



















『ダ・ヴィンチ 2010年・8月号』 発行:メディアファクトリー
¥320 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
本とコミックの情報マガジン『ダ・ヴィンチ』の2010年・8月号です。
[表紙&スタジオインタビュー]
佐藤健
[特集1]
手がけた本は約8000冊!
ブックデザイナー 鈴木成一「装丁には正解がある」
・ロングインタビュー 聞き手:重松清
・作家からの手紙 村上龍/柴田元幸/豊島ミホ/
大崎善生/桜庭一樹/荻原浩
・編集者が語る、鈴木成一の引力
・書店員が選ぶ 私の好きな鈴木成一デザインの本
・読者ランキング
[特集2]
見えない世界を視る作家
怪談シスターズの怪談実話
・特別書き下ろし怪談実話 加門七海「カチンの虫」
・座談会 加門七海×立原透耶×伊藤三巳華
・寄稿:東雅夫
・私の出会った、視た不思議なもの
宇佐美まこと/岡部えつ/神狛しず/菅野結以/
雀野日名子/長島槇子/平山あや/三輪チサ
[特集3]
人前で語らなかった詩人が語り始める・・・・・・
銀色夏生「いま話したいことがあります」
・ロングインタビュー
・撮り下ろしフォト&コメント
[文庫 ダ・ヴィンチ]
今年もアツイ季節がやってきた!夏の文庫フェア
ほか
[コミック ダ・ヴィンチ]
『午前3時の無法地帯』『ペンとチョコレート』で
ファン急増中 ねむようこのここがスゴい!
[ダ・ヴィンチ PICK UP]
『大好き!が伝わる ほめ方・叱り方』明橋大二
カラスヤサトシ『おのぼり物語』映画化
[今月のBOOKMARK EX]
『闇の喇叭』有栖川有栖
『バイバイ、ブラックバード』伊坂幸太郎
『ふたりの距離の概算』米澤穂信
『ダーティ・ママ!』秦建日子
『冬の向日葵』カッパ
[今月のBOOKMARK]
『キセキ 今日ママに会いにいくよ』MINMI
[もっと知りたい売れてる理由EX]
『虹色ほたる 永遠の夏休み』川口雅幸
[その他]
マンガで読む文豪作品『MANGA BUNGO』シリーズ
『METAL GEAR SOLID PEACE WALKER』特別対談
小島秀夫×長崎尚志
『TRICK×LOGIC』発売記念対談
我孫子武丸×綾辻行人
『アラベスク』完結記念対談
森下洋子×山岸凉子
幽・怪談通信
復活 百人書評:『テルマエ・ロマエ』
ほか
[あの人と本の話]
ともさかりえ/塚本高史/渡辺大
[コラム・連載]
若林正恭「オードリー・若林正恭の社会人二年生」
鈴井貴之「続・ダメ人間のリセットボタン」
三崎亜紀「ミサキア記のタダシガ記 シーズン2」
西加奈子「合流注意」
アラーキー 「裸ノ顔」仲村トオル
北尾トロ「走れ!トロイカ学習帳」
男・大條の人生講座 愛と怒りの中間地点
山岸凉子『テレプシコーラ/舞姫』(第2部)
本谷有希子「みんなごめん」
呉智英のマンガ狂につける薬
しりあがり寿「ほーい♥メメントモリ」
穂村弘「短歌ください」
小島秀夫「僕が愛したMEMEたち」
名越康文×橋口いくよ「東京西遊記」
伊藤まさこの雑食よみ
大田垣晴子「玩暮らし」
ほか
日本を代表するブックデザイナー・鈴木成一のデザインが多くの編集者や作家、読者から信頼され支持される理由やその魅力を探る特集、怪異体験をつづった怪談実話で人気を集める女性作家の作品と"視る"って何?に迫る特集、サイン会開催や雑誌のインタビュー登場などこれまでにはない活動を始め往年のファンを驚かせた詩人・銀色夏生がその理由について語るロングインタビューほか、当時の話題本、新刊紹介&作家インタビュー、注目の文庫・コミックの紹介などなど、本に関連する情報がたくさん掲載されています。
【発行】メディアファクトリー
【発行年】2010年
[この商品は、2010年7月6日発売のものです]
【サイズ】A4判
【ページ数】226p
【高さ】30cm
【分類】雑誌
◆◇◆状 態◆◇◆
裏表紙に少しキズがあります。
( 画像 20枚目をご参照ください)
白地のページなどに経年によるヤケが少しみられます。
古本ですのでご容赦お願いいたします。
-
レビュー
(33)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥320 税込
SOLD OUT