、何!?
打ち込みを駆使したミクスチャーでロックとエレクトロニカを融合し、現在のシーンの潮流を先取ったマッド・カプセル・マーケッツの中心的メンバー・上田剛士のソロプロジェクト「AA=」、遂に始動!約3年の沈黙期間、それを経て辿り着いたAA=の音楽性とデビューアルバム『#1』、社会への物言いとこれからの展望・・・すべてを紐解くファン必読のロングインタヴュー!

BEAT CRUSADERSを襲った5つの転機
祝・現メンバー構成&メジャーデビュー5周年!ベストアルバム発売を機に、過去5年間を一挙総ざらい!!緊急ミューティングで振り返る「ビークルを襲った5つのターニングポイント」から、「えっ、またメンバー総入れ替えですか?」な今後5年の所信表明まで、完全保存版「ビークル10年史」と共に繰り広げられる、5人全員「喧々諤々」インタヴュー!

The Birthday "38 NIGHTS ON FOOL"ツアー密着
新年早々に始まった、全国津々浦々のライヴハウスを回るThe Birthdayの"38 NIGHTS ON FOOL"ツアーから序盤戦の宮崎公演に密着!ますます洗練されつつあるグルーヴと疾駆する衝動的サウンドを目の当たりにしつつ、夜を越えて旅を重ねるごとに深まりゆくバンドの絆。その一夜の物語を、輪の内側から濃密レポート!

Dragon Ashが唱える新たな自由の在り処
三十路を迎えるKjが自然体のままに開かれた音楽を提示した新作『FREEDOM』。若さや衝動から一定の距離を置いた今のKj、そしてDragon Ashだからこそ鳴らすことのできる、深い音楽性とメッセージを思い巡らせながら広くリスナーへと向けられた音楽。Dragon Ashが辿り着いた新たなテーゼ「自由」の意味に迫る!

EGO-WRAPPIN'、極まる
よっちゃんのソロ、ベストアルバムを間にはさみ、盟友であるバンド「THE GOSSIP OF JAXX」と共に世に放つ新作『EGO-WRAPPIN' AND THE GOSSIP OF JAXX』完成!収まらないエネルギーと斬新な音楽への渇望を大胆に開放しつつ、冷静な視点と洗練されたセッションを併せ持つ「That's EGO-WRAPPIN'」アルバムの完成を機に、パンキッシュなふたりの音楽観を紐解く。

髭(HiGE)が笑う
セルフプロデュースに立ち返った髭がやりたい放題やった新作、その名も『D.I.Y.H.i.G.E.』は、アッパーもダウナーもことごとく捩れ、リアルもナンセンスもこんがらがってはじけ飛んだサイケデリックロック!確信テロか、いたずらか、リスナーを裏切り暴走を続ける髭・須藤寿のフェイクだらけの本音にずぶずぶとハマれ!

EXPRESS
・くるり
 初ドラマ主題歌"三日月"を含む全3曲
 名曲揃い踏みのシングルが意味する本音とは?
・ORGE YOU ASSHOLE
 満を持してのメジャーデビュー!
 ますます磨きがかかった日本初のサイケ、炸裂!
・tacica
 春の訪れと共に新作のリリースが決定!
 今、改めて力説する「tacicaこそ最高だ!」

BACK COVER SPECIAL
adidas presents
IAN BROWN✕delofamilia✕KAZUKI KURAISHI
ロックとファッションが繋がり、今、新たなカルチャーへ
ライフスタイルを彩るファッションブランド「adidas originals」の新プロジェクト「originals by originals」によるコンセプトアルバム『One by One』。イアン・ブラウン、ハピマン、ビークル、チャットモンチー、delofamilia、RYUKYUDISKO・・・超豪華なラインナップに加え、収録曲はすべて新曲・新ヴァージョンという奇跡のコンピは何故できたのか?コンピに参加したイアン・ブラウンとdelofamilia、コンピを監修した倉石一樹という当事者3名によるスペシャル・クロストークで、ロックとファッションが国境・人種を超えて繋がり、新たに提示した可能性を紐解く!

のあのわ、いよいよデビュー
孤独や痛みに根ざしたロックの切なる叫びに音楽という名の魔法をかけ、スウィートでファンタジックな歓喜のポップミュージックへと変化させる5人組、のあのわ。デビュー作にして早くもその真価を鳴らす『ゆめの在りか』にド肝を抜かれつつ、奇跡的バンドの登場を高らかに祝う!

曾我部恵一BANDはロックの鑑だ!
確信犯的エンターテイナーとしてのロックバンド。だからこそ疑いも曇りもなく、盲目なる青春と、普遍的なメロディと音楽だけがモノを言う世界を作り上げるソガバン。磨き抜かれた純度100%のポップロック・シングル"ほし"とREC中のセカンドアルバムに宿る希望に酔いしれる!

TOKYO No.1 SOUL SET、若返りの傑作
DJとポエトリーリーディングのスタイルを借りたハードボイルドなラップ、ベタなメロディとロマンティックな歌―—道を究める3人がかつてなくアグレッシヴに打ち出す改作『Beyond The World』に、圧倒的オリジネイターとしての真髄を見る!

GOING UNDER GROUND、達観
鳴り響くシンプルな歌!——かつてないスケール感とバラエティを見えながら、ゴーイング史上最も強くシンプルな歌が鳴るアルバム『LUCKY STAR』。ロックの思想やカテゴリーを超え、ただ「いい歌」に開き直った松本素生が、その道程を語る。

セカイイチにとっての世界一
めくるめくポップソングの応酬!デビュー5年目の4thアルバムに初めて自らの名前をつけ、脇目もふらずにただ最高に好きな音楽を最高に鳴らし切ったセカイイチ。堂々たるポップ狂騒アルバムに、文字通り「世界一」の気概とスケールを感じ取る。

井上ジョー、レコーディング密着ルポ
これぞマルチミュージシャン、これがマルチミュージシャン!歌もギターもベースもドラムも、作詞も作曲もエンジニアも、何から何までひとりぼっちのレコーディング現場に密着&初めてのストレートなバラード"幻"に込められた思いに迫る。

特別企画:POLYSICS、ファンの質問攻めに遭う
一般公募したポリシックス・サポーターがハヤシ&フミにインタヴュー!7年越しの疑問に遂に打たれた終止符や、「DJハヤシ」ソロツアーの可能性からフミ流英会話術まで、予想外の質問の連発に、ハヤシ&フミがタジタジになりながら答えてますぜ!!

LIVE CROSS REVIEW I LIVE U
・9mm Parabellum Bullet
・bloodthirsty butchers&Discharming man&ヒダカトオル
・Late of the Pier+Metronomy
・DOES+monobright
・毛皮のマリーズ
・Chimera Music Show

KiiiiiiiiiiCK OFF TOUR!
・the telephones
・Lego big morl
・キマグレン

連載ほか
・MEGA MEGA DISC REVIEW
・JAPAN-狂撃-SPECIAL「俺の人生なめんなよ!」
 (SG リリース記念拡大版!)
・TAKUMA(10-FEET)
 「TAKUMAに頼まれりゃ、断れねぇ」
・山口一郎(サカナクション)
 「山口一郎・世界を釣る」
・新連載 酔いどれベーシストpresents
 「酒とベースは世界を救う!」
・青春18ハンズ KEITH
・新連載 人生の5枚 
 ユースケ・サンタマリア
・編集長炎上
・VOICE FROM READERS
・SPACE SHOWER TV 20th Anniversary
 「くるしゅ~ナイト★フィーバー」
・POP‐UPs
・Writer's Profile

ほか


syrup16g解散後ファン待望の新バンド・犬が吠えるを始動させた五十嵐隆さんのロングインタビュー+デモレコーディング密着ルポなど12ページにわたる巻頭特集や、傑作の3rdアルバム『告白』を誕生させたチャットモンチー3人のソロインタビュー、ファッション音楽融合の新プロジェクト「originals by originals」の特集ほか、さまざまなミュージシャンのインタビューやライブレポ、レビュー、連載など音楽に関する情報が多数掲載されています。


始動から約半年で音源リリースもなく突如解散となった幻のバンド・犬が吠えるのMUSICA完全独占取材、この特集だけでもなかなか貴重な1冊だと思います。


【発行】FACT
【発行年】2009年
[この商品は、2009年2月14日発売のものです]
【サイズ】A変
【ページ数】175p
【高さ】27cm
【分類】雑誌

◆◇◆状 態◆◇◆
背表紙にヤケが見られます。
表紙やページの隅に小さな折れがあります。
(画像 18、19、20枚目をご参照ください)
古本ですので、その他多少の使用感や経年相応の劣化等についてもご容赦お願いいたします。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (33)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥550 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品