・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥500 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
NHK出版発行の『別冊NHKきょうの健康 睡眠の病気 不眠症・睡眠時無呼吸・むずむず脚』です。
ムックです。
[目次]
睡眠の悩み度チェック
はじめに 内山真(日本大学教授)
Part1 睡眠の悩みをもつ人へ
内山真 日本大学教授
・睡眠の仕組みと特徴
・睡眠が障害されると
Part2 医療機関を受診するタイミングはいつ?
清水徹男 秋田大学大学院教授
・受診するときは?したあとは?
Part3 あなたの睡眠障害のタイプと治療法
・寝つきが悪い、目が覚めて十分に眠れない、
疲れが取れない・・・不眠症
内山真 日本大学教授
・夜寝ているのに昼間に眠くてたまらない
・・・過眠症
井上雄一
東京医科大学教授 代々木睡眠クリニック院長
・昼夜のリズムと体のリズムが合わない
・・・概日リズム睡眠障害
山田尚登 滋賀医科大学教授
・寝ているときに大きないびきをかく
・・・睡眠時無呼吸症候群
陳和夫 京都大学大学院教授
・横になると脚がむずむずする
・・・むずむず脚症候群
平田幸一 獨協医科大学教授
周期性四肢運動障害
レム睡眠行動障害
・憂うつな気分が長く続く
・・・睡眠障害とうつ病
清水徹男 秋田大学大学院教授
・大きな災害と不眠
清水徹男 秋田大学大学院教授
Part4 自分でできる快眠の工夫
・眠りに導く生活習慣
三島和夫 国立精神・神経医療研究センター
精神保健研究所部長
・心地よく眠れる環境
三島和夫 国立精神・神経医療研究センター
精神保健研究所部長
・睡眠時の姿勢を枕で整える
山田朱織 16号整形外科院長
Part5 治療で使われる薬を知る
・どんな薬を使うのか
・睡眠薬を理解して使う
さくいん
睡眠障害にもさまざまな原因があり、背景に何らかの病気が潜んでいることもあるそうですが、例えば睡眠不足を取り戻そうとまだ眠くないのに寝ようとする、横になっていれば疲れは取れるからと長く寝床に入る、睡眠薬に頼るより安全だからと寝酒を飲むなどの間違った認識がかえって睡眠障害を起こりやすくしてしまっている場合もあるそうです。
こちらの本では、そういったことを防ぐための睡眠の悩み度チェック表、睡眠の仕組み、睡眠障害によって起こる弊害、医療機関を受診する場合の解説、種類別治療法の紹介、生活の中でできる工夫、治療で使われる薬についての説明など、快眠生活を送るための情報がわかりやすくまとめられています。
総監修は、日本大学教授・内山真さんです。
全体的に字が大きめなところも、睡眠お悩み世代にはやさしいポイントだと思います。
【発行】NHK出版
【発行年】2011年
[この商品は、2011年9月 第1刷発行のものです]
【サイズ】B5変判
【ページ数】95p
【高さ】26cm
【NDC分類】498.36(ムック)
◆◇◆状 態◆◇◆
地に開いた時に付いたと思われる曲がりが少しあります。
表紙に少しスレがあります。
(画像 15、16枚目をご参照ください)
古本ですので、その他多少の使用感や経年相応の劣化等についてもご容赦お願いいたします。
レビュー
(31)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥500 税込