・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥300 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
えい出版社発行『知っておきたい魚の基本 魚貝を食べて元気になろう!』です。
[目次]
食べる前に知っておきたい
魚介を楽しむ8つのキーワード
覚えれば魚介と上手につきあえる
魚料理の基本
これだけでどんな魚も大丈夫
魚をさばく8つの方法
魚介の知識を身に付ければもっと
美味しく食べられる
知っておきたい魚の基礎知識
・青魚
鯵/鰯/鯖/秋刀魚
・白身魚
鮎並/赤鯥/穴子/甘鯛/伊佐木/虎魚/
笠子/梭子魚/鰈/皮剥/鱚/金目鯛/
小肌/鮭/針魚/柳葉魚/太刀魚/鱧/
鮃/真鯒/真鯛/目張
Column
ブランド魚介探訪 関アジ
・赤身魚
鰹/勘八/鰆/鰤/鮪
・川魚
鮎/岩魚/山女魚
魚をさばくには大切な道具
包丁を極める
・タコ、イカ
障泥烏賊/墨烏賊/鯣烏賊/蛸
Column
ブランド魚介探訪2 呼子のイカ
・カニ、エビ
毛蟹/楚蟹/伊勢海老/車海老/牡丹海老
・貝類
浅蜊/鮑/牡蠣/栄螺/蜆/玉珧/鳥貝/
蛤/海松貝/帆立貝
魚介類の基礎知識がまとめられたハンドブックです。
青魚や白身魚など、ジャンルごとにさまざまな魚介が掲載されており、それぞれに旬、産地、特徴、目利きポイント、おすすめ料理のレシピ、さばき方や必要な道具などの解説ほか、魚料理の基本、料理にかかせない包丁の紹介ページなどもあります。
魚介についての知識が得たいかたや、実際に料理するためのノウハウが知りたいかたにとっても参考になる内容だと思います。A5サイズとコンパクトで場所もとらないのでご家庭に備えておくと何かと便利な1冊かもしれません。
※現在販売されているものは2020年発行の新装版だそうで、こちらはその旧版のようです。
★正式にはムックではないと思いますが、当店では見た目から便宜上ムックに分類しております。ご了承ください。
【発行】えい出版社
【発行年】2011年
[この商品は、2011年11月10日 第一版第一刷発行のものです]
【サイズ】A5判
【ページ数】126p
【高さ】21cm
【NDC分類】596.3
◆◇◆状 態◆◇◆
表紙に開いた際につく折目が軽く入っています。
(画像 13枚目をご参照ください)
古本ですので、その他多少の使用感や経年相応の劣化等についてもご了承お願いします。
レビュー
(31)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥300 税込