・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥1,000 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
作家・津村記久子のエッセイ集『くよくよマネジメント』です。
単行本(ソフトカバー)です。
著者サイン本です。
[目次]
くよくよしてもいい
強がらなくても、みんな必死なので
優しい人にこそ負担をかけないために
問題から手を放す
信じれば捨てられる
趣味はわたしだけのもの
愚痴の危険な側面
「あなたのために」と言う前に
心配とつきあっていくこと
豊かさを享受する方法
「くよくよ」の先には
明日の自分を接待する
批判の連鎖を断つために
自分にだけは嘘をつかず、欠点を管理する
自分を幸福だと感じられる能力
倦怠感のためのリスト
すべてだめな時は、せめて休息を
どん底からの回復の過程
自分自身に「正直である」ということ
「自分語り」で獲得する自己像のあいまいさ
会話による心の負担を減らす
満員電車のゆううつ
一人で乗り越えること、誰かに救われること
手書きによる心の保存方法
「おなじみ」の問題に安住しない
自己満足の効用
まじめはみじめか?
衝動と願望の区別
自分と他人の区別
愛着と「親ばか」の効用
ふるまいと言葉と本心の関係
自分という子供との付き合い方
あとがき
「わたしはとてもくよくよした人間です」と冒頭に書いておられる津村さん。そんな津村さんがこれまでいろいろくよくよしまくってきたその実態報告とともにふと思うくよくよの効用その他が綴られています。
月刊『清流』誌(2010年5月号~2013年7月号)に掲載された連載に加筆修正し単行本化された1冊で、コミックエッセイ作家・森下えみ子さんによる4コマ漫画も収載されています。
小見出しだけ見るとちょっと既視感ある文言に思えなくもないです、が、しかし、自称くよくよ族の津村さん、その目線はやはりひと味違います。それに、なんとなくですが、いつもの津村さんよりちょっとだけ踏み込んでいる気配も感じます。
わたくしも、くよくよ族のひとりです。
じたばたせずに、くよくよしよう。
【発行】清流出版
【発行年】2016年
[この商品は、2016年5月26日 初刷第1刷発行のものです]
【サイズ】B6判
【ページ数】163p
【高さ】18cm
【分類】914.6
◆◇◆状 態◆◇◆
著者サイン本です。
表紙に軽くスレがあります。
(画像 12、13枚目をご参照ください)
古本ですので、多少の使用感や経年相応の劣化等についてもご容赦お願いいたします。
レビュー
(31)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥1,000 税込