1/18

『SIGHT 2011年  Vol.47』 発行:ロッキング・オン

¥400 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

音楽、映画、サブカルチャーから国際情勢、社会問題まで幅広く取り上げた総合誌『SIGHT(サイト)』の2011年・Vol.47号です。

[目次]
総力特集
正常だから鬱になる
弱いんじゃない、まともなんだ
・泉谷閑示 精神科医
 泉谷クリニック院長
 正常とは何か、では異常とは何か
・傳田健三 精神科医
 北海道大学大学院保健科学研究院生活機能学分野教授
 「新型うつ病」とは何か
・井原裕 精神科医
 獨協医科大学越谷病院こころの診療科教授
 うつを治すため、「薬を使う前に」やれることは何か
・五十嵐良雄 精神科医
 メディカルケア虎ノ門院長
 復職・社会復帰のために、必要なものは何か

特集
中東発「政治組織なき改革」は、世界を変えるのか
・藤原帰一 国際政治学者
 東京大学法学部・同大学院法学政治学研究家教授
 中東政変の第二幕・第三幕はどうなるのか
・酒井啓子 国際政治学者
 東京外国語大学大学院・総合国際学研究院教授
 中東政変が示した民主化運動の戦い方とは

SIGHT WATCH
・菅原琢 東京大学先端科学技術研究センター特任准教授
 なぜ内閣支持率は乱高下するのか、
 なぜ首相が次々と変わるのか
・指宿信 成城大学法学部教授
 なぜ「取調べの全面可視化」は、
 なかなか実現しないのか

連載対談
内田樹✕高橋源一郎
ウチダ&タカハシ、地域首長の「下卑たリアル」を斬る!
「『まず給料を返納する』とか言う政治家は、
 絶対信用するな!」

連載インタヴュー
北野武 脚本を語る

連載書評対談
北上次郎✕大森望「読むのが怖い!」

作家インタヴュー
樋口毅宏
「僕にとって、やっぱり、『過剰』って、キーワードです」

SIGHT LINE VOL.20
BIRDHEAD "STEPPON'CHINA"

連載
・マンガ 松苗あけみ「オヤジのための恋愛講座」
・エッセイ 斎藤美奈子「J-POP文学論」
・国際政治 酒井啓子 
 目からウロコの中東の常識・非常識「中東ABC」
・エッセイ 小田嶋隆 ベストセラーを読む「万感一読」
・音楽評論 ピーター・バラカン「名盤おとぎ話」
・エッセイ 泉麻人「青春のJ盤アワー」
・マンガ時評 いがらしみきお「5秒前の世界」

巻頭言 渋谷陽一
編集後記

ほか


昔に比べると偏見が薄れ薬の開発も進む一方、減る様子をみせないうつ病の現状を踏まえ、これまでの治療法の限界や疑問、また「病んでいるのはうつの患者なのか、それとも社会なのか」という根源的な問いについて治療の最前線にいる医師にさまざまな側面から話を訊く特集や、2011年チュニジアで起きたデモ・暴動による独裁政権崩壊以降中東各国で勃発している民主化革命運動について国際政治のエキスパートがその構造を解析するロングインタビューほか、カルチャー、政治・社会問題を中心とした記事や連載が多数掲載されています。


【発行】ロッキング・オン
【発行年】2011年
[この商品は、2011年3月31日発売のものです]
【サイズ】A5判
【ページ数】248p
【高さ】21cm
【分類】雑誌

◆◇◆状 態◆◇◆
表紙の一部や中身にヤケがみられます。
(画像 16、17枚目をご参照ください)
古本ですので、その他多少の使用感や経年による劣化等についてもご容赦お願いいたします。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (31)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥400 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品