・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥450 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
坂井より子さんの著書『暮しをつむぐ より子式・日々の重ねかた』です。
単行本(ソフトカバー)です。
[目次]
はじめに
第一章 私の毎日と家しごと
・一日のはじまりは身じたくから
・汚れをためない4パターン掃除
・一週間のメリハリ
・ランチは定番を作る
・一日の終わりの家事
・何もないキッチンだとやる気になれる
Column
四季の恵みをたのしむ暮らし
季節のお料理カレンダー
第二章 料理をたのしくするために
・料理の段取りの一歩は、買い物から
「使い切る」ために便利なのは、
ひとつの食材で作るレシピ
れんこんもち/ごぼうの素揚げ/
白菜の甘酢漬け/こんにゃくかつお節和え
・食品ロスを出さない、冷蔵庫へのしまい方
・あるもので作れるようになる発想の練習
酢豚(かたまり肉がないとき/豚肉がないとき)
・二段階に分けて作ればコロッケも面倒じゃない
・みんなで作るとたのしい料理
第三章 マイパターンをもつ
・私の基準
・普段着のパターン
・お出かけ服の定番
・小さな頃から手作りが好き
・繰り返し作るもの
ヘアバンド/直線裁ちスカート
・テーブルが絵になる木のおぼん
・見た目もかわいい、キッチンの働き者
・お直ししながら、時を重ねて
第四章 これまでの暮らし
・仕事と私
・夫婦のこと
・お金をかける、かけないの価値観
・子育ては、思い通りにならないもの
・自分を喜ばせてあげるのが先
第五章 あたらしい住まい方
・3世帯での暮らしがはじまる
・ものの置き場所
・食器棚の整理整頓
・ドアだけ選びました
おわりに
著者の坂井より子さんは、3世帯9人家族で神奈川県葉山町に暮らすベテラン主婦さんです。
子育てが落ち着いた40代後半から15年間ほど自宅で料理教室を開かれ、長年の主婦の経験から培った家庭料理の作り方を伝えるとともに、家事を楽しくするアイデアや日々を豊かに過ごすコツなどをやさしい口調で語る姿が幅広い年齢層に支持され、それらをまとめた著書『受け継ぐ暮らし』も好評を博しました。
こちらの本はそれにつづく二冊目の著書で、日課、料理、住まい、家族のこと、おしゃれや好きなもののことなど、日々を彩るさまざまなものを通して、より子さんが大切にしてきた暮らしについての考え方や思いが伝わる内容となっています。
エッセイに加えて、料理のレシピ、スカートやヘアバンドの作り方、食品ロスを防げる冷蔵庫内の収納方法など、実践的なことも紹介されているので、読み物として楽しみながら、得た知識を生活に取り入れ役立てることもできる1冊だと思います。
【発行】技術評論社
【発行年】2017年
[この商品は、2017年2月10日 初版第2刷発行のものです]
【サイズ】B6判
【ページ数】148p
【高さ】19cm
【NDC分類】590
◆◇◆状 態◆◇◆
帯の裏表紙側に少しシミがあります。
(画像 12枚目をご参照ください)
本体に目立つキズ等はありません。
古本ですので、その他多少の使用感や経年相応の劣化等についてはご容赦お願いいたします。
レビュー
(31)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥450 税込