1/17

『暮しの手帖・86 冬 2017 2-3月号』 発行:暮しの手帖社

¥600 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

家庭向け総合生活雑誌『暮しの手帖』の2017年・冬 2-3月号(Vol.86)です。
特別付録「大判ポストカード 花森安治の絵を贈る」が付いています。

[目次]
特別企画
・絵を描く編集長 花森安治

付録
大判ポストカード 花森安治の絵を贈る

料理
・オーブン・レッスン ワタナベマキ
・肉厚のハンバーグ 七條清孝
・お豆いろいろ 前沢リカ
・ひとりごはんのアイデア集 上田淳子
・平塚らいてうさんのゴマじるこを作ってみました
 長田佳子

手芸
・ビーズ刺しゅうのブローチ 下森明香

暮らし
・行司千絵さんの洋服世界
・電力は選ぶ時代
・アミイゴさんの3・11 6年間思いつづけた東北のこと
 小池アミイゴ

連載
料理
・汁飯香のある暮らし「なべ奉行」のお話 土井善晴
・わたしと和菓子 ホルトハウス房子
・気ぬけごはん 高山なおみ
・試作室から

服飾
・ワンピースのおんな
・服と装 原由美子

暮らし
・彼女のチカラ 瀬戸山玄
・エプロンメモ
・家庭学校
・暮らしのヒント集
・買い物案内 衣類スチーマーは個性派ぞろい
・健康交差点 聞こえづらさは改善できます
 三井記念病院 奥野妙子
・わたしの仕事
・ひきだし どん栗村の冬支度

紀行
・今日の買い物 神戸へ 岡本仁

読み物
・いつもいいことさがし
 楽しめる居場所づくり 細谷亮太
・読者の手帖
・すてきなあなたに
・考えの整とん 佐藤雅彦
・ごきげんでいたいから 伊藤守
・薔薇色の雲 亜麻色の髪 澤田康彦
・みらいめがね 荻上チキ ヨシタケシンスケ
・あの時のわたし 湯川れい子(前編)
・今日拾った言葉たち 竹田砂鉄
・随筆
 私には、新しい鞄が必要だ 斎藤環
 受け止める言葉、想像の力 安田菜津紀
 芋煮会 太田和彦
 女ともだちのこと 内田春菊
 古本にはさまれた置き土産とパリ時間 上野万梨子
 こどもを だます 平田明子

映画
・シネマ・シバヤマ 芝山幹郎

書評
・本屋さんに出かけて

その他
・編集者の手帖

ほか


『暮しの手帖』初代編集長・花森安治さんの描いた表紙画・挿絵についての特別企画や、献立に取り入れることで日々の食卓がいっそう豊かになるオーブン料理の特集、プロに尋ねる肉厚ハンバーグづくりのコツなど、料理、暮らし、手芸など生活に役立つ情報や読み物がたくさん掲載されています。
特別付録「大判ポストカード 花森安治の絵を贈る」が付いています。


【発行】暮しの手帖社
【発行年】2017年
[この商品は、2017年1月25日発行のものです]
【サイズ】A変判
【ページ数】184p
【高さ】28cm
【分類】雑誌

◆◇◆状 態◆◇◆
付録「大判ポストカード 花森安治の絵を贈る」は本誌に袋とじ込みの状態で付属しており、未開封のため中身の確認は行っておりません。ご了承ください。
(画像 17枚目をご参照ください)
特に目立つキズ等はありません。
古本ですので、多少の使用感や経年相応の劣化等についてはご容赦お願いいたします。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (31)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥600 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品