・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥500 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
カルチャー・ライフスタイル雑誌『Pen(ペン)』の2020年・6/15号です。
[目次]
いまこそ、「ジェンダー」の話をしよう。
・そもそもジェンダーとは、性とはなんだろう。
・なぜ日本は男女格差で、世界121位なのか?
・これだけは押さえておきたい、重要トピック
・RYUCHELL 独占インタビュー
「普通の男子とは違うけど、僕は僕で、人は人。」
・INTERVIEW with KABA.ちゃん
「私らしく生きるため、人生の扉を開け続ける。」
・INTERVIEW with ロバート・キャンベル
「日本人の順応力なら、多様性は必ず実現する。」
・特別寄稿 辻仁成
ニューノーマルの時代に、"男らしさ"を考える。
・男の生きづらさという、見過ごしがちな問題。
・自治体から全国へ、同性婚の推進が日本を変える。
・これからの結婚は、もっと流動的になっていく。
能町みね子✕サムソン高橋
・変われない先進国ニッポンを、勝間和代が斬る。
・北欧諸国では、女性の活躍が国を豊かにしている。
・8つのトピックで知る、北欧のジェンダー観。
・ランキング上位国が直面する、意外な問題点。
・子どもたちにとって、ジェンダーとはどんな問題?
・性差をなくしたロボットから、人間が学べること。
・多様性が広がる時代を、カルチャーから読み解く。
文学/音楽/映画/アート
・男女の装いは、どのように変化を遂げてきたのか。
・ファッションが表現する、薄れゆく性の境界線。
・自分ファーストで、男のビューティーを考える。
第2特集
ヨシダナギが撮った!
ドラァグクイーンの真実。
連載
・小林武史 サステイナブルの行方。
01.ジェンダー
男性でも女性でも、人には多様性がある。
・両天秤の腕時計 Vol.37 並木浩一
HERMES エルメス
一生ものの革ストラップで味わう、ふた通りの愉悦。
・創造の挑戦者たち。33
今村圭佑 映画監督/カメラマン
若手と巨匠の狭間に立ち、映像のいまを捉える。
EDITOR'S VIEW/CATCH the TREND
「黒モノ」家電のコンシェルジュ 麻倉怜士
小山薫堂の湯道百選 第三六回
東京車日和 vol.36 青木雄介
Brand New Board
ほか
ダイバーシティの時代を生きる上で欠かせないテーマ「ジェンダー」について、男女格差の実態や同性婚の現状などの基礎知識、ジェンダーギャップ指数上位の北欧の最新情報、枠を飛び越え自分らしさを発信し続ける人物、AI、ファッション、カルチャーなどさまざまな角度から深く掘り下げた特集や、アフリカ大陸や南米アマゾンの少数民族や先住民族を撮影した作品で名をなせた写真家・ヨシダナギさんが新しい被写体として選んだドラァグクイーンの世界に触れる特集ほか、社会問題からライフスタイル、カルチャーまでさまざまな情報が掲載されています。
【発行】CCCメディアハウス
【発行年】2020年
[この商品は、2020年6月1日発売のものです]
【サイズ】A変判
【ページ数】110p
【高さ】 28cm
【分類】雑誌
◆◇◆状 態◆◇◆
特に目立つキズ等はありません。
古本ですので、多少の使用感や経年相応の劣化等についてはご容赦お願いいたします。
レビュー
(31)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥500 税込