1/20

『BUZZ 2002年・5月号』 発行:ロッキング・オン

¥450 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

音楽情報誌『BUZZ』の2002年・5月号です。


[目次]

BUZZ SPECIAL
日本のロックの新たな主役たち

・くるり
くるり『THE WORLD IS MINE』は新世紀の大傑作「ポップス」アルバムである!俗で生き続けなければならない「世代」に向けて、メッセンジャー=岸田繁が贈る最高の勇気と快哉

・SUPERCAR
未来すら越えてしまったこの終焉の美はもはや神の視点か、新たなる時代の意識なのか?残酷さとアンセムを共に打ち鳴らす奇跡の音のパースペクティヴ、スーパーカー『HIGHVISION』

・NUMBER GIRL
ナンバーガール、ついに解脱!初期衝動の先の求道を爆走するギター破戒僧=向井秀徳に詰め寄る、『NUM-HEAVYMETALLIC』が切り刻む意識と音の切っ先とは

・BACK DROP BOMB
BDBを解析する突破口たるリミックス・アルバム『REFIXX』完成!分析不能なマジカル・グルーヴを撒き散らす運命共同体の、今こそ必然と確信に迫る!

syrup16g/MO'SOME TONEBENDER/ROSSO/WRENCH/SBK/Hi-5/downy/THA BLUE HERB/KING BROTHERS/BOOM BOOM SATELLITES/mono/曽我部恵一/LOSALIOS/麻波25/PEALOUT/山本精一/PE'Z/益子樹/怒髪天 VS DMBQ/中村一義/椎名林檎

BUZZ INTERVIEWS
・OASIS
完全復活を打ち鳴らすニュー・シングル"THE HINDU TIMES"到着!おまけに新曲3曲を世界最速視聴!吼えるリアムの男節全開、きたるべき新生オアシスの全貌を暴露!

・THE STROKES
観たか?震えたか?掴んだか!?ロックンロールの、ロックンロールを愛する者達の「夢の結晶」が遂に日本上陸!!全4公演レポート、徹底クロス・レヴューで迫るストロークスの真実

・THE HIVES
これぞガチンコ・ロックンロール宣言!全力バカ疾走のガレージ・パンクで、英国をロック発情期に陥れたスウェーデンの暴れ馬=ザ・ハイヴズ、本誌初フィーチャー!

・THE CHEMICAL BROTHERS
「ライヴ」の定義を更新し、あなたの肉体とマインドをごり開け解放していく圧巻のショウ!ケミカル・ブラザーズ来日公演、総力検証

・SLIPKNOT
独占密着!!日本全土を"People=Shit"の焦土と化した、スリップノット阿鼻叫喚の来日公演を12日間に亙り本誌田中大が喰らいつき、激熱のライヴから素朴なオフステージまで、その実像を完全肉迫!

・MOBY
新世紀の「ロック」カリスマ=MOBY降臨。ダンス・ミュージックの垣根を越えたフリー&ラヴフルな『プレイ』から3年、なぜ"Little Idiot"の『18』は、喪失と、虚無と、そしてさらなる愛の洪水を掴み取ったのか

・INCUBUS
単独来日ついに実現!ライヴ・バンド=インキュバスの真価を露にした万感の東京公演ドキュメンタリー、オーストラリアで捕獲したブランドンが語るパーソナル・ストーリー奪取!

・DOVES
マンチェスターの激渋ロマンティスト、ダヴズの「出発」に思わず感涙!あなたを暗闇から明日へと導く歌の結晶、問答無用の最高傑作『ラスト・ブロードキャスト』完成

・THE COOPER TEMPLE CLAUSE
祝・初単独公演!その異形のカタルシスを遂に全開にしたザ・クーパー・テンプル・クロースが語る、モダン・ブリティッシュの愛憎、突破への意志

・WINTER MUSIC CONFERENCE 2002
ダフトが、ノーマンが、ダレンが、アーマンドが!マイアミ・ビーチを桃色に染めたダンス・ミュージック春の祭典=WMCに潜入、踊り、笑い、はしゃぎ、考えた2002年最新版シーン勢力図

・X-PRESS 2
2002年ハウス・ミュージックの起爆剤『MUZIKIZUM』遂に完成!キャリア20年の裏番長、X-PRESS 2が生み出す、問答無用のブラック・ビート&シークエンスを食らえ!

・DJ TASAKA
1stアルバム『PASSPORT FOR DISCO』、遂に完成!誰も疎外されないフロアを開拓する闘士=DJ TASAKAが語るダンス哲学とは

・JIMMY EAT WORLD
感動と祝福の再来日!急速に膨れ上がる状況の中でますます清く、優しく突き刺さるJEWに改めて訊いた「ロックスター」、そして「エモ」について

・P.O.D.
全米大ブレイクのクリスチャン・ロック集団=P.O.D.、彼らの抱える敬虔な信仰心は、何故ド級のヘヴィネスを鳴らさねばならなかったのか?

BUZZ JUNK
・松尾スズキの同姓同名小説
・松尾亀吉「愛と誠と亀」
・泉山真奈美『DROP THE BOMB!!』
・電気グルーヴのメロン牧場 花嫁は死神
・おじゃましBUZZ:ゲスト=ジム・オークル✕サーストン・ムーア✕マッツ・グズタフソン
・映画日記/映画評/TV評/マンガ評
・BUZZ JUNK UP!
 篠崎真紀の「女 沸かせます」
 小野塚謙太の「ゲーム猿に語らせろ!」
 遠藤利明の"ミステリー・パノラマ島"
 安田理央の"はずかしいおしごと"
 ジャイコの踊るマンハッタン
 フリーター神谷弘一のスキ♡スキ♡辻元清美
・BUZZ NIGHT
・BUZZ REACTIONS
・LIVE SCHEDULE/CLUB SCHEDULE
・編集後記

AND MORE
・PRIMAL SCREAM
・BUZZ ACTS:FUJI ROCK FESTIVAL'02/SUMMER SONIC 2002/WIRE02/THE MUSIC・HEAVEN
・PRESENTS
・BUZZ EXPRESS:CAVE IN/MIRANDA LEE RICHARDS/GOLDFINGER/DAVID GRUBBS/ARCHER PREWITT/LUNA
・BUZZ DISCS

ほか


くるり、スーパーカー、ナンバーガール、バックドロップボムなど全25アーティストをそれぞれのインタビューや対談、編集部の思い入れ原稿と共に取り上げた、新たな時代の到来を告げる日本のロック特集ほか、アルバムリリースや来日公演にあわせたさまざまなミュージシャンのインタビュー、ライブレポ、ディスクレビュー、連載コラムなど音楽にまつわる情報がたくさん掲載されています。



「日本のロックの新たな時代」が告げられた(※BUZZ曰く)2002年、早いもので20年前となりました。自分も20年分歳を取り、現在の「新たな時代」の音楽にはとんと疎くなりました。
ところで、2002年に解散、2019年に突如衝撃の再始動を果たしたナンバーガールさん、2022年12月11日ぴあアリーナMM公演をもって再び解散されるそうで、残念ながら再始動後のライブには行けず仕舞いでした。無念。向井さんはじめメンバーさん、来年あたりまた「稼ぎてえ」ってなってくれませんかねぇ。そんで田舎の文化貧困地から順番にライブして回ってくれませんかねぇ。南無。(完全な余談と蛇足文でした)


【発行】ロッキング・オン
【発行年】2002年
[この商品は、2002年4月発売のものです]
【サイズ】A変判
【ページ数】220p
【高さ】26cm
【分類】雑誌

◆◇◆状 態◆◇◆
特に目立つキズやヨゴレ等は見当たりません。
2002年発売の古本ですので、画像に映りにくい細かなスレや軽いヤケなど経年相応の劣化についてはどうかご容赦お願いいたします。
 

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (33)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥450 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品